- 山形労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 新着情報一覧 >
- 2025年度
2025年度
- 
山形労働局×YBC山形放送 11~12月ラジオ放送が始まります!NEW 
- 
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です ~ 一人でも雇ったら、労働保険(労災保険・雇用保険)の成立手続が必要です ~NEW 
- 
労働市場月報(令和7年9月内容)NEW 
- 
雇用情勢(令和7年9月内容)NEW 
- 
令和8年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(9月末)NEW 
- 
長時間労働が疑われる事業場に対する令和6年度の監督指導結果を公表しますNEW 
- 
2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)最終合格者を対象とした採用面接を実施しますNEW 
- 
令和7年度働き方改革推進支援センター主催「助成金活用オンラインセミナー」が開催されます!NEW 
- 
山形地方最低賃金審議会から意見の提出がありました(一般産業用機械・装置等製造業最低賃金、電気機械器具等製造業最低賃金)NEW 
- 
山形県特定(産業別)最低賃金引上げ -山形地方最低賃金審議会答申-NEW 
- 
山形地方最低賃金審議会から意見の提出がありました(自動車・同附属品製造業最低賃金)NEW 
- 
11月は「過労死等防止啓発月間」です ~過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施~NEW 
- 
子育てサポート企業 くるみん認定企業を決定しました!!NEW 
- 
業務改善助成金が拡充されました ~対象事業場が拡大!~
- 
労働市場月報(令和7年8月内容)
- 
雇用情勢(令和7年8月内容)
- 
令和8年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(8月末)
- 
職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請について
- 
令和7年度山形地方最低賃金審議会山形県特定(産業別)最低賃金第1回(合同)専門部会を開催します
- 
山形県最低賃金を引上げ -12月23日から効力発生-(本日官報公示)
- 
2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)第1次試験合格者を対象とした「山形労働局業務説明会」を開催します
- 
建設業の時間外労働の上限規制に関する説明会を開催します!
- 
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました
- 
山形県地方最低賃金審議会専門部会委員の候補者の推薦に関する公示【山形県特定(産業別)最低賃金】
- 
山形県最低賃金を令和7年12月23日から時間額1,032円に引上げ
- 
令和7年9月5日から業務改善助成金が拡充されました
- 
10月1日から11月30日まで「やまがたゼロ災運動・2025」を呼びかけます ~労使一丸となった自主的な安全衛生活動で、労働災害「ゼロ」を目指す~
- 
令和7年度「安全衛生に係る優良事業場又は功労者に対する山形労働局長表彰」 の受賞事業場、個人が決定しました ~ 令和7年10月28日開催の「山形県産業安全衛生大会」において表彰 ~
- 
山形県内の魅力的な企業 「ユースエール認定企業」 のご紹介です
- 
10月は「中小企業退職金共済制度加入促進強化月間」です!!
- 
令和7年度第4回山形地方最低賃金審議会を開催します
- 
子育てサポート企業 くるみん認定企業を決定しました!!
- 
山形地方最低賃金審議会から意見の提出がありました
- 
山形地方最低賃金審議会が山形県最低賃金を77円引上げ、時間額1,032円とするよう答申
- 
令和7年度第3回山形地方最低賃金審議会を開催します
- 
労働市場月報(令和7年7月内容)
- 
雇用情勢(令和7年7月内容)
- 
令和7年度第3回山形地方最低賃金審議会の開催延期について
- 
令和8年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(7月末)
- 
令和7年度「全国労働衛生週間」を10月に実施します ~「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」~
- 
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。~年次有給休暇を上手に活用し働き方・休み方を見直しましょう~
- 
最低賃金法違反及び労働基準法違反被疑事件の書類送検 ~賃金不払い及び労働基準監督官の尋問に対する虚偽の陳述の疑い~
- 
令和7年度働き方改革セミナー「働き方改革は働きがいづくりから 雇い入れから始まる労務管理セミナー」が開催されます!
- 
令和7年度 人材確保対策推進協議会(建設・警備・運輸分野)」を開催しました
- 
「第1回拡大WECやまがた」を開催しました
- 
2025年度 労働基準監督官採用面接について
- 
労働市場月報(令和7年6月内容)
- 
雇用情勢(令和7年6月内容)
- 
令和8年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(6月末)
- 
女性活躍推進企業 えるぼし認定企業を決定しました!!
