- 大阪労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 職業紹介関係 >
- 障害者雇用優良中小事業主認定(もにす認定)制度について
障害者雇用優良中小事業主認定(もにす認定)制度について
障害者雇用優良中小事業主認定(もにす認定)制度について

もにす認定制度とは、障害者雇用の促進及び雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度です。
この認定制度により、認定企業が障害者雇用における身近なロールモデルとして認知されることで、地域における障害者雇用の取り組みの一層の推進が期待されます。
また、認定されると、自社の商品・サービス・広告などに「認定マーク」を表示することができ、日本金融公庫の低利融資対象となるほか、大阪労働局ホームページへの掲載など、周知広報の対象となるなどのメリットがあります。


「もにす認定制度リーフレット」 認定マーク
認定式

(令和2年12月2日 大阪初の認定事業主3社の認定式を行いました。)



株式会社 あしすと阪急阪神 株式会社 美交工業 レッキス工業 株式会社
認定事業主一覧

(申請日順)
事業主名 | 所在地 | 業種 | 特例子会社 | |
---|---|---|---|---|
1 | 株式会社 美交工業 | 大阪市西区 | その他 サービス業 |
|
2 | レッキス工業 株式会社 | 東大阪市 | 配管用工具 製造業 |
|
3 | 株式会社 あしすと阪急阪神 | 大阪市北区 | その他 サービス業 |
〇 |
4 | 株式会社 スミセイハーモニー | 大阪市中央区 | その他 サービス業 |
〇 |
5 | 株式会社 きると | 豊中市 | 廃棄物処理業 リサイクル事業 |
|
6 | 有限会社 奥進システム | 大阪市中央区 | 受託開発ソフト ウェア業 |