- 京都労働局 >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
3月開催ハロトレ説明会のお知らせ及び公的職業訓練のご案内2月号を掲載いたしました!
NEW -
お仕事を探しておられる方用の「ハローワーク特設サイト」を開設しました!
NEW -
2月26日(水) ハローワーク峰山「丹後で働こう!ミニ企業説明会」開催のお知らせ
NEW -
令和7年2月27日(木) 春のみやづ「シニア世代応援!ミニ就職説明会」開催のお知らせ
NEW -
令和7年2月28日(金) ふしハロ「テーマは‥‥地域企業で働く!仕事と家庭の両立推進事業所」会社説明会
NEW -
3月4日(火)、3月6日(木)「合同企業説明会」を開催します
-
ハローワークのPDCAの取組
-
プラスセーフ協議会について
-
「官庁公開フェスティバル2025」の開催について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和7年2月・3月開講分)
-
2月14日(金)・2月27日(木) ハローワーク京都七条で『公的職業訓練WEB説明会(ZOOM)』を開催します!
-
就職氷河期世代支援特設ページ
-
令和7年度全国安全週間のスローガンを募集します。
-
京都労働局(事務官(共通))社会人選考採用試験【係長級】採用情報について
-
京都局労働基準部のSNSを開設しました
-
令和7年2月13日(木)京都国際会館で障害者対象の企業説明会を開催いたします
-
道路貨物運送業のベストプラクティス企業との 意見交換を実施しました
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和7年1月・2月開講分)
-
労働者の募集広告には、「募集主の氏名(又は名称)・住所・連絡先(電話番号等)・業務内容・就業場所・賃金」の表示が必要です
-
京都労働局(労働基準監督官・厚生労働事務官)業務説明会・OPENゼミ一覧
-
令和7年1月22日(水)京都労働局で「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を開催します。
-
改正雇用保険制度説明会を開催します!
-
京都働き方改革推進支援センター(12月1月)セミナーについて
-
京都労働局「年末年始の労働災害防止に向けた取組実施事項」
-
京都労働局長・京都運輸支局長合同でのベストプラクティス企業訪問を実施
-
京都労働局が自動車運転者を使用する事業場に対して行った令和5年の監督指導、送検等の状況を公表します
-
京都労働局が外国人技能実習生の実習実施者に対して行った令和5年の監督指導、送検等の状況を公表します
-
製造業で近畿初!プラチナくるみんプラス マルホ発條工業株式会社を認定しました!~えるぼし(3つ星)もダブル認定~
-
改正育児・介護休業法、次世代法及びフリーランス法説明会のご案内
-
京都府特定(産業別)最低賃金2業種が引上げに -京都地方最低賃金審議会が引上げの答申-
-
「労働者性に疑義がある方の労働基準法等違反相談窓口」を労働基準監督署に設置します
-
求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年11月・12月開講分)
-
京都新卒応援ハローワークのご案内
-
令和5年度におけるハローワークのマッチング機能に関する業務の総合評価の結果について
-
長時間労働が疑われる事業場に対する令和5年度の監督指導結果を公表します。
-
11月は「過労死防止啓発月間」です。
-
労働基準監督署からのお知らせ(監督署の一覧)
-
11月2日(土)「合同企業説明会・面接会」を開催します
-
令和6年度 国家公務員一般職試験(高卒者試験)官庁訪問のご案内
-
【中小企業・小規模事業者向け】最低賃金引き上げに向けた支援策について
-
テレワーク・セミナー開催について(大阪会場)
-
令和6年11月22日(金)ハローワーク福知山で「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を開催します。
-
令和6年11月5日(火)ハローワーク京都七条で「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を開催します。
-
令和6年10月28日福知山で障害者向け面接会を開催します
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年10月・11月開講分)
-
障害者雇用相談援助事業について
-
11月18日(月)開催「シニア人材対象合同就職面接会」のお知らせ
-
【最低賃金周知】京都サンガF.Cとのコラボレーションを行います!
-
10月12日(土)「就職先発見!合同就職面接会」を開催します
-
令和6年9月19日障害者対象合同就職面接会を開催します
-
10月9日(水)就業環境整備・改善支援セミナーを開催します!
