採用情報

国家公務員一般職

 2024年度国家公務員一般職採用試験の詳細については、
 人事院ホームページ(国家公務員試験採用情報NAVI)をご覧ください。


 

大分労働局の業務説明会を開催します

業務説明会は6月14日をもって終了しました

令和6年度 大分労働局官庁訪問を開催します

※ 詳細は下記の詳細をクリックしてください。(PDF:462KB)
官庁訪問


※ 官庁訪問WEB予約(令和6年6月26日(水)9時~申込フォームが公開されます)
※ 官庁訪問記録票(両面印刷)(Excel:304KB)(PDF:196KB)を作成の上、お持ちださい。

官庁訪問申込方法の御案内

全国的に予約受付フォームに繋がりにくい状況となっておりご迷惑をおかけしております。
現在、予約受付フォームに加え、メールによる受付も行うこととさせていただきます。

官庁訪問の御予約がまだ出来ていない方は、次のメールアドレスに下記の内容をご記入の上、送信ください。

 ●メールアドレス:oita-lb@mhlw.go.jp

   ●メール本文に記入する内容
1 希望するキャリアパス
 ・基準コース(主として労働基準監督署で勤務するコース)
 ・共通コース(主としてハローワークで勤務するコース)
 ・いずれでも可
 ・まだ決まっていない

2 官庁訪問の希望日時
 ・7月2日(火)午前
 ・7月2日(火)午後
 ・7月3日(水)午前
 ・7月3日(水)午後
 ・7月4日(木)午前
 ・7月4日(木)午後
 ・7月5日(金)午前
 ・7月5日(金)午後

3 氏名(フリガナ)

4 連絡先(電話番号)

5 メールアドレス(申込時のメールアドレスと異なる場合のみ)


上記の1~5までの内容をメール本文に御記入の上送信ください。
メール受付後、当局担当から連絡し官庁訪問の受付時間等を調整させていただきます。
この度は大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

採用パンフレット

※ 下記の画像をクリックしてください。都道府県労働局採用パンフレット【2024年度版】(PDF:4MB)
労働局パンフ
 

ページの先頭へ戻る

労働基準監督官採用情報

 大分労働局における労働基準監督官採用面接を以下の日程で行います。
 採用面接は採用を希望する労働局に対する事前登録が必要となりますので、2024年度試験を受験している方は①採用面接登録票、②志望カードを作成の上、第2次試験時に提出する必要があります。

採用面接に係る詳細、様式のダウンロードは厚生労働省のホームページを御参照ください。
 
  日程         採用面接当日の受付場所
8月14日(水)
大分労働局 総務課 人事係(担当:石井、後藤)
大分市東春日町17番20号 大分第2ソフィアプラザビル3階
TEL:097-536-3211


※大分労働局を第一志望局とされた方には、当方から連絡の上、日時を調整します。
8月15日(木)
8月16日(金)
 

パンフレット・動画

【採用試験パンフレット】
労働基準監督官採用試験
(厚生労働省PDFへ)
【理工系パンフレット】
理工系労働基準監督官
(厚生労働省PDFへ)
 
  • 【労働基準監督官PR動画】(下記の画像からYouTubeへリンクします。)



  「働く人を守る、その使命を原動力に」
監督官PR動画フル
フルバージョン(3分10秒)
監督官PR動画ショート
ショートバージョン(31秒)

※左右にスクロールしてご覧ください

※ご希望の方にはパンフレットを差し上げております。
 また、業務に関する個別説明も随時行っておりますので、総務課人事係(097-536-3211)までお問い合わせ下さい。

ページの先頭へ戻る

社会人選考採用情報

募集を締め切りました

任期付任用職員採用情報

任期付職員の採用選考を行います。
詳細は、以下の募集要項をご確認下さい。

任期付職員募集要項(PDF:118KB)

インターンシップ

2024年度 インターンシップ参加者の募集について

8月下旬実施予定(詳細は決まり次第お知らせします)
 

この記事に関するお問い合わせ先

大分労働局 総務部 総務課 人事係

電話:097-536-3211

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒870-0037 大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル

Copyright(c)2000-2011 Oita Labor Bureau.All rights reserved.