おおいたイクボス宣言

 誰もがいきいきと働く職場を目指すためには、ワークライフバランスの推進はとても大切な取組です。

 大分労働局では、ワークライフバランスを進める企業の皆様の「イクボス宣言」を募集しています。

 すでにイクボスとして活躍されている方、これからイクボスになろうと決意をお持ちの方、だれでも宣言をすることができます!

 ぜひ、イクボス宣言をして働きやすい職場づくりを進めましょう!



※「イクボス」とは、部下や同僚等の育児や介護・ワークライフバランス等に配慮・理解のある上司」のことです
 イクボス宣言しよう!
(PDF:776KB)
 

イクボス宣言企業

            企 業 名  取組 所在地 認定年月 くるみん えるぼし
1 大分労働局   大分市 平成29年    
2 大分労働基準監督署・公共職業安定所   大分市 平成29年    
3 社会医療法人敬和会(大分岡病院)   大分市 平成29年  〇  
4 日田信用金庫   日田市 平成29年    
5 高島建設株式会社   大分市 平成30年    
6 大分地方最低賃金審議会   大分市 平成30年    
7 大分地方労働審議会   大分市 平成30年    
8 有限会社ファン工業   大分市 平成30年    
9 オムロン太陽株式会社   別府市 平成30年    
10 社会福祉法人 みずほ厚生センター   臼杵市 平成30年  〇  
11 社会福祉法人 庄内厚生館   由布市 平成30年    
12 ひたイクボス共同宣言   日田市 平成31年    
13 株式会社坂井建設   大分市 令和元年    
14 大分県内の日本青年会議所   大分市 令和元年    
15 株式会社大分もやし   大分市 令和元年    
16 ソニー・太陽株式会社   別府市 令和元年    
17 柳井電機工業株式会社   大分市 令和元年    
18 みらい社会保険労務士法人   大分市 令和2年    
19 二宮基陽税理士事務所   大分市 令和5年    
20 水明グループ
(株式会社水明テクノス/株式会社水明)
  日田市 令和6年    
21 株式会社高山組   竹田市 令和6年    

おおいたイクボス宣言

 平成29年6月16日、「ファザーリング全国フォーラムinおおいた」の開会式にて、大分労働局長が、大分県知事ほか大分の経営団体の方々と共同で「おおいたイクボス共同宣言」を行いました。 

 詳細はこちらをご覧ください(PDF:206KB)

・ 大分労働局(PDF:1MB)
・ 大分労働局・監督署・安定所(PDF:177KB)
おおいたイクボス共同宣言
 

イクボス宣言の提出方法など

1.  右の宣言書の(5)にワークライフバランスを応援するための実施事項を記入(任意の様式でも構いません) イクボス宣言書
 (Word:274KB)
 
2.  宣言書を持って写真を撮影!(イクボス宣言企業の掲載写真を参考にしてください.。)
3. イクボス宣言報告書に必要事項を記載の上、宣言書と宣言写真を添付して、下記のメールアドレスまで送付
 
※ 写真はJPEG・GIF・PNG等の形式で送付してください。

※ 宣言の公表に同意いただければ、大分労働局のHPに掲載します!

※ 大分県ホームページへ(リンク)


〇 イクボス宣言報告書(Word:57KB)

〇 イクボス宣言書(Word:274KB)

【報告先】
 

大分労働局 雇用環境・均等室

イクボス専用アドレス ikubosu-oita@mhlw.go.jp

電話 097-532-4025

 

 

この記事に関するお問い合わせ

雇用環境・均等室

電話 097-532-4025

その他関連情報

情報配信サービス

〒870-0037 大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル

Copyright(c)2000-2011 Oita Labor Bureau.All rights reserved.