- 山梨労働局 >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
【建設事業所の皆様へ】企業ガイドブックやまなし(建設分野版)の受付を開始しました。
NEW -
~ミニ業務説明会(9/2)の開催について(求職中の障害者の皆さまへ)~
NEW -
「県内のハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内」(8月1日現在 更新しました)
NEW -
【ハローワーク富士吉田からのお知らせ】令和7年7月31日発行 求人情報
NEW -
【介護分野での就労をお考えの求職者の皆様へ】「企業ガイドブックやまなし(介護分野版)」を更新しました!
NEW -
「ハローワーク甲府マザーズコーナー」ページ更新のご案内
NEW -
「山梨県を対象とした、障害者雇用相談援助事業認定事業者のご案内」を更新しました!
NEW -
【求職者の皆さまへ】ハローワーク鰍沢のイベント情報を更新しました!
NEW -
【参加企業募集】「中高年世代のための合同企業説明会」「オンラインセミナー『中高年世代の採用と活躍する組織作り』」開催
NEW -
【参加企業募集】〔若年者地域連携事業〕山梨で正社員の募集をしている企業の皆さまへ「やまなし合説フェア」に参加しませんか
NEW -
障害者の職場実習制度のご案内について
NEW -
「ハロートレーニングのご案内」を更新しました
NEW -
「ハローワーク甲府のイベント情報」令和7年8月のイベント情報を掲載しました。
NEW -
ハローワーク甲府の窓口混雑状況をご案内するURLが変更となりました
NEW -
「2026(令和8)年3月新規高卒者向け企業ガイドブックやまなし(高卒版)」を更新しました!
-
【ハローワーク甲府からのお知らせ】令和7年7月16日発行求人情報
-
「令和7年度富士北麓地域企業ガイダンス(8/7)」が開催されます!!
-
【介護事業所限定】介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業について~人材確保・定着・離職防止等の支援事業~
-
「令和7年3月新規大学等卒業者の就職内定状況(令和7年6月1日現在)」の内容の一部訂正について
-
令和7年度全国安全週間 山梨労働局長による安全パトロールを実施しました。
-
「障害者雇用のご案内~共に働くを当たり前に~」を更新しました!
-
【07.6 甲府監督署からのお知らせ】「TDK株式会社 甲府工場」に第一種無災害記録証を授与~平成25年から700万時間無災害を達成~
-
労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和7年6月25日現在)
-
令和6年度障害者の職業紹介状況等について
-
山梨県の労働市場の動き(令和7年5月分)
-
2025年度山梨労働局 官庁訪問のご案内(一般職試験(大卒程度)対象)
-
山梨労働局_山梨県最低賃金の改正決定に係る関係労働者及び関係使用者の意見聴取に関する公示
-
山梨労働局版リーフレット「【山梨県SAFE協議会】転倒・腰痛災害を防止して安全な職場を目指しましょう」を作成しました。
-
「新卒者等の良質な求人の確保について」経済団体へ要請しました
-
令和7年度 産業事情説明会(ハローワーク甲府・塩山)企業PRシート
-
山梨労働局版リーフレット「交通労働災害を防止しましょう!」を更新しました!
-
令和7年度 山梨労働局インターンシップ(職業体験実習)を実施します。
-
山梨労働局版リーフレット「行動による労働災害を防止しましょう!」を更新しました!
-
山梨労働局版リーフレット「運輸交通業における労働災害のために」を更新しました!
-
新たな「もにす認定企業」が誕生しました!~山梨トヨペット 株式会社~
-
山梨県雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
医療・介護・保育分野の求人検索ページのご案内
-
甲州市雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
山梨市雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
富士吉田市雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
南アルプス市雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
南部町雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
労働安全衛生法及び作業環境測定法が改正されました(R7.5改正)
-
山梨労働局版リーフレット「建設業における労働災害防止のために」を更新しました!
-
新たな「もにす認定企業」が誕生しました!
