- 山形労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
2022年3月新卒者向け「就活応援ハンドブック」を掲載しました!
NEW -
令和2年「障害者雇用状況」の集計結果
NEW -
「山形働き方改革推進支援センター」の出張相談会をハローワークで開催中!!
NEW -
「やまがた合同企業説明会2022」(R3.3.15開催)のご案内 ~参加企業一覧および参加カードを掲載しました~
NEW -
令和2年「高年齢者の雇用状況」集計結果
NEW -
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直しについて
NEW -
労働市場月報(令和2年11月内容)
-
雇用情勢(令和2年11月内容)
-
山形県特定(産業別)最低賃金の改正 12月25日から効力発生
-
派遣労働者の同一労働同一賃金に係る厚生労働省職業安定局長通達の発出について(令和3年度労使協定)
-
令和3年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(11月末)
-
年末年始お仕事をお探しの方・生活のためのお金、住まいなどにお困りの方へ
-
【求職者支援訓練】令和3年4月~6月に開講する訓練の認定申請受付を開始します
-
山形労働局長が公開安全パトロールを実施
-
就職面接会「ワークチャンス鶴岡2021春」(R3.2.18開催)のご案内
-
地域若者サポートステーション事業のご案内
-
求職者支援訓練一覧(令和3年1月~3月開講分)を追加公開しました
-
令和2年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む企業・団体を募集の公募を開始します
-
建設工事現場に対する一斉監督の結果を公表します
-
令和2年度第1回山形地方労働審議会が開催されました
-
12月15日から「冬の労災をなくそう運動」を実施
-
えるぼしマークの認定通知書を交付しました!
-
雇用調整助成金及び新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象期間を延長しました
-
女性活躍推進法に基づく認定企業 えるぼし認定企業1社を決定!! ~えるぼし認定企業は11 社に~
-
労働市場月報(令和2年10月内容)
-
雇用情勢(令和2年10月内容)
-
令和3年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(10月末)
-
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です~ハラスメント対応特別相談窓口を開設します~
-
雇用調整助成金の特例措置等が延長されました
-
就職氷河期世代活躍支援サイトを開設しました!
-
山形県特定(産業別)最低賃金の改正 11月25日官報公示。12月25日から効力発生
-
冬季における年次有給休暇の取得促進について
-
令和2年度第1回山形地方労働審議会を開催します
-
山形労働局長が「ベストプラクティス企業」を訪問しました ~YBSサービス株式会社の取組について~
-
「山形県正社員転換・働き方改革推進協議会」を開催します~働き方改革等について労使団体、金融機関、関係団体、行政機関が意見交換~
-
障害者の法定雇用率が引き上げになります(令和3年3月1日から)
-
ハローワークのマッチング機能に関する「令和元年度総合評価の結果等」及び「令和2年度における目標設定」について
-
労働保険適用促進強化期間について
-
労働市場月報(令和2年9月内容)
-
雇用情勢(令和2年9月内容)
-
監督指導による賃金不払残業の是正結果(平成31年度・令和元年度)を公表します~40企業に対し、合計約1億5千万円の遡及支払を指導~
-
自動車運転者を使用する事業場に対する平成31年・令和元年の監督指導等の状況を公表します
-
令和3年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(9月末)
-
令和2年度の「山形労働局オール助成金説明会(Web版)」・「助成金ガイド 人財万歳」(冊子)を掲載しました!
-
【企業向け】人材育成に軸を置いた人事評価制度セミナーを開催します
-
【ハロートレーニング】あなたのしごと探しに、役立つスキルを。
-
「山形県正社員転換・待遇改善実現プラン」取組の進捗状況(令和元年度末累計)
-
山形県特定(産業別)最低賃金引上げ答申!
-
仕事と介護の両立~介護離職を防ぐために~介護休業制度特設サイトを開設しました
-
令和2年度「安全衛生に係る事業場及び功労者に対する山形労働局長表彰」の伝達式が開催されました
-
くるみん、えるぼしマークの認定通知書を交付しました!
