治療と仕事の両立支援

 

 労働力の高齢化が進む中で、病気を抱えて働き続ける方に対して、適切な就業上の措置や治療に対する配慮を行う等、治療と仕事の両立支援が必要となる場面は、今後さらに増えていくと予想されます。
 各事業場において、治療と仕事の両立支援に取り組みましょう。
 
治療と仕事の両立支援を応援します(事業者の皆様)リーフレット [ PDF - 225KB ]
治療と仕事の両立支援を応援します(労働者の皆様)リーフレット [ PDF - 257KB ]
治療と職業生活の両立支援に関するアンケート結果
治療と仕事の両立支援セミナーを開催しました(R2年1月)
 

◎事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン等

事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン 令和4年3月改訂版 [ PDF - 11MB ]
  このガイドラインは、事業場が、がん、脳卒中などの疾病を抱える方々に対して、適切な就業上の措置や治療に対する配慮を行い、治療と仕事が両立できるようにするため、事業場における取組などをまとめたものです。

   

企業・医療機関連携マニュアル 令和3年3月改訂版 [ PDF - 35MB ]
 治療と仕事の両立支援のため、企業と医療機関が情報のやりとりを行う際の参考となるよう、ガイドライン掲載の様式例集に沿って、その作成のポイントを示したものです。
 また、疾病ごとに具体的な事例を通じた記載例が示されています。
 掲載の事例はあくまで一例であり、実際の経過や必要な就業上の措置等は個別の労働者の状況によって異なる点に留意する必要があります。

   

◎治療と仕事の両立支援助成金

<産業保健関係助成金※に関する重要なお知らせ>(令和4年11月9日)
(※「治療と仕事の両立支援助成金」を含む)

1 令和4年度産業保健関係助成金について
○ 令和4年度補正予算案において、仕組みを見直した上で、「団体経由産業保健活動推進助成金」として計上しています。
○ 団体経由産業保健活動推進助成金については、以下のとおりです。
  ・ 目的:小規模事業場等の産業保健活動の支援
  ・ 助成金の支給対象者:事業者団体等
  ・ 助成金の対象となる活動:医師、保健師等と契約し、傘下の小規模事業場等に対し健康経営の支援を含む産業保健サービスを提供する活動
  ・ 助成金額:活動費用の4/5。上限100万円。
  ・ 申請の上限:各団体につき、各年度1回限り。
○ 団体経由産業保健活動推進助成金のスケジュール等の詳細については、令和4年度補正予算案の今後の国会審議状況などを踏まえて、改めてお知らせいたします。
○ なお、現在受付を停止している、以下の産業保健関係助成金については、廃止となります(今後の申請については受け付けできないこととなります)。
  ・ 小規模事業場産業医活動助成金
  ・ ストレスチェック助成金
  ・ 職場環境改善計画助成金
  ・ 心の健康づくり計画助成金
  ・ 治療と仕事の両立支援助成金
  ・ 副業・兼業労働者の健康診断助成金
  ・ 事業場における労働者の健康保持増進計画助成金
 
 2 令和3年度産業保健関係助成金の取扱について
 既に受け付けた令和3年度産業保健関係助成金については、(独)労働者健康安全機構において可能な限り迅速に審査を行えるよう体制の充実を図っておりますが、審査、支給決定及び振込みまでに時間を要しております。
また、申請内容に不備等があった場合、別途必要な資料等を求めることがあります。
   ご理解をいただきますようお願いいたします。
 
※詳しくは独立行政法人労働者健康安全機構ウェブサイトをご参照ください。

◎その他関連情報

治療と仕事の両立支援ナビ ポータルサイト(厚生労働省委託事業)
 両立支援の取組み事例、両立支援シンポジウム・セミナーなど
 
両立支援コーディネーター研修(独立行政法人労働者健康安全機構ホームページ)
 令和4年度両立支援コーディネーター基礎研修日程及び受講申込はこちらから
 
治療と仕事の両立について(厚生労働省ホームページ)
   その他、詳しくはこちらのページをご覧ください。

その他関連情報

情報配信サービス

〒400-8577 甲府市丸の内1丁目1番11号

Copyright(c)2000-2011 Yamanashi Labor Bureau.All rights reserved.