職業訓練

高知県内のハロートレーニング
コース一覧
 全国のハロートレーニング
コース検索 

求職者のみなさまへ

ハロートレーニング(職業訓練)のご案内

   
 
    高知労働局公式YouTubeチャンネル 
       高知で就職活動をはじめたあなたに
   
    高知労働局公式YouTubeチャンネル
       高知で子育てしながら仕事探しを始めたあなたに
 
  高知労働局公式YouTubeチャンネル
    2022メディアツアー(職業訓練体験会)
   

ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、しごとをお探しの方を対象とした無料の職業訓練です。
   ← こちらをクリックしてください。


 ハロートレーニングガイド(R4年度版)
   ← こちらをクリックしてください。
 

ハロートレーニング メディアツアー2022開催報告(R4.10/3)
   ← こちらをクリックしてください。

 

ページの先頭へ戻る

ハロートレーニング(職業訓練)をお考えの方へ

高知県内のハロートレーニング
コース一覧
 
 

高知県内のハロートレーニングをさらに詳しく知りたい方

 職業訓練コース説明会 キャリアアップガイダンスのお知らせ(次回R5.6月23日)new

 ●託児サービスのご案内(ポリテクセンター高知) 【令和5年度】 

ページの先頭へ戻る

求職者支援制度

一定の要件を満たせば、訓練受講中に「職業訓練受講給付金」が支給されます。
   ← こちらをクリックしてください。

 ●詳細はこちら→求職者支援制度のご案内(厚生労働省HP)
   

求職者支援訓練 訓練施設のご紹介(R5.2改訂)
   ← こちらをクリックしてください。


円楽とシロのハロートレーニング(求職者支援制度 周知・広報動画)
    ← こちらをクリックしてください。


求職者支援訓練受講者の方々の声
 ●【デジタル分野】
 ●【介護分野】
 ●【医療事務分野】
 ●【美容等その他の分野】
 

ページの先頭へ戻る

専門実践教育訓練給付制度

 一定の要件を満たす方が「厚生労働大臣の指定」を受けた教育訓練を受けた場合に、その費用の一部を「教育訓練給付」として雇用保険により支援しています。

高知県内の教育訓練指定講座一覧(令和5年4月)
      (専門実践教育訓練・特定一般教育訓練)

厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練講座
                 ↓
      教育訓練講座検索システム(厚生労働省HP)
 

ページの先頭へ戻る

事業者のみなさまへ

求職者支援訓練実施機関について

求職者支援訓練の認定申請について(厚生労働省HP)

専門実践教育訓練給付制度の講座への指定について

教育訓練給付の講座指定について(厚生労働省HP)
 

ページの先頭へ戻る

求職者支援訓練実施機関のみなさまへ

ハロートレーニングに対するご意見・ご要望について(訓練機関の方向け)new

●ハロートレーニングの効果的な実施を図るためには、訓練現場の声を把握し、運営や事務手続きなどの改善につなげていくことが重要です。そのため民間教育訓練実施機関の皆様からのご意見・ご要望を受付けています。詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。

認定職業訓練実施奨励金について

認定職業訓練実施奨励金の支給申請のご案内(R5.4月改訂)

認定職業訓練実施奨励金の支給申請について(R5.2月改訂) (高知労働局版パンフレット)

基本奨励金支給申請書類について

基本奨励金の支給申請につきましては、以下の書類をご提出ください。
基本奨励金支給申請チェックリストをご活用のうえ申請書類と一緒に提出してください。 
基本奨励金支給申請 提出書類一覧基本奨励金支給申請 提出書類一覧(特例措置 介護分野等)
No 提出書類 様式
1 認定職業訓練実施基本奨励金支給申請書 様式A-31
(R5.4月改訂)
2 受講者出欠報告書(総括票・内訳票) 様式A-32
(R3.9月改訂)
3 出席簿(写し) 様式A-20-1
(R3.2月改訂)
4 求職者支援法に基づく職業訓練の認定通知書(写し) 様式A-21
5 訓練カリキュラム(写し) 様式A-9
6 日別計画表(写し) 認定様式第6号
7 受講者名簿(写し) 様式A-28
感染症に感染したこと又は医師等から自宅待機を指示されたことにより訓練を欠席したことの申告書 様式A-39
(R5.4月改訂)
・新型コロナウイルス感染症に係る濃厚接触者であること、当該感染症に感染した疑いがあること、又は新型コロナウイルスに係るワクチン接種を理由に訓練を欠席したことの申告書 (別添様式

・新型コロナウイルス感染症に感染した疑いがあることにより訓練を欠席したことの申告書 (別添様式1

・新型コロナウイルスの影響により特定求職者の子が通う小学校等が休校・休園となり、子の世話をする必要があることにより訓練等を欠席したことの申告書 (別添様式2
別添様式

別添様式1

別添様式2
 
認定職業訓練実施基本奨励金の特例措置を受けようとする場合は、下記(7・8)の書類をご提出ください。
7 職場見学等実施計画書(写し) 様式A-51
(R5.4月改訂)
8 職場見学等実施報告書(総括表・受入先事業所確認票) 様式A-52
(R3.2月改訂)

付加奨励金支給申請書類について

付加奨励金の支給申請につきましては、以下の書類をご提出ください。
付加奨励金支給申請チェックリストをご活用のうえ申請書類と一緒に提出してください。
付加奨励金支給申請 提出書類一覧
No 提出書類 様式
1 認定職業訓練実施付加奨励金支給申請書 様式A-33
(R3.2月改訂)
2 認定職業訓練に係る就職状況報告書(写し) 様式A-15
(R5.4月改訂)
3 訓練修了者が提出した就職状況報告書(写し) 様式A-14
(R4.4月改訂)
4 認定職業訓練就職者名簿 様式A-34
(R4.4月改訂)
5 求職者支援法に基づく職業訓練の認定通知書(写し) 様式A-21
6 基本奨励金支給決定通知書(写し) 様式A-35

下記(7・8)の書類につきましては、該当される場合のみご提出ください。
7 最新の労働保険料領収書・労働保険納入通知書(事務組合に委託している場合)
8
自社等就職の場合
①雇用した者の労働条件が分かる書類(労働条件通知書、雇用契約書 等)
②雇用した者の勤務実態が分かる書類(出勤簿、賃金台帳 等)


ページの先頭へ戻る

高知県地域職業能力開発促進協議会

高知県地域職業能力開発促進協議会

高知県地域職業能力開発促進協議会についてはこちら  

ページの先頭へ戻る

 

 

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

高知労働局 職業安定部 訓練課

電話
088-888-6600

その他関連情報

情報配信サービス

〒781-9548 高知市南金田1番39号

Copyright(c)2000-2011 Kochi Labor Bureau.All rights reserved.