- 高知労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2023年度
2023年度
-
タクシードライバーの仕事を知るセミナーを開催しました!
NEW -
ハロートレーニング(職業訓練)コース一覧を更新しました。
NEW -
免許証発送に必要な郵便料金と免許証申請に係る原本確認が変更されました。
NEW -
特定自主検査業者一覧(高知労働局長登録)(令和5年9月12日現在)を更新しました。
NEW -
労災オンラインレセプト導入のための支援を行っています。(申請期限:令和6年2月29日まで)
NEW -
高知県の労働災害発生状況(令和5年8月末現在)を更新しました。
NEW -
過重労働解消のためのセミナーを開催します。(令和5年10月3日から)【事前申込制・参加無料】
NEW -
高知労働局 助成金センターの設置について
-
「雇用こうち」令和5年9月号〈No.662〉を発行しました
-
最近の雇用失業情勢について(令和5年7月分)
-
「建設業における働き方改革、支援に関する説明会」のご案内
-
高知労働局と高知市は、令和5年度第1回高知市雇用対策協定運営協議会を開催しました!(令和5年7月10日)
-
高知労働局と四万十市は、令和5年度第1回四万十市雇用対策協定運営協議会を開催しました!(令和5年7月7日)
-
適用猶予業種の時間外労働の上限規制特設サイト「はたらきかたススメ」を開設しました。
-
「令和5年度 労働保険年度更新のお知らせ」を更新しました。
-
「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)が可決成立しました。
-
女性活躍推進法に基づく認定制度の基準における平均値の最新版を公開しました。
-
「もにす」認定通知書交付式を実施しました。(タイム技研高知株式会社)
-
「令和5年度 労働行政のあらまし」を策定しました。
-
労災保険二次健康診断等給付医療機関一覧(2023年6月1日現在)を更新しました。
-
高知労働局と高知県は、令和5年度第1回高知県雇用対策協定運営協議会を開催しました!(6月14日)
-
令和5年度第1回「小売業 SAFE協議会」を開催しました。
-
高知労働局 第14次労働災害防止計画を策定しました。
-
令和4年度 ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況等
-
「Safe Work KOCHI」をキャッチフレーズに労働災害防止活動に取り組みましょう!
-
建設労働者技能実習コース支給申請書類の様式を改訂しました
-
収入官吏章の亡失について
-
雇用調整助成金等 不正・不適正に受給していませんか?
-
自動車運転者の長時間労働の改善に関するご案内
-
高知県の「同意雇用開発促進地域」が変更になりました。(2023年4月1日から)
-
令和4年度第2回 高知県地域職業能力開発促進協議会を開催しました。