-
もにす認定(障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定)企業一覧を更新しました!
-
高年齢労働者の安全衛生対策に係る山梨労働局版リーフレット及びエイジフレンドリーガイドラインのパンフレットを更新しました。
-
令和7年度 全国安全週間を実施します!
-
山梨労働局 令和7年度 介護事業者 自主点検
-
【07.4 甲府監督署からのお知らせ】三井住友建設株式会社東京土木支店が施工「中央自動車道(特定更新等)日川橋改良工事(平成30年度)」を表彰~全工期を通じて無災害、他の規範として~
-
2026年(令和8年)3月卒業者対象「新卒者の求人の取扱いについて」掲載しました!
-
労働基準関係法読み物「制裁!」を掲載しています
-
令和7年 職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請をします~令和7年4月末現在の死亡者数は4人、前年同期に比べ3人増加~
-
「令和7年度 山梨県の賃金概況」が公表されました。
-
【運輸分野での就労をお考えの求職者の皆様へ】「企業ガイドブックやまなし(運輸分野版)」を更新しました!
-
山梨労働局のトップページ「目的や内容で探す」ボタンを整理しました
-
令和7年3月新規高等学校卒業者の就職内定状況(令和7年3月末日現在)
-
ユースエール認定企業(山梨建鉄株式会社)認定書の交付式を行いました!
-
【ハローワーク鰍沢からのお知らせ】シニア層を採用する企業が増えています!
-
【07.4 甲府監督署からのお知らせ】フォークリフトを適正に使用し、労働災害のない安全な職場にしましょう!~フォークリフトによる死亡・重篤災害が多発しています~
-
働き方改革推進支援助成金の2025年度交付申請受付を開始しています(厚生労働省ホームページへリンク)
-
山梨建鉄株式会社(中央市)がユースエール基準適合企業に認定されました!
-
業務改善助成金の令和7年度交付申請受付を開始しました(厚生労働省ホームぺージへリンク)
-
北杜市雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
甲府市雇用対策協定に基づく令和7年度事業計画を掲載しました。
-
オンライン、電話相談も可能!ハローワークの心理カウンセリング相談コーナーをご利用ください!(R7年度版に更新しました)
-
「賃上げ」支援助成金パッケージについて
-
県内労働保険事務組合・一人親方団体の一覧について更新しました
-
作業環境測定機関・化学物質管理専門家・作業環境管理専門家名簿を更新しました
-
手話協力員のハローワーク配置のお知らせ
-
労災保険指定医療機関等
-
令和7年度のキャリアアップ助成金が公開されました(厚生労働省ホームページへリンク)
-
電子申請による手続きをされた事業主の皆様へ(2025.4月版)
-
治療と仕事の両立支援のページをリニューアルしました
-
令和6年度第2回山梨県地域職業能力開発促進協議会を開催しました
-
令和6年度第1回山梨地方労働審議会議事録について
-
ユースエール認定企業一覧パンフレットを掲載しました!
-
雇用仲介(職業紹介事業者、募集情報等提供事業者)は新たなルールへの対応が必要です【職業安定法に基づく省令及び指針を一部改正しました】
-
ユースエール認定企業(天野工業株式会社)認定書の交付式を行いました!
-
「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンの実施について
-
令和7年4月より賃金相談は事前予約制となります
-
ユースエール認定企業5年継続証明書(株式会社アスクテクニカ)の交付式を行いました!
-
2026年(令和8年)3月新規高等学校卒業者の就職に係る応募・推薦の申合せ
-
くるみん認定書・えるぼし認定書交付式を行いました!
-
新たに3社「もにす認定企業」が誕生しました!~社会福祉法人明清会、山梨貨物自動車(株)、(株)TAMAYAロジスティクス~
-
令和7年度版 労働保険事務組合事務処理手引(差替版(箇所39P))を掲載しました
-
高年齢労働者処遇改善促進助成金は令和7(2025)年3月31日で 廃止されます
-
プラチナくるみんプラス認定とえるぼし認定をしました!