-
次世代育成支援対策推進法・女性活躍推進法に基づく認定企業 くるみん認定企業1社、えるぼし認定企業2社を決定!!~くるみん認定企業は53社(延べ62社)、えるぼし認定企業は10社に~
-
「職務分析・職務評価セミナー」(WEB)無料・事前申込制
-
~同一労働同一賃金への対応に向けて~基本給について職務分析・職務評価コンサルティングを受けてみませんか~「職務評価コンサルタント」を全国どこでも無料派遣します~
-
11月は「過労死等防止啓発月間」です~過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施~
-
労働市場月報(令和2年8月内容)
-
雇用情勢(令和2年8月内容)
-
令和3年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(8月末)
-
長時間労働が疑われる事業場に対する令和元年度の監督指導結果を公表します
-
雇用調整助成金等の申請期限について(周知)
-
山形県最低賃金を10 月3日から時間額793円に引上げ -本日官報公示-
-
労働市場月報(令和2年7月内容)
-
雇用情勢(令和2年7月内容)
-
令和3年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(7月末)
-
令和2年度「全国労働衛生週間」を10月に実施します~ スローガン「みなおして 職場の環境 からだの健康」 ~
-
10月は「中小企業退職金共済制度加入促進月間です」!!
-
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。~新しい働き方・休み方を実践する第一歩として「年次有給休暇の計画的付与制度」の導入を!~
-
求職活動に、従業員の能力開発にジョブ・カードをご利用ください
-
就職支援セミナーのご案内(令和2年度)
-
山形地方最低賃金審議会が山形県最低賃金を3円引上げ、時間額793円とするよう答申
-
令和元年の定期監督等実施状況について公表します
-
令和2年7月豪雨の影響による「特別労働相談窓口」及び「被災学生等特別就職相談窓口」を開設しました
-
「派遣労働者の同一労働同一賃金に係る自主点検表」の活用について
-
労働市場月報(令和2年6月内容)
-
雇用情勢(令和2年6月内容)
-
令和2年7月豪雨により被害を受けた皆様への支援(労働行政関係)
-
令和3年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(6月末)
-
令和2年度中小企業のための女性活躍推進事業 あなたの企業の女性活躍をしっかり支援します!
-
イクメン企業アワード2020、イクボスアワード2020、イクメンスピーチ甲子園2020エントリー大募集!
-
大雨により被災した場合の労働保険料等の納付については猶予する制度があります
-
新しい働き方・休み方が始まっています。~時間単位の年次有給休暇を導入しましょう!~
-
令和元年度 個別労働紛争解決制度の施行状況を公表します
-
えるぼし、くるみんマークの認定通知書を交付しました!
-
女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業 えるぼし認定企業1社、くるみん認定企業5社を決定!!~累計でえるぼし認定企業は8社、くるみん認定企業は52社(延べ61社)に~
-
労働市場月報(令和2年5月内容)
-
雇用情勢(令和2年5月内容)
-
令和3年3月高等学校卒業予定者の求職動向について
-
「令和3年3月高等学校卒業者の就職問題に関する申し合わせ」の変更について ~学校推薦、選考・内定、複数応募の開始期日を1か月遅らせます~
-
職場のハラスメント対策に取り組む中小企業を応援します!
-
令和2年5月末の労働災害発生状況(速報値)~死傷者数は前年同月比で37人減少、死亡者数は1人増加~
-
求職者支援訓練一覧(令和2年7月~9月開講追加分)介護初任者研修(2か月)科を公開しました
-
令和元年度男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム労働法等の施行状況を公表します
-
高年齢者及び障害者雇用状況報告書の提出期限(毎年7月15日)を令和2年は8月31日(月)まで延長します。
-
熱中症予防対策の徹底を 7月は「重点取組期間」~ 「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」展開中 ~
-
パートタイム・有期雇用労働法への対応のため解説動画・支援ツールを掲載しました!!
-
令和2年度の労働保険年度更新について
-
労働市場月報(令和2年4月内容)
-
雇用情勢(令和2年4月内容)
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(4月末最終)
-
改正女性活躍推進法・改正労働施策総合推進法(パワーハラスメント関係)の説明動画 をアップしました!
-
プラチナくるみんマークの認定通知書を交付しました!
-
ハローワークプラザやまがたをご利用の方へ重要なお知らせ
-
令和2年最低賃金に関する実態調査にご協力いただく事業所の事業主の方へのお知らせ
-
令和2年最低賃金に関する基礎調査へのご協力のお願い
-
令和元年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の結果を公表します。
-
次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業 プラチナくるみん、くるみん認定企業を決定!! ~プラチナくるみんマーク取得企業は5社、くるみんマーク取得企業は47社(延べ56社)~
-
パートタイム・有期雇用労働法への対応状況がWeb上で確認できます!!
-
~女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定企業~「女性活躍推進企業」を認定!
