各部のご案内
総務部 | 総務課 電話 06-6949-6482 FAX 06-6942-4793 |
第一庁舎8F | 職員の人事・厚生、庶務、情報公開、個人情報保護 |
会計課 |
第一庁舎8F | 国有財産管理、工事関係の契約 | |
第二係 |
物品の購入・製造及び役務関係の契約 | ||
第三係 06-6949-6488 |
大阪労働局職員及び非常勤職員の給与 | ||
第四係 |
諸経費の支出事務、予算の管理 | ||
FAX 06-6942-4793 | |||
労働保険徴収課 電話 06-4790-6330 FAX 06-4790-6337 |
第二庁舎 17F | 労働保険料の徴収 (労働保険事務組合関係を除く) |
|
労働保険適用・事務組合課 |
労働保険関係の成立・消滅、労働保険料の額の決定 | ||
(事務組合担当) |
労働保険事務組合の認可・指導、労働保険料の徴収 | ||
雇用環境 |
企画課 電話 06-6941-4630 FAX 06-6946-6465 |
第一庁舎8F | 総合調整・企画、広報、職場改善・両立支援の助成金 |
指導課 電話 06-6941-8940 FAX 06-6949-6486 【総合労働相談コーナー】 0120-939-009 06-7660-0072 |
総合労働相談、個別労働関係紛争の解決援助、 労働時間等設定改善・労働契約法の啓発指導、 有期特措法に基づく計画認定申請、女性の活躍推進、 男女の均等確保、仕事と家庭の両立支援対策、 次世代育成支援対策、パートタイム労働者の雇用管理改善 |
||
労働基準部 | 監督課 電話 06-6949-6490 FAX 06-6949-6034 |
第一庁舎9F | 事業場の監督指導、司法警察事務 |
安全課 電話 06-6949-6496 FAX 06-6949-6034 |
第一庁舎9F | 労働災害の防止、特定機械の検査、クレーン等の免許証交付等 | |
健康課 電話 06-6949-6500 FAX 06-6949-6034 |
第一庁舎9F | 労働環境衛生、職業性疾病対策、労働者の保健、じん肺対策 | |
賃金課 電話 06-6949-6502 FAX 06-6949-6034 |
第一庁舎9F | 最低賃金・最低工賃、賃金統計 | |
労災補償課 電話 06-6949-6507 FAX 06-6941-0902 |
第一庁舎9F | 労災補償に関する指導・相談、審査請求の受理 | |
労災補償課 (診療費審査部) 電話 06-7711-0740 FAX 06-7711-0744 |
注1)参照 | 労災診療費・指定・指名関係 二次健康診断関係 |
|
職業安定部 | 職業安定課 電話 06-4790-6300 FAX 06-4790-6307 |
第二庁舎21F | ハローワークの職業紹介関係、若年雇用対策 |
職業対策課 電話 06-4790-6310 FAX 06-4790-6315 |
第二庁舎21F | 高齢者・障害者・母子家庭の母等・ホームレス・日雇労働者・港湾労働者等の雇用対策、地域雇用対策 | |
雇用保険課 電話 06-4790-6320 FAX 06-7657-8241 |
第二庁舎21F | 雇用保険事業 | |
雇用保険課 |
第二庁舎13F |
雇用保険電子申請手続きに関する申請受理及び審査・決定 ※平成31年2月25日(月)より同ビル内でフロアが移動しました。(11F→13F) |
|
雇用保険課 |
第二庁舎9F | 助成金事業 | |
訓練課 電話 06-7663-6241 FAX 06-4790-6307 |
第二庁舎21F | 求職者支援制度、公共職業訓練 | |
需給調整事業部 |
需給調整事業第1課 電話 06-4790-6303 FAX 06-4790-6309 |
第二庁舎14F | 有料・無料職業紹介事業、労働者派遣事業等の許可・届出の受理 |
需給調整事業第2課 電話 06-4790-6319 FAX 06-4790-6309 |
第二庁舎14F | 有料・無料職業紹介事業、労働者派遣事業等の指導監督 |


〒540-8527 大阪市中央区大手前4-1-67 大阪合同庁舎第2号館 8~9F (大阪市営地下鉄谷町線谷町四丁目駅5号出口徒歩1分) |

〒540-0028 大阪市中央区常盤町1-3-8 中央大通FNビル9F/14F/17F/21F (大阪市営地下鉄谷町線谷町四丁目駅6号出口徒歩1分) 注1) 労災補償課(診療費審査部) 〒540-0003 大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10 大阪中央労働総合庁舎3F (大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線森ノ宮駅7-B号出口、JR森ノ宮駅北口徒歩3分) |
なお、大阪労働局における業務取扱時間は「午前8時30分から午後5時15分まで」です。
(一部相談窓口を除く)
担当する部署がわからない場合は、大阪労働局総合労働相談コーナーへお問い合わせください。
また、基本的な法律・制度についてのご質問は総合労働相談コーナーで承っています。
労働基準監督署一覧
ハローワーク(公共職業安定所)