-
地方公共団体のみなさま 山梨労働局が労働保険電子申請のご利用をお手伝いいたします
-
令和7年度安全衛生管理活動実施計画書(様式)を掲載しました
-
令和7年度安全衛生教育等実施計画を掲載しました
-
天野工業株式会社(大月市)がユースエール基準適合企業に認定されました!
-
新たに「もにす認定企業」が3社誕生しました!
-
令和6年度 メンタルヘルス対策等取組概況
-
山梨労働局官庁オープンツアーのご案内
-
令和6年度山梨県政労使会議を開催しました
-
プラチナくるみんプラス認定書・えるぼし認定書交付式を行いました!
-
山梨県政労使会議を開催します~政労使のトップ層が出席~
-
山梨県内の「外国人雇用状況」について(令和6年10月末時点)
-
労働保険料等の口座振替制度について~令和7年度第一期からの新規利用申込期限は令和7年2月25日(火)です~
-
【07.1 甲府監督署からのお知らせ】鹿島建設株式会社関東支店 山梨建築工事事務所が施工「パナソニックコネクト甲府事業所部品倉庫建替え工事」を表彰 ~全工期を通じて無災害、他の模範として~
-
プラチナくるみんプラス認定とえるぼし認定をしました!
-
やまなし就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム会議(通算9回目)を開催します
-
令和6年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果について
-
山梨県における令和6年障害者雇用状況集計結果
-
【06.12 甲府監督署からのお知らせ】労働者死傷病報告の報告はお済みですか?(労働者死傷病報告の報告事項が改正され、電子申請が義務化されます)
-
民間の人材サービス会社の情報をハローワークで提供しています!(職業紹介事業者一覧情報を更新しました)
-
山梨労働局長がベストプラクティス企業(長時間労働の削減に向けて積極的に取り組んでいる企業)と意見交換を行いました(令和6年度)。
-
山梨県の特定(産業別)最低賃金が変わります!~山梨労働局長が改正決定し、官報に公示しました~
-
【06.12 甲府監督署からのお知らせ】冬期の転倒災害を防止しましょう!~毎年12月~2月は転倒災害が多発しています~
-
ユースエール認定企業 認定書の合同交付式を行いました!
-
株式会社丸眞熱処理工業(甲斐市)がユースエール基準適合企業に認定されました!
-
飯田鉄工株式会社(笛吹市)がユースエール基準適合企業に認定されました!
-
令和6年度 厚生労働省山梨労働局 年末年始無災害運動の実施について
-
令和6年度 山梨労働局 国家公務員一般職(高卒者試験)試験官庁訪問(採用面接)のご案内
-
事業主のみなさま 山梨労働局では労働保険電子申請のご利用をお手伝いいたします
-
令和6年度 労災保険あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師施術料金算定基準の一部改定について(厚生労働省HPへリンク)
-
令和6年度 労災保険柔道整復師施術料金算定基準の一部改定について(厚生労働省HPへリンク)
-
山梨県特定最低賃金の改定額が答申されました~山梨地方最低賃金審議会が答申~
-
山梨労働局長及び山梨県多様性社会・人材活躍推進局長が、株式会社キトーを訪問しました
-
R6.12.6開催 フリーランス新法及び改正育児・介護休業法等オンラインセミナーの御案内
-
山梨県特定最低賃金の改定額が答申されました~山梨地方最低賃金審議会が答申~
-
11月は労働保険未手続事業一掃強化期間です(厚生労働省ホームページへリンク)
-
民間の人材サービス会社の情報をハローワークで提供しています!(労働者派遣事業者一覧情報を更新しました)
-
令和6年11月から「フリーランス」が労災保険の「特別加入」の対象となります(厚生労働省HPへリンク)
-
【06.10 甲府監督署からのお知らせ】「サントリー白州蒸留所令和の大改修工事」を表彰 ~全工期を通じて無災害、他の模範として~
-
労災保険における長期収載品の選定療養の取扱いについて
-
山梨労働局 労働基準監督官説明会(随時開催)
-
令和6年度 労働保険事務組合報奨金交付申請について
-
令和6年度 山梨労働局業務説明会を開催します。
-
山梨県最低賃金が988円に変わります!