-
就職氷河期世代の方のキャリアアップを支援しています ~35歳からのキャリアアップコーナー(就職氷河期世代支援窓口)のご案内~
-
短時間・有期雇用労働者対策基本方針が策定されました
-
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について
-
【派遣労働者のみなさまへ】「新型コロナウイルス感染症拡大などに伴う派遣労働者の相談窓口」を設置しました
-
新型コロナウイルス感染症対策に伴う変形労働時間制の労使協定の変更、解約について
-
女性活躍推進企業に基づく認定企業 「えるぼし」認定企業2社を決定!! ~えるぼしマーク取得企業は7社~
-
5月の土曜日、日曜日の午前10時から午後5時まで、山形労働局に「雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金」の電話相談窓口を設置いたします。
-
新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請を行いました
-
新型コロナウイルス感染症対策として、妊娠中の女性労働者への職場での配慮をお願いしています
-
雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金の支給迅速化のため、ゴールデンウィーク期間中、山形労働局及び県内全ハローワークに緊急申請受付・相談窓口を開設いたします。
-
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための電子申請の一層の普及と促進に関する要請を行いました
-
「働き方改革」による労働環境の整備、多様な人材の活躍促進などを重要施策に ~令和2年度山形労働局行政運営方針を策定~
-
労働市場月報(令和2年3月内容)
-
雇用情勢(令和2年3月内容)
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(3月末)
-
令和元年の法定労働条件に関する相談及び申告処理状況を公表します
-
死傷者数、死亡者数ともに前年より減少~山形県内の令和元年労働災害発生状況(確定)まとまる~
-
新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に対するご配慮をお願いします
-
雇用調整助成金の支給迅速化のための取組のお知らせ
-
令和2年度も「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施します
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の支給要領が改正されました
-
「山形働き方改革推進支援センター」は4月7日から営業を開始します!!
-
新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について
-
労働市場月報(令和2年2月内容)
-
雇用情勢(令和2年2月内容)
-
令和元年度 障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく県内の市町村等の機関への適正実施勧告の実施について
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(2月末)
-
会社で働いている外国人のみなさまへ
-
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みの要請及び特別労働相談窓口における相談状況の公表について
-
【派遣元事業所の皆さまへ】「令和2年4月1日施行 改正労働者派遣法(派遣労働者の同一労働同一賃金)への対応の準備について」を更新しました
-
労働局、労働基準監督署・ハローワークにおける新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取り組みについて~届け出・申請などは「電子申請」や「郵送」をご活用ください~
-
令和元年度第2回山形地方労働審議会が開催されました
-
令和元年(2019年)の労働災害発生状況(令和2年2月末速報値)
-
えるぼしマークの認定通知書を交付しました
-
ゴールデンウィークにおける年次有給休暇の取得促進について
-
年度末・初めにおける36協定届等の届出について~郵送や電子申請をご活用ください~
-
女性活躍推進企業として県内5社目の「えるぼし」認定企業を決定!!~常用労働者数100人以下企業として県内初!~
-
【中止】学生のための「やまがた合同企業説明会2021」(R2.3.18,19開催)のご案内 ~企業PR冊子を掲載しました!~
-
新型コロナウィルス感染症に係る時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例について
-
令和元年度第2回山形地方労働審議会を開催します
-
労働市場月報(令和2年1月内容)
-
雇用情勢(令和2年1月内容)
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(1月末)
-
プラチナくるみんマークの認定通知書の交付式を実施しました!
-
~次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業~ プラチナくるみん認定企業を決定!!
-
令和元年(2019年)の労働災害発生状況(令和2年1月末速報値)
-
令和2年度 インターンシップ受入企業一覧を掲載しました!
-
くるみんマークの認定通知書の交付式を実施しました!
-
令和2年3月2日から労働基準監督署の電話番号が変わります
-
きて!みて!きいて!「就職面談会(新庄)」2020冬
-
令和元年「外国人雇用状況」の届出状況まとめ
-
労働市場月報(令和元年12月内容)
-
雇用情勢(令和元年12月内容)
-
株式会社大沼緊急雇用対策本部会議を開催します
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(12月末)
-
次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業 くるみん認定企業を決定!!
-
緊急雇用対策本部を設置します~株式会社大沼の破産に伴う雇用対策~
-
ハローワーク就職面談会inやまがたを開催します~参加求人を公開しました~
-
事業主の皆様へ 子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります(令和3年1月1日施行)
-
「働き方改革関連法」に関する制度解説動画を配信します!!(進めよう!働き方改革 働き方改革推進支援センターについての解説動画を追加しました)
-
令和元年(2019年)12月末の労働災害発生状況(速報値)
-
時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)の事業実施期間と支給申請期限が延長されました!!