- 
キャリアアップ助成金「短時間労働者労働時間延長支援コース」が新設されました
- 
「ハローワーク就職面談会in天童」を開催します!
- 
「出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン」を実施します
- 
【ハローワーク長井】ケアするしごと講座&職場見学会、オンライン求人説明会を開催します!
- 
令和7年度第2回山形地方最低賃金審議会を開催します
- 
令和7年度山形地方最低賃金審議会第1回山形県最低賃金専門部会を開催します
- 
山形地方最低賃金審議会山形県最低賃金専門部会委員候補者の推薦に関する公示
- 
山形地方最低賃金審議会の意見に関する公示【山形県最低賃金】
- 
国家公務員 OPENゼミ(労働基準監督官向け)の開催について
- 
山形県雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を策定しました
- 
「令和6年度 個別労働紛争解決制度等の施行状況」を公表します ~民事上の個別労働紛争の相談は「自己都合退職」が最多~
- 
令和7年賃金構造基本統計調査の対象事業所に選ばれた事業主の方へ
- 
女性活躍推進企業・子育てサポート企業 えるぼし認定・くるみん認定企業を決定しました!!
- 
労働市場月報(令和7年5月内容)
- 
雇用情勢(令和7年5月内容)
- 
令和8年3月高等学校卒業予定者の求職動向について
- 
山形労働局長による公開安全パトロールを実施します
- 
厚生労働省委託事業 労働契約等解説セミナーが開催されます。
- 
「令和7年度働き方改革セミナー 働きやすい職場を目指して」が開催されます。
- 
令和7年度第1回山形地方最低賃金審議会を開催します
- 
令和7年6月11日に改正労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、女性活躍推進法が公布されました
- 
【学校関係者のみなさまへ】高校生インターンシップ受入事業所一覧(令和7年度)を掲載しました!
- 
「2025ふれあい合同面接会」を開催します!
- 
年休とって楽しい夏休みを!~年次有給休暇を上手に活用し働き方・休み方を見直しましょう~
- 
山形労働局の官庁訪問について
- 
障害者採用事務官(一般職員)の選考採用について
- 
6月は「外国人雇用啓発月間」です
- 
労働市場月報(令和7年4月内容)
- 
雇用情勢(令和7年4月内容)
- 
令和7年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(4月末最終)
- 
「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を展開中です ~ 7 月は「重点取組期間」です。熱中症予防対策の徹底を! ~
- 
【企業のみなさまへ】6月1日から高卒求人の受付開始!「求人申込みのご案内」を掲載しました
- 
女性活躍推進企業・子育てサポート企業 えるぼし認定・くるみんプラス認定企業を決定しました!!
- 
2025年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)受験者を対象とした「2025山形労働局業務説明会」を開催します
- 
「プラチナえるぼし」認定企業の認定通知書を交付しました!
- 
令和7年度エイジフレンドリー補助金の申請受付を開始いたしました
- 
令和7年度労働保険年度更新について
- 
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました
- 
7月1日~7日は「全国安全週間」です! ~スローガン 「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」~
- 
令和7年最低賃金に関する実態調査にご協力いただく事業所の事業主の方へのお知らせ
- 
令和7年最低賃金に関する基礎調査への御協力のお願い
- 
労働保険の手続きは、電子申請が便利です!
- 
事業主のための「助成金活用支援セミナー」を開催します
- 
労働市場月報(令和7年3月内容)
- 
雇用情勢(令和7年3月内容)
- 
食料品製造業での災害増加が顕著に ~山形県内の令和6年労働災害発生状況(確定)まとまる~
- 
令和7年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(3月末)
- 
令和6年の労働条件に関する相談及び申告受理状況を公表します
- 
山形県内初! 女性活躍推進企業の認定マーク「プラチナえるぼし」認定企業を決定しました!
- 
職場における熱中症対策の強化について ~令和7年6月1日に改正労働安全衛生規則が施行されます~
- 
令和6年度第2回山形地方労働審議会が開催されました
- 
山形地方最低賃金審議会委員の候補者の推薦に関する公示
- 
労働市場月報(令和7年2月内容)
- 
雇用情勢(令和7年2月内容)







 