-
えるぼし・くるみんプラス認定書交付式を行いました!
-
ユースエール認定企業(トーヨーコーケン株式会社)認定書の交付式を行いました!
-
トーヨーコーケン株式会社(南アルプス市)がユースエール基準適合企業に認定されました!
-
えるぼし認定とくるみんプラス認定をしました!
-
山梨県最低賃金は50円の引上げ ~山梨地方最低賃金審議会が答申~
-
令和7年4月から保育所等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります(厚生労働省HPへリンク)
-
ジョブ・カードのご案内
-
令和6年度 山梨建設業関係労働時間削減推進協議会が開催されました。
-
令和5年度障害者の職業紹介状況等について
-
ユースエール認定企業(昭和建設工業株式会社・甲府市)認定書の交付式を行いました!
-
ユースエール認定企業(昭和建設株式会社・甲州市)認定書の交付式を行いました!
-
令和6年度 労災診療費の改定について(厚生労働省HPへリンク)
-
労災指定訪問看護ステーションのみなさまへ(R6.6改定事項について)
-
「新卒者等の良質な求人の確保について」経済団体へ要請しました
-
「山梨第14次労働災害防止計画」における現状把握のためのWebアンケートのお願い
-
【山梨県主催】やまなし合同就職フェア(開催日:6月17日)のご案内
-
外国人留学生コーナーのご案内
-
「しごとのための日本語」の研修が始まります。
-
【甲府新卒応援ハローワーク】高卒求人票 郵送返戻のお願い
-
山梨県婦人服製造業最低工賃が変わります。
-
県内初の3段階目のえるぼし認定を受けた企業に対して認定書交付式を行いました。
-
令和5年度 第2回 山梨県小売業・介護施設SAFE協議会を開催しました
-
県内初の3段階目のえるぼし認定をしました!
-
プラチナくるみんプラス認定、くるみん認定の認定書交付式を行いました
-
令和6年度 インターンシップ(学生・生徒・氷河期世代)受入れリスト掲載用県内企業の募集を開始しました。(申込みフォームへリンク)
-
県内初のプラチナくるみんプラス認定をしました!
-
令和6年4月から求人票に明示する労働条件が新たに3点追加されるのでご留意ください! [ PDF - 552KB ]
-
人口減少社会への対応と人手不足の下での企業の人材確保に向けて ~人材不足解消のカギは仕事と子育ての両立支援!~(厚生労働省ホームページへリンク)
-
~山梨県における令和5年障害者雇用状況集計結果~
-
令和4年における監督指導の実施状況を公表します
-
キャリアアップ助成金「正社員化コース」が拡充されました [ PDF - 629KB ]
-
ユースエール認定企業 認定書の合同交付式を行いました!
-
山梨労働局長がベストプラクティス企業(長時間労働の削減に向けて積極的に取り組んでいる企業)と意見交換を行いました。
-
山梨県の特定(産業別)最低賃金が変わります!~山梨労働局長が改正決定し、官報に公示しました~
-
「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します
-
業務改善助成金の紹介動画が更新されました(厚生労働省ホームページへリンク)
-
令和5年度 第1回 山梨県小売業・介護施設SAFE協議会を開催しました
-
ユースエール認定企業 認定書の交付式を行いました!
-
山梨県最低賃金が938円に変わります!~業務改善助成金の制度が拡充されました~
-
令和5年度全国労働衛生週間が始まります!