-
「職場のハラスメント対策等説明会」を開催します
-
労働市場月報(令和元年11月内容)
-
雇用情勢(令和元年11月内容)
-
山形県正社員転換・働き方改革推進協議会を開催しました
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(11月末)
-
令和元年「障害者雇用状況」の集計結果
-
山形県特定(産業別)最低賃金の改正 12月25日から効力発生
-
令和元年度第1回山形地方労働審議会が開催されました
-
令和元年(2019年)11月末の労働災害発生状況(速報値)
-
時間外労働の上限規制・年休の5日付与義務化への対応はお済ですか?働き方改革関連法に関する説明会が開催されます!
-
「荷主と運送事業者のためのトラック運転者の労働時間短縮に向けたセミナー」を開催します!(参加費無料)
-
令和元年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始します
-
年末年始の年次有給休暇取得促進と時間単位の年次有給休暇制度の導入促進について
-
「中小企業の皆さまへ 女性活躍推進に関する説明会」が開催されます!(参加費無料)
-
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です ~「ハラスメント対応特別相談窓口」を開設中~ ~令和元年12月から令和2年3月まで~
-
建設工事現場に対する一斉監督の結果を公表します
-
12月13日に東北6局の労働局長が一斉に安全パトロール
-
12月15日から「冬の労災をなくそう運動」を実施
-
労働市場月報(令和元年10月内容)
-
雇用情勢(令和元年10月内容)
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(10月末)
-
厚生労働省委託事業「職場でのハラスメント 悩み相談室」で相談を受付中!
-
令和元年「高年齢者の雇用状況」集計結果
-
令和元年度第1回山形地方労働審議会を開催します
-
山形県特定(産業別)最低賃金の改正 11月19日官報公示。12月25日から効力発生
-
2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されます
-
【令和2年4月から】さらに電子申請が利用しやすくなります!無料で取得可能なID・パスワード(GビズID)で電子証明書がなくても電子申請が可能に!
-
令和元年(2019年)10月末の労働災害発生状況(速報値)
-
山形労働局長が「ベストプラクティス企業」を訪問しました ~山形食品株式会社の取組について~
-
「オール西置賜就職面談会」を開催します。
-
11月1日から11月30日は労働保険適用促進強化期間です。
-
労働市場月報(令和元年9月内容)
-
雇用情勢(令和元年9月内容)
-
労災保険年金・特別遺族年金の定期報告書の提出期限が令和元年12月27日に延長されました。
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(9月末)
-
労働局長が労使団体を訪問します~長時間労働削減をはじめとする「働き方改革」に向けた取組に関する要請~
-
「福祉のしごとフェアin新庄 ~介護就職デイ就職面談会~」を開催します!
-
きて!みて!きいて!「就職面談会」2019秋
-
長時間労働が疑われる事業場に対する平成30年度の監督指導結果を公表します
-
山形県特定(産業別)最低賃金引上げ答申!
-
平成30年度の賃金不払残業(サービス残業)の是正状況を公表します~割増賃金の是正支払額は約4億6千万円、過去最高を記録~
-
令和元年台風第19号により被害に遭われた事業主のみなさまへ
-
11月は「過労死等防止啓発月間」です
-
「過労死等防止対策推進シンポジウム」が開催されます!(参加費無料)
-
時間外労働の上限規制・年休の5日付与義務化への対応はお済みですか?働き方改革関連法に関する説明会が開催されます!
-
「2019むらやま就職面談会」を開催
-
ハロートレーニング(公的職業訓練)メディアツアーを開催します
-
令和元年(2019年)9月末の労働災害発生状況(速報値)
-
「福祉のしごとフェア2019 ~介護就職デイ就職面談会~」を開催します!【WECやまがた主催事業】参加事業所が確定しました
-
「ハローワークさがえ就職面談会」を開催します。
-
2020年1月6日からハローワークのシステムがさらにパワーアップします!
-
化学物質を使用する事業場に対する平成30年の監督指導等の状況を公表します
-
令和元年度「安全衛生に係る優良事業場、個人に対する山形労働局長表彰」の受賞事業場が決定しました
-
労働市場月報(令和元年8月内容)
-
雇用情勢(令和元年8月内容)
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(8月末)
-
山形県最低賃金は時間額790円に-10月1日から効力が発生-
-
令和元年(2019年)8月末の労働災害発生状況(速報値)
-
就職面接会「ワークチャンス庄内2019」参加企業が鶴岡会場、酒田会場とも確定しました
-
10月の「年次有給休暇取得促進期間」について
-
10月は「中小企業退職金共済制度加入促進強化月間です」!!
-
○くるみんマークの認定通知書の交付式を実施しました!
