令和5年度第1回「小売業 SAFE協議会」を開催しました

 高知労働局(局長 中村克美)は、令和5年度第1回「小売業SAFE協議会」を開催し、協議会参加各社が取り組んでいる労働災害防止の取り組みについて意見交換を行い、以下の災害防止対策などが説明されました。
 熱中症予防対策や転倒防止対策など、小売業以外の事業を行う企業でもぜひ参考にしていただければと思います。

【熱中症防止対策】
 ペットボトルや食品トレイの回収(リサイクルボックス)施設管理のため、長時間屋外で作業を行う作業者の熱中症防止対策について、帽子着用やクールネック(首回りの冷却用具)の使用、水分補給などを行っているが、これ以外に考えられる対策は?


〈対応策〉

  • スタッフ教育として、毎年5月を熱中症啓蒙月間として取り組み、朝礼で複数回にわたって注意喚起を行い、定期的な水分補給、病院搬送や救急車手配の必要性などを周知している。
  • 商品搬入のプラットホームや、食品の加熱を行う厨房、惣菜センターなどでは熱中症予防のため空調服を使用している。(着用を嫌がるスタッフもいる)
  • 休憩室では水分補給できるようにスポーツドリンクや経口補水液などを常備するとともに、休憩室を気軽に利用できるよう配慮している。

【外国人技能実習生のやけど防止対策】

 食品調理を行う部門で外国人技能実習生を雇用しているが、やけどに注意するように言葉で説明しても意思疎通が十分伝わらないことなどがあったため、通訳を介しての教育や、赤色のテープで「触ってはいけない場所」などを注意喚起することで、やけど防止につながっている。

【転倒災害防止対策】

 店舗内で、店舗内を台車で商品を運搬するスタッフと商品陳列のため脚立を使用して作業を行うスタッフが接触し、転倒災害が発生していた。双方から理由を確認したところ、台車の上の商品、棚の上の商品に気を取られ、お互いの存在に気付いていないなどの理由だったため、台車、脚立の近くを通る時は、他のスタッフの存在を確認し、「お疲れ様」と声掛けを行う簡単なルールを決めて、確認不足の接触による転倒災害防止に努めている。

【転倒災害防止対策】

 設備改善による転倒災害防止対策として、滑るリスクが高いと考えられる床を定期的に張り替えて、転倒災害防止対策を進めている。


【令和5年6月2日「ちより街テラス」での小売業SAFE協議会の様子】

令和5年度第1回「小売業 SAFE協議会」

「小売業SAFE協議会」構成メンバー

株式会社エースワン
株式会社サニーマート
株式会社サンシャイン本部
株式会社サンプラザ
高知県商工労働部雇用労働政策課
高知産業保健総合支援センター
高知労働局(事務局)

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

高知労働局 労働基準部 健康安全課

電話
088-885-6023

その他関連情報

情報配信サービス

〒781-9548 高知市南金田1番39号

Copyright(c)2000-2011 Kochi Labor Bureau.All rights reserved.