-
長時間労働が疑われる事業場に対する令和4年度の監督指導結果を公表します
-
夏休み体験教室(こども霞ヶ関見学デー)を実施しました
-
新たな「もにす認定企業」が誕生しました~ジット株式会社を認定~ [ PDF - 350KB ]
-
やまなし就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム会議(通算6回目)を開催します
-
「新卒者等の良質な求人の確保について」経済団体へ要請しました
-
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省ホームページへリンク)
-
令和4年度障害者の職業紹介状況等について
-
甲府市雇用対策協定及び南部町雇用対策協定に基づく令和5年度事業計画を掲載しました。
-
フォークリフト等の定期自主検査指針の公表について
-
2025(令和7)年度以降大学等卒業・修了予定者等のインターンシップを活用した就職・採用活動日程ルールの見直しについて
-
2024(令和6)年度大学等卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請事項について
-
職域におけるウイルス性肝炎対策について
-
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金(特例措置)は令和5年3月31日をもって終了しました。(厚生労働省ホームページへリンク)
-
山梨労働局・ハローワーク公式Twitter開設のお知らせ
-
建設業、運輸業にてハローワークに求人を提出されている事業主の皆様へ(時間外労働の上限規制の適用について)
-
『「医療・介護・保育」求人者向け特別相談窓口』を設置しました(厚生労働省ホームページへ)
-
【05.01 鰍沢監督署からのお知らせ】解体・改修事業者向け改正石綿障害予防規則説明会を開催しました
-
くるみん認定企業の認定通知書交付式を行いました
-
新たに1社を子育てサポート企業としてくるみん認定
-
年末年始無災害運動における建設現場一斉監督指導の実施結果
-
~山梨県における令和4年障害者雇用状況集計結果~
-
歯科健康診断結果報告の改正について(令和4年10月1日施行)
-
オンライン職業相談のご案内
-
労災診療費の改定について(令和4年度)
-
令和4年度 第1回 山梨県小売業・介護施設SAFE協議会を開催しました
-
山梨県の特定(産業別)最低賃金が変わります!
-
求人者マイページをご活用下さい
-
「第1回 山梨県地域職業能力開発促進協議会」を開催します
-
山梨県特定最低賃金の改定額が答申されました~山梨地方最低賃金審議会が答申~
-
公正な採用選考を目指して
-
ハローワークの職業相談・職業紹介サービスのご利用に当たってのご案内
-
新規学卒者などを募集する事業主の皆さまへ~募集・採用等に関する指針と労働関係法令の規定について~
-
社会保険(厚生年金・健康保険)の適用範囲の拡大について(2022年10月1日から)
-
労災レセプトのオンライン請求について
-
山梨県最低賃金が変わります! ~1時間 898円(32円up)~
-
山梨県最低賃金は1時間898円に~山梨地方最低賃金審議会が答申~
-
くるみん認定企業の認定通知書交付式を行いました
-
新たに1社を子育てサポート企業としてくるみん認定
-
長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表します
-
山梨県最低賃金は32円の引上げ ~山梨地方最低賃金審議会が答申~
-
令和3年度の雇用均等関係法令の施行状況を公表します
-
令和3年度の個別労働紛争解決制度の施行状況を公表します
-
【04.06 甲府監督署からのお知らせ】労働災害が急増する建築工事業に対し災害防止を緊急要請
-
【04.06 甲府監督署からのお知らせ】労働災害が急増する食料品製造業に対し災害防止を緊急要請
-
【04.06 鰍沢監督署からのお知らせ】令和4年度社会福祉施設労働災害防止等講習会を開催
-
令和3年度障害者の職業紹介状況について
-
「すまい・生活・しごと総合サポート(ハローワーク・ワンストップ窓口)」を設置しました
-
【04.05 鰍沢監督署からのお知らせ】令和4年度製造業労働災害防止等講習会を開催
-
「令和5年3月新規学校卒業者の採用について」経済団体への要請を行いました
-
山梨県内における令和3年の労働災害発生状況(確定値)について
-
ずい道等建設労働者健康情報管理システムの利用のご案内
-
「化学設備等定期自主検査指針」における目視検査の取り扱いについて、通達が発出されました
-
労災補償における取扱いについて