-
令和6年10月4日(金)京都府北部 障害者雇用促進セミナーを開催します。
-
9月25日(水)外国人留学生対象「合同就職面接会」開催のお知らせ
-
9月26日(木) 障害者合同企業説明会の参加企業が決定しました。
-
技能講習等予定表
-
令和6年9月26日(木)障害者の方を対象とした企業説明会を開催します。
-
令和6年9月26日(木)障害者雇用促進セミナーを開催します。
-
厚生労働省委託事業 労働契約等解説セミナー2024が開催されます。
-
2024年度(京都労働局採用)労働基準監督官採用面接のお知らせについて
-
労働時間・運行管理等に関する合同説明会
-
令和6年度(第75回)全国労働衛生週間の実施について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年8月・9月開講分)
-
令和6年8月30日新卒障害者向けの面接会を開催します。
-
令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の展開について
-
令和6年度ハロートレーニング(公的職業訓練)ポスターデザインコンテスト募集のお知らせ
-
令和5年度「京都労働局における過労死等の労災補償状況」
-
労働基準監督官・厚生労働事務官採用情報SNS
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年7月・8月開講分)
-
令和6年 賃金構造基本統計調査について
-
7月23日(火)新卒・若年求職者対象「合同企業説明会・面接会」開催のお知らせ
-
令和6年度京都労働局官庁訪問(国家公務員一般職試験(大卒程度))についてのお知らせ
-
京都労働局雇用環境・均等室における文書の誤送信事案の発生について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年6月・7月開講分)
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。
-
令和6年度に適用される一般労働者の賃金水準に係る職業安定局長通達の一部訂正(ハローワーク別地域指数)について
-
「京都府地域両立支援推進チーム」の設置及び取組について
-
京都労働局 厚生労働事務官の業務説明会について
-
京都労働局(事務官(共通))社会人選考採用試験【係長級】採用情報について
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。
-
令和6年6月14日(金)公的機関向け「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を開催します。
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年5月・6月開講分)
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年5月開講分)
-
京都労働局 人事異動について
-
京都七条公共職業安定所における文書の誤送信による個人情報の漏えいについて
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。
-
3月6日(水)「世界一・日本一」合同企業説明会を開催します
-
宇治田原町と京都労働局はさらに連携を強化し雇用対策に取り組むため「宇治田原町雇用対策協定」を締結します。
-
京都の政労使会議「京都労働経済活力会議」を開催
-
「官庁公開フェスティバル2024」の開催について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年2月・3月開講分)
-
令和5年 京都労働局における「外国人雇用状況」の届出状況
-
3月12日(火)、3月15日(金)「京都企業合同説明会」を開催します
-
2月13日(火) 『ストレスと上手に付き合うセミナー』開催のお知らせ
-
2月5日(月) 対人関係をスムーズに!『コミュニケーション力』アップセミナー開催のお知らせ
-
2月3日(土)正社員をめざす「就職・転職 相談会」を開催します!
-
就職氷河期世代サポートコーナーのご案内
-
(ハローワーク福知山)障害者雇用についての企業向けワークショップを開催します。
-
令和5年 高年齢者雇用状況等報告の集計結果について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和6年1月・2月開講分)
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。 株式会社千代田セールズ社
-
令和5年 京都府内の障害者雇用状況について
-
令和4年度におけるハローワークのマッチング機能に関する業務の総合評価の結果について
-
「理系女子学生と京都企業との交流会」の実施について
-
2023年度|入札に関する公告
-
京都府特定(産業別)最低賃金2業種が引上げに -京都地方最低賃金審議会が引上げの答申-
-
1月18日(木)京都労働局で「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を開催します。
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年12月・令和6年1月開講分)
-
12月13日(水) 事業主様、人事担当者様、 必見! ~ 就職氷河期世代 雇用セミナー ~『人材が集まる!魅力的な求人票の作り方』開催のお知らせ
-
年末年始を無災害で!
-
不正受給に関与した社会保険労務士の公表について
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。 クリーンスペース株式会社
-
「年収の壁・支援強化パッケージ」について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年11月・12月開講分)
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。
-
エイジフレンドリー補助⾦の申請期間を延⻑しました
-
雇用調整助成金を不正に受給した事業主名の公表について
-
令和5年11月15日(水)精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催します。
-
11月21日(火)ハローワーク福知山で精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催します。
-
【申請期限:11月30日】新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に係る助成金の終了について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年10月・11月開講分)
-
2024(令和6)年4月1日から京都労働局助成金センターの取扱対象エリアを拡大します!
-
新任労働基準監督官が工場見学を行いました
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年9月・10月開講分)
-
9月30日(土)「就職先発見!大学生等就職面接会」を開催します
-
学生アルバイト等の適正な就労環境確保のため、要請を行いました!