-
山形労働局_医療機関や福祉施設の皆様へ(職業紹介サービス利用の注意点)について掲載しました
-
ハローワークのマッチング機能に関する「平成30年度総合評価の結果等」及び「令和元年度における目標設定」について
-
職場の健康診断の結果63.4%に有所見(前年比4.3ポイント上昇)~ 平成30年の定期健康診断実施結果まとまる ~
-
2019障がい者のための「ふれあい合同面接会」の参加企業が確定しました
-
山形県最低賃金は10月1日から時間額790円に引上げ -本日官報公示ー
-
労働市場月報(令和元年7月内容)
-
雇用情勢(令和元年7月内容)
-
介護労働者を使用する事業場に対する平成30年の監督指導の状況について公表します
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(7月末)
-
自動車運転者を使用する事業場に対する平成30年の監督指導等の状況を公表します
-
くるみん認定企業を決定!!
-
時間外労働の上限規制・年休の5日付与義務化への対応はお済みですか?改正労働基準法等説明会を開催します!
-
労働契約等解説セミナーの講師を派遣します!!(中小企業向け・労働者向け)
-
令和元年(2019年)7月末の労働災害発生状況(速報値)
-
平成30年度 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム労働法施行状況!!
-
山形県内建設業では初!次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業 くるみん認定企業を決定!!
-
くるみんマークの認定通知書を交付しました!
-
労働災害が増加する第三次産業へ重点的に参加を呼びかけ
-
「令和元年度労働者派遣事業説明会」のご案内
-
「出張ハローワーク! ひとり親全力サポートキャンペーン」を実施します
-
労働市場月報(令和元年6月内容)
-
雇用情勢(令和元年6月内容)
-
令和2年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(6月末)
-
「パートタイム・有期雇用労働法等説明会」の法解説資料を掲載!!
-
平成30年度個別労働紛争解決制度の施行状況を公表します
-
関係団体等から506人が参加し524事業場の安全パトロールを実施
-
令和元年10月1日から雇用保険電子申請の事務処理を「山形労働局雇用保険電子申請事務センター」で行います。※ ハローワーク山形・村山・寒河江管内の事業所分については、令和元年8月1日申請分より先行して事務処理を行います。
-
平成30年の定期監督等実施状況について公表します
-
職場のパワーハラスメント防止のために、雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となります!!
-
一般事業主行動計画の策定義務の対象や女性の活躍に関する情報公表が変わります!!
-
2019年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者を対象とした「山形労働局業務説明会」を7月10日(水)に開催します!
-
雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保のための特別相談窓口を開設しました!!
-
労働市場月報(令和元年5月内容)
-
雇用情勢(令和元年5月内容)
-
山形労働局長による公開安全パトロールの実施
-
令和2年3月高等学校卒業予定者の求職動向について
-
イクメン企業アワード2019、イクボスアワード2019エントリー大募集!
-
「無期転換ルール緊急相談ダイヤル」の廃止について
-
熱中症予防対策の徹底を 7月は「重点取組期間」~「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」展開中~
-
地震災害復旧工事における労働災害防止対策に係る緊急要請の実施について
-
年休の計画的付与制度や「ゆう活」を導入し、仕事と生活の調和を図りましょう
-
プラチナくるみんマークの認定通知書を交付しました!
-
「プラチナくるみんマークの認定企業を決定!!」
-
令和元年(2019年)5月末の労働災害発生状況(速報値)
-
山形働き方改革推進支援センター主催「時間外労働の上限規制への実務対応」セミナーが開催されます。
-
「職場のハラスメント対策セミナー」が開催されます!(参加費無料)
-
2019年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)受験者を対象とした「山形労働局業務説明会(労働基準監督署・ハローワーク見学会」を開催します!
-
パートタイム・有期雇用労働法及び改正労働者派遣法説明会を開催します!
-
専門家を派遣し無期転換ルールへの対応を支援します‼~無料コンサルティングのご案内~
-
「労働契約等解説セミナー2019」が開催されます‼
-
労災補償の対象となる疾病の範囲を定めた職業病リストを改正しました
-
労働市場月報(平成31年4月内容)
-
雇用情勢(平成31年4月内容)
-
年度更新申告書を電子申請で提出してみませんか!~電子申請体験コーナー(予約制)を設置します~
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(4月末最終)
-
~次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業~くるみん認定企業を決定!!
