各種助成金等のお問い合わせ先・申請窓口

2023年05月08日 更新

申請可能な助成金 お問い合わせ先・申請窓口
 雇用調整助成金  ハローワーク 
 高知公共職業安定所  電話:088-878-5328
 須崎公共職業安定所  電話:0889-42-2566
 四万十公共職業安定所 電話:0880-34-1155
 安芸公共職業安定所  電話:0887-34-2111
 

  ※ 「ハローワーク高知香美出張所」、「ハローワークいの」では、助成金申請等の取扱いは行っていません。ハローワーク高知までお問合せください。



 【その他のお問合せ】
 高知労働局 職業安定部 職業対策課
 高知市南金田1番39号
 高知労働総合庁舎2階
 電話:088-885-6052
 労働移動支援助成金
 ● 再就職支援コース
 ● 早期雇入れ支援コース
 特定求職者雇用開発助成金
 ● 特定就職困難者コース
 ● 発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース
 ● 就職氷河期世代安定雇用実現コース
 ● 生活保護受給者等雇用開発コース
 ● 成長分野人材確保・育成コース
 トライアル雇用助成金
 ● 一般トライアルコース
 ● 障害者トライアルコース・障害者短期間トライアルコース
 ● 若年・女性建設労働者トライアルコース
 地域雇用開発助成金
 ● 地域雇用開発コース
 
申請可能な助成金 お問い合わせ先・申請窓口
 中途採用等支援助成金
 ● 中途採用拡大コース
 ● UIJターンコース
 高知労働局 職業安定部 職業対策課
 高知市南金田1番39号
 高知労働総合庁舎2階
 電話:088-885-6052
 人材確保等支援助成金
 ● 雇用管理制度助成コース
 ● 介護福祉機器助成コース
 ● 中小企業団体助成コース
 ● 人事評価改善等助成コース
 ● 建設キャリアアップシステム等普及促進コース
 ● 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース
    (建設分野)
 ● 作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)
 ● 外国人労働者就労環境整備助成コース
 キャリアアップ助成金
 ● 正社員化コース
 ● 障害者正社員コース
 ● 賃金規定等改定コース
 ● 賃金規定等共通化コース
 ● 賞与・退職金制度導入コース
 ● 短時間労働者労働時間延長コース
 人材開発支援助成金
 ● 人材育成支援コース
 ● 教育訓練休暇付与コース
 ● 建設労働者認定訓練コース
 ● 建設労働者技能実習コース
 ● 障害者職業能力開発コース
 ● 人への投資促進コース
 ● 事業展開等リスキリング支援コース
 産業雇用安定助成金
 ● スキルアップ支援コース
 ● 雇用維持支援コース
 ● 事業再構築支援コース
 
申請可能な助成金 お問い合わせ先・申請窓口
 職場適応訓練費  高知労働局 職業安定部 訓練課
 高知市南金田1番39号
 高知労働総合庁舎2階
 電話:088-888-6600
 
申請可能な助成金 お問い合わせ先・申請窓口
 障害者作業施設設置等助成金
 障害者福祉施設設置等助成金
 障害者介助等助成金
 重度障害者等通勤対策助成金
 重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金
 職場適応援助者助成金
 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構高知支部高齢・障害者業務課

 高知市桟橋通4-15-68
 高知職業能力開発促進センター内
 電話:088-837-1160
 65歳超雇用推進助成金
 ● 65歳超継続雇用促進コース
 ● 高年齢者評価制度等雇用管理改善コース
 ● 高年齢者無期雇用転換コース
 高年齢労働者処遇改善促進助成金
 
申請可能な助成金 お問い合わせ先・申請窓口
 両立支援等助成金
 ● 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)
 ● 介護離職防止支援コース
 ● 育児休業等支援コース
 ● 事務所内保育施設コース
 ● 不妊治療両立支援コース
 ● 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理による休暇取得支援コース
 高知労働局 雇用環境・均等室
 高知市南金田1番39号
 高知労働総合庁舎4階
 電話:088-885-6041


 
 業務改善助成金
 働き方改革推進支援助成金
 ● 適用猶予業種等対応コース
 ● 労働時間短縮・年休促進支援コース
 ● 勤務間インターバル導入コース
 ● 職場意識改善特例コース
 ● 団体推薦コース 
 人材確保等支援助成金
 ● テレワークコース
 
申請可能な助成金 お問い合わせ先・申請窓口
 受動喫煙防止対策助成金  高知労働局 労働基準部 健康安全課
 高知市南金田1番39号
 高知労働総合庁舎3階
 電話:088-885-6023
 
申請可能な助成金 お問い合わせ先・申請窓口
 (産業保健関係助成金)
 ストレスチェック助成金
 職場環境改善計画委助成金
 心の健康づくり計画助成金
 小規模事業場産業医活動助成金
 治療と仕事の両立支援助成金
 副業・兼業労働者の健康診断助成金
 事業場に生おける労働者の健康保持増進計画助成金
 (独)労働者健康安全機構
  勤労者医療・産業保健部 産業保健業務指導課

 電話:0570-783046
 エイジフレンドリー補助金  (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会
  エイジフレンドリー補助金事務センター
 既存不適合機械等更新支援補助金  建設業労働災害防止協会 更新支援補助金事務センター
 電話:03-6275-1085

 中小企業退職金共済制度に係る新規掛金助成
 

 建設業退職金共済制度に係る掛金助成
 
 
 清酒製造業退職金共済制度に係る掛金助成
 

 林業退職金共済制度に係る掛金助成
 (独)勤労者退職金共済機構 
 中小企業退職金共済事業本部 
 電話:03-6907-1234

 建設業退職金共済事業本部 
 電話:03-6731-2831

 清酒製造業退職金共済事業本部 
 電話:03-6731-2887

 林業退職金共済事業本部 
 電話:03-6731-2887
 

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒781-9548 高知市南金田1番39号

Copyright(c)2000-2011 Kochi Labor Bureau.All rights reserved.