-
9月29日(金)障害者就職面接会を開催します。
-
国、地方公共団体等の職員向け 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催します。
-
台風7号接近に伴う労働基準監督署・公共職業安定所(ハローワーク)の臨時閉庁のお知らせ
-
9月29日(金)障害者雇用についての企業向けセミナーを開催します。
-
労働衛生関係
-
労働災害防止関係
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年8月・9月開講分)
-
令和4年度「京都府における精神障害及び脳・心臓疾患の労災補償状況」
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年7月・8月開講分)
-
【事業主のみなさまへ】雇用関係助成金の「生産性要件」は2023年3月31日で廃止されます
-
京都労働局 厚生労働事務官(基準)採用サイト
-
国及び地方公共団体向け障害者職業生活相談員資格認定講習のご案内
-
国家公務員(都道府県労働局職員)障害者採用選考試験のご案内
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。
-
【参加費無料・オンライン開催あり】労働契約等解説セミナー2023(一般労働者・事業主向けセミナー)のご案内
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年6月・7月開講分)
-
雇用調整助成金を不正・不適正に受給していませんか
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年5月・6月開講分)
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年5月開講分)
-
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に係る不正受給事案の公表について
-
労働安全衛生法の新たな化学物質規制
-
【3月23日(木)】在籍型出向支援セミナー開催のお知らせ
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年2月・3月開講分)
-
「官庁公開フェスティバル2023」の開催について
-
「治療と仕事の両立支援」オンライン地域セミナーを開催します
-
「グッドキャリア企業アワード2022」の受賞企業について
-
~京都労働局職員における社会人選考採用試験(係長級)の募集を開始します~
-
京都労働局「労働基準監督官」「厚生労働事務官(基準)」の業務説明会を開催します
-
【令和5年2月10日・2月22日】京都下労働基準監督署「トラック運転者の改善基準の改正内容セミナー」のご案内
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和5年1月・令和5年2月開講分)
-
令和4年度 安全優良職長厚生労働大臣顕彰について
-
令和4年12月19日綾部市・京都労働局による「綾部市雇用対策協定」を締結します
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和4年12月・令和5年1月開講分)
-
12月12日(月) 「就職氷河期世代対象合同企業説明会」のお知らせ(京都テルサ)
-
京都府特定(産業別)最低賃金2業種が引き上げに-京都地方最低賃金審議会が引上げの答申-
-
助成金とeラーニングを活用して従業員のスキルアップを図りませんか!
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和4年11月・12月開講分)
-
定期健康診断結果報告書(様式第6号)の記入方法
-
10月17日(月)「就職氷河期世代対象合同企業説明会」のお知らせ(京都経済センター)
-
若者の募集・採用等に関する指針
-
新規学校卒業者を採用する際は労働関係法の規定などを確認してください
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和4年10・11月開講分)
-
歯科健診の結果報告がすべての事業者に義務化されます
-
就職先発見!大学生等就職面接会を開催します 滋賀県・京都府・奈良県内の事業所が京都に70社集結!
-
「就活応援セミナー」のご案内
-
京都府最低賃金の改正決定(官報公示)について -10月9日から時間額968円に-
-
9月30日(金)「就職先発見!大学生等就職面接会」を開催します
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和4年9・10月開講分)
-
令和4年度全国労働衛生週間(第73回)の実施について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和4年8・9月開講分)
-
令和4年度「ハロートレーニング(公的職業訓練)ポスターデザインコンテストの実施」について
-
令和4年7月26日京丹後市・京都労働局による「京丹後市雇用対策協定」を締結します
-
報道発表資料 令和3年度 京都労働局における精神障害及び脳心臓疾患の労災補償状況
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和4年7・8月開講分)
-
令和4年 賃金構造基本統計調査について
-
【求職者のみなさまへ】就職支援セミナーを受講しませんか?(令和4年6・7月開講分)
-
国及び地方公共団体向け障害者職業生活相談員資格認定講習のご案内
-
サブスクリプションの活用で充実した社員教育を! ~人材開発支援助成金「人への投資促進コース」を創設しました~
-
人材開発支援助成金に新コースが創設されました!
-
ハローワークを装った「迷惑メール」にご注意ください!
-
【求職者・事業主のみなさまへ】ハローワークインターネットサービスの機能がより便利になります(令和4年3月22日実施予定)
-
令和4年から障害者雇用状況報告書の様式が変わります
-
「建物の解体・リフォーム工事事業者向け改正法令説明会」(京都府共催)の開催について
-
令和3年度京都府高等学校就職問題検討会議の開催及び申し合わせ結果について
-
2022年度 労働基準監督官採用試験 受験案内が公開されました
-
オンラインで就職活動相談を行っています!(京都新卒応援ハローワーク)
-
2月17日(木)事業者のための労働トピックセミナー ~コロナ禍における支援策について解説します!~ 開催のお知らせ
-
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の延長について
-
令和3年度京都府最低賃金ポスターデザインコンテスト表彰式
-
障害者雇用の優良中小事業主認定制度「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました。
-
令和3年度「治療と仕事の両立支援オンライン地域セミナー」の開催について
-
学生アルバイトの相談・紹介を行っています!