-
7月1日からの一週間「全国安全週間」を実施
-
「職員採用のご案内」の情報を更新しました。
-
2019年度「パワーハラスメント対策」の実施のため、専門家・講師を個別企業に派遣しています
-
令和元年最低賃金に関する実態調査にご協力いただく事業所の事業主の方へのお知らせ
-
平成30年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の結果を公表します
-
くるみんマークの認定通知書を交付しました!
-
山形労働局オール助成金説明会を開催します(報道発表資料)
-
働き方改革関連法セミナーのご案内
-
「ハローワーク就職面談会inやまがた」を開催します ~参加求人一覧を公開しました~
-
平成31年(2019年)4月末の労働災害発生状況(速報値)
-
労働市場月報(平成31年3月内容)
-
雇用情勢(平成31年3月内容)
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(3月末)
-
「山形県正社員化転換・待遇改善実現プラン」の改定について
-
平成30年の法定労働条件に関する相談及び申告処理状況を公表します
-
「ハローワークさがえ 就職面談会」を開催します ~参加企業の求人が確定しました~
-
死傷者数が12年ぶりの高水準、死亡者数は9人
-
「働き方改革」による労働環境の整備、人材確保支援などを最重要施策に~平成31年度山形労働局行政運営方針を策定~
-
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催しています
-
~次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業~くるみん認定企業を決定!!
-
「平成30年 民間企業における障害者雇用状況の集計結果」
-
労働市場月報(平成31年2月内容)
-
雇用情勢(平成31年2月内容)
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(2月末)
-
平成31年度も「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施します
-
くるみんマークの認定通知書を交付しました!
-
平成30年度第2回山形地方労働審議会が開催されました
-
平成31年度の雇用保険料率について
-
平成30年の労働災害発生状況(平成31年2月末速報値)
-
ハローワークプラザやまがたの駐車場が変更となります(平成31年4月1日~)
-
4月1日から「働き方」が変わります!!
-
【学生企業ガイダンス】「オールやまがたワークフェス2020」(H31.3.5 開催)の各種コーナー及びシャトルバスの運行時間をアップしました!!
-
労働市場月報(平成31年1月内容)
-
雇用情勢(平成31年1月内容)
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(1月末)
-
ハロートレーニング(公的職業訓練)メディアツアーを開催します
-
ゴールデンウィークにおける年次有給休暇取得促進の取組みについて
-
平成30年度第2回山形地方労働審議会の開催について
-
平成30年の労働災害発生状況(平成31年1月末速報値)
-
「2019就職面談会in村山」を開催します
-
「ハローワーク新庄 就職面談会2019」を開催します
-
毎月勤労統計調査に係る雇用保険、労災保険等の追加給付について
-
同一労働同一賃金の実現に取り組まれる事業主の皆様へ
-
労働市場月報(平成30年12月内容)
-
雇用情勢(平成30年12月内容)
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(12月末)
-
平成30年「外国人雇用状況」の届出状況まとめ
-
平成30年度第1回山形地方労働審議会が開催されました
-
平成31年4月1日以降は、一括有期事業を開始する際の事務手続の一部が不要になります!
-
障害者の常勤採用選考試験の受付は終了しました
-
「ハローワーク就職面談会inやまがた」を開催します ~参加求人一覧を公開しました~
-
労働基準監督署の監督指導業務に対する苦情・ご要望・ご意見
-
労働基準監督官行動規範について
-
雇用保険、労災保険等の追加給付について
-
平成30年12月末の労働災害発生状況(速報値)
-
労働保険料は口座振替が便利です
-
労働市場月報(平成30年11月内容)
-
雇用情勢(平成30年11月内容)
-
建設工事現場に対する一斉監督を実施しました
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(11月末)
-
平成30年度上半期 個別労働紛争解決制度の施行状況(速報値)を公表します
-
平成30年度上半期 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム労働法施行状況(速報値)を公表します
-
山形県特定(産業別)最低賃金の改正 12月25日から効力発生
-
平成30年11月末の労働災害発生状況(速報値)
-
山形県正社員転換・働き方改革推進協議会を開催しました
-
事業主、従業員の皆様へ 仕事と介護の両立のために
-
イクメン企業(男性の育児休業取得等)の事例がダウンロードできます
-
女性活躍推進法に基づくえるぼしマーク認定通知書交付式を実施しました
-
山形労働局長による公開安全パトロールを実施します~ 平成30年度「冬の労災をなくそう運動」の取組みの一環として実施 ~
-
職場の健康診断の結果59.1%に有所見~ 平成29年の定期健康診断実施結果まとまる ~
-
女性活躍推進企業として2法人を認定!~介護事業、医療事業の「えるぼし認定」はそれぞれ県内初!~
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(10月末)
-
労働市場月報(平成30年10月内容)
-
雇用情勢(平成30年10月内容)
-
年末年始における年次有給休暇取得促進の取組みについて
-
「働き方改革関連法説明会」を開催します!!
-
山形県特定(産業別)最低賃金の改正 -本日官報公示。本年12月25日から効力発生-
-
オール西置賜就職面接会を開催します
-
平成30年度第1回山形地方労働審議会の開催について
-
「働き方改革関連法」の施行に向け、説明会の参加、労働局HPの利用を呼びかけています
-
12月15日から「冬の労災をなくそう運動」を実施
-
平成30年10月末の労働災害発生状況(速報値)
-
国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)最終合格者のみなさまへ~ 山形労働局職員採用選考実施のご案内 ~
-
「ベストプラクティス企業」への職場訪問について~山形労働局長が株式会社サニックスを訪問します~
-
「ハラスメント対策(研修資料、動画等)・各種規定例ダウンロード」ご案内 ~規定例等がパワハラとの一体版に~
-
平成30年度「冬の労災をなくそう運動」を実施します
-
「過労死等防止対策推進シンポジウム」が開催されます
-
11月1日から11月30日は労働保険適用促進強化期間です
-
ふくしまで働こうin山形2018就職面談会を開催します
-
労働市場月報(平成30年9月内容)
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(9月末)
-
雇用情勢(平成30年9月内容)
-
「福祉のしごとフェア2018~介護就職デイ就職面談会~」の参加事業所の募集職種が確定し、参加カードもダウンロードできます
-
「ハローワーク新庄 就職面談会2018」の参加事業所の求人職種が確定しました
-
山形県特定(産業別)最低賃金引上げ答申!-4つの産業すべて21円UP-
-
「山形県の機関、市町村の機関、山形県等の教育委員会及び地方独立行政法人等における平成29年6月1日現在の障害者の任免状況等の再点検結果」
-
平成30年9月末の労働災害発生状況(速報値)
-
11月は「過労死等防止啓発月間」です
-
平成30年10月1日より事業主等が雇用継続給付のお手続きを行う場合、被保険者の署名・押印を省略できる場合があります。
-
山形労働局長による公開安全パトロールを実施します
-
8月末の労働災害による死傷者数が過去10年で最多に
-
「ハローワークさがえ 就職面談会」の参加企業の求人が確定しました
-
就職面接会ワークチャンス庄内2018 「福祉の仕事面接会」同時開催 ~鶴岡会場・酒田会場の参加企業が決定しました~
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(8月末)
-
労働市場月報(平成30年8月内容)
-
山形労働局_雇用情勢(平成30年8月内容)
-
山形県最低賃金は時間額763円に -10月1日から効力が発生ー
-
平成30年度「安全衛生に係る優良事業場、個人に対する山形労働局長表彰」の受賞者が決定しました
-
企業内人材育成推進助成金の支給申請をされる事業主の皆様へ ジョブ・カード(写)の提出が必要となります!
-
キャリア形成促進助成金・人材開発支援助成金の支給申請をされる事業主の皆様へ ジョブ・カード(写)の提出が必要となります!
-
平成30年度「全国労働衛生週間」を10月に実施します
-
平成30年8月末の労働災害発生状況(速報値)
-
平成30年度東北地区労使関係セミナーのご案内
-
10月の「年次有給休暇取得促進期間」について
-
時間外労働等改善助成金(団体推進コース)の交付申請の期限を平成30年10月1日(月)まで延長しました
-
長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表します
-
労災保険の休業(補償)給付等に関する支払手続きの遅滞について
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(7月末)
-
労働市場月報(平成30年7月内容)
-
山形労働局_雇用情勢(平成30年7月内容)
-
最低賃金の履行確保に係る監督指導結果(平成30年1月から3月)
-
山形県最低賃金は10月1日から時間額763円に引上げ -本日官報公示ー
-
ハローワークのマッチング機能に関する「平成29年度総合評価の結果等」及び「平成30年度における目標設定」について
-
2018障がい者のための「ふれあい合同面接会」の参加企業求人一覧表が確定しました
-
「パワーハラスメント対策支援セミナー」が開催されます!(参加費無料)
-
「パワーハラスメント対策」の実施のため、専門家・講師を個別企業に派遣しています
-
平成30年7月末の労働災害発生状況(速報値)
-
過重労働解消のためのセミナーが開催されます
-
「労働契約等解説セミナー2018」が山形市で開催されます!