-
京都府特定(産業別)最低賃金4業種が引上げに -京都地方最低賃金審議会が引上げの答申-
-
令和2年度におけるハローワークのマッチング機能に関する業務の総合評価の結果について
-
【求職者・事業主のみなさまへ】ハローワークインターネットサービスに新機能が追加されます(令和3年9月21日実施予定)
-
令和3年度 企業内人権啓発推進員研修会・京都府企業内人権問題啓発セミナー
-
令和3年度京都府最低賃金ポスターデザインコンテストの実施について
-
雇用保険求職者給付(失業給付)の特例のお知らせ
-
令和3年度 企業内人権啓発推進員研修会・京都府企業内人権問題啓発セミナー
-
令和3年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します
-
令和3年度 企業内人権啓発推進員研修会・京都府企業内人権問題啓発セミナー
-
令和3年度全国労働衛生週間の実施について
-
【事業主のみなさまへ】在籍型出向による従業員の雇用維持を図る事業主を支援します!
-
【求職者・事業主のみなさまへ】「新型コロナウイルス感染症対応トライアル雇用」をご活用ください
-
新たな履歴書の様式例の作成について
-
石綿障害予防規則等の一部改正について
-
令和6年度労働保険年度更新説明会に関するお知らせ
-
令和6年度労働保険年度更新手続きについて
-
母性健康管理指導事項連絡カード様式が改正されます!(令和3年7月1日適用)
-
「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施しています
-
【企業のみなさまへ】正規雇用労働者の中途採用比率の公表が義務化されました(対象:常時雇用する労働者数が301人以上の企業)
-
3月4日「就職先発見!大学生等就職面接会」を開催しました
-
令和2年度京都府高等学校就職問題検討会議の開催及び申し合わせ結果について
-
溶接ヒュームページ更新(補助金リンク追加)
-
同一労働同一賃金・ハラスメント対策オンラインセミナーを開催します!
-
ラベル表示・SDS交付・リスクアセスメントの対象に「ベンジルアルコール」が追加されました。
-
新卒者等の採用維持・促進に向けて、京都労働局長が京都の経済団体等に対し協力要請を行いました
-
健康診断個人票や定期健康診断結果報告書等について、医師等の押印等が不要となります。
-
「京都ゼロ災3か月運動(第36回)」の参加及び達成結果
-
令和元年度におけるハローワークのマッチング機能に関する業務の総合評価の結果について
-
自転車及び原動機付自転車を用いた飲食物のデリバリーにおける交通事故防止について
-
剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について
-
10月30日(金)ハローワーク木津「福祉職場就職面接会」開催のお知らせ
-
10月22日(木)ハローワーク園部「福祉職場就職面接会」開催のお知らせ
-
【同一労働同一賃金への対応に向けて】職務分析・職務評価セミナー、コンサルティングのご案内
-
働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)の申請期限等の延長について
-
令和2年度 京都労働局 官庁訪問予約受付
-
9月16日(水)第3回「介護職セミナー」開催のお知らせ(ハローワーク西陣(烏丸御池庁舎))
-
9月12日(土)「働きがい改革企業博 WEB合同企業面接会」開催のお知らせ
-
9月1日(火)「会社説明会&面接会」開催のお知らせ(ハローワーク伏見)
-
「令和3年新規高等学校卒業予定者を対象とした求人提出事業所と高等学校進路指導担当教諭との懇談会」を開催しました
-
9月8日(火)「保育園就職面接会」開催のお知らせ(京都新聞文化ホール)
-
女性活躍法・ハラスメント関係改正法令の解説動画を厚生労働省公式YouTubeに掲載しました。
-
「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施しています
-
同一労働同一賃金・ハラスメント対策について
-
改正女性活躍推進法等セミナーを開催しました
-
京都市スポーツ協会・東洋精機製作所を「ユースエール認定企業」に決定!
-
2月6日(木)「京の企業大集合スペシャル 合同企業面接会」を開催します
-
福知山労働基準監督署と福知山公共職業安定所が第13回福知山産業フェアに出展します!!
-
令和元年度「全国安全週間中」の主要な取り組み
-
ハロトレ(求職者支援訓練)のご案内
-
青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)などが10月から順次施行されます!