-
女性活躍推進法に基づくえるぼしマーク認定通知書交付式を実施しました
-
平成30年7月豪雨等による災害により休業している事業主・労働者の皆様へ
-
山形県最低賃金を24円引き上げ、時間額763円に
-
全国安全週間県下一斉安全パトロールを実施し538事業場を点検
-
平成29年度 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム労働法施行状況を公表します
-
平成29年度個別労働紛争解決制度の施行状況を公表します
-
医療機関の労務管理者を対象とした労務管理研修会を庄内で開催します!
-
平成31年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(6月末)
-
労働市場月報(平成30年6月内容)
-
平成31年3月高等学校卒業予定者の求職動向について
-
山形労働局_雇用情勢(平成30年6月内容)
-
「出張ハローワーク! ひとり親全力サポートキャンペーン」を実施します
-
1月と2月に多発した「冬期型災害」が前年より86.3%増加
-
労働災害が増加する第三次産業へ重点的に参加を呼びかけ
-
平成29年の法定労働条件に関する相談及び申告処理状況を公表します
-
「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が成立しました!
-
女性活躍推進企業として県内2社目の「えるぼし」認定~8月1日 労働局にて認定通知書交付式を行います~
-
くるみんマークの認定通知書を交付しました!
-
平成30年6月末の労働災害発生状況(速報値)
-
~次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業~くるみん認定企業を決定!!
-
夏季における年次有給休暇の取得促進及び「ゆう活」の取組みを要請しました ~経営者団体、労働組合に周知啓発への協力を要請~
-
「プラスワン休暇」や「ゆう活」で仕事と生活の調和を図りましょう
-
労働市場月報(平成30年5月内容)
-
雇用情勢(平成30年5月内容)
-
「人材確保対策推進協議会(建設・警備・運輸分野)」を設置し第1回会議を開催
-
労働時間の短縮等に取組む事業主の皆様を応援します 「時間外労働等改善助成金」のご案内
-
山形労働局長が公開の安全パトロールを実施します
-
「<管理職向け>職場のハラスメント対策セミナー~セクハラ、妊娠・出産等に関するハラスメント等に関する正しい知識と適切な対応方法~」のご案内(厚生労働省委託事業)※山形では8/1(水)開催
-
重点取組機関を前に、あらためて熱中症予防対策の徹底を要請
-
「オールやまがたハローワーク学生就職面接会2019」(H30.8.10開催)のご案内
-
山形労働局働き方改革及び正社員転換・待遇改善推進本部第1回会議を開催しました
-
労災保険の料率が変わります
-
平成30年5月末の労働災害発生状況(速報値)
-
女性の活躍を推進している企業、ファミリー・フレンドリーな企業を表彰します
-
平成30年 「 高年齢者雇用状況報告 」 ( H30.6.1 現在 ) の提出について ご協力をお願い致します
-
「無期転換ルール」への対応を検討している企業をサポートします
-
7月1日からの一週間「全国安全週間」を実施
-
平成30年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(4月末)
-
労働市場月報(平成30年4月内容)
-
雇用情勢(平成30年4月内容)
-
労働保険年度更新に電子申請体験コーナーをご利用ください
-
適職到来 ハローワーク米沢就職面接会を開催します
-
企業におけるハラスメント対策はお済みですか?
-
「ハラスメント対応特別相談窓口」を開設しています!
-
平成30年最低賃金に関する実態調査にご協力いただく事業所の事業主の方へのお知らせ
-
平成30年4月末の労働災害発生状況(速報値)
-
副業・兼業の促進に関するガイドラインが策定されました!!
-
情報通信技術を利用した事業場外勤務の適切な導入のためのガイドラインが策定されました!!
-
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催します
-
長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表します
-
雇用情勢(平成30年3月内容)
-
平成30年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(3月末)
-
ハローワーク就職面談会inやまがたを開催します
-
「山形県正社員転換・待遇改善実現プラン」の進捗状況を発表します
-
死亡者数が6人で過去最少を更新、死傷者数は前年と同数
-
平成30年の労働災害発生状況(平成30年3月末速報値)
-
「山形県働き方改革推進支援センター」が開設!第1回セミナーを開催します
-
サブロク協定をご存知ですか?
-
平成30年度の雇用保険料率について
-
従業員の仕事と介護の両立を考えている人事労務担当者の皆様へ
-
4月はAV出演強要、「JKビジネス」等被害防止月間です!!
-
平成29年度 山形県正社員転換・働き方改革等推進会議を開催しました
-
ゴールデンウイークにおける年次有給休暇取得促進の取組みについて
-
「働き方改革」、人材確保対策などを最重要施策に