- 大分労働局 >
- 利用規約
利用規約
コピーライトポリシー
PDL1.0のうち、本サイト独自の出典記載例や本ルールの適用を受けないコンテンツ等サイトによって内容が異なる部分の情報については「PDL1.0に関する重要情報」を参照してください。
公共データ利用規約(第1.0版)に関する重要情報
1.1. 出典の記載について
(出典記載例)
出典:大分労働局ホームページ(当該ページの URL)
出典:「○○動向調査」(大分労働局)(当該ページの URL)(〇年〇月〇日に利用)など
イ コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。なお、編集・加工した情報を、あたかも国(又は府省等)が作成したかのような態様で公表・利用してはいけません。
(コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)
「○○動向調査」(大分労働局)(当該ページの URL)を加工して作成
「○○動向調査」(大分労働局)(当該ページの URL)をもとに○○株式会社作成
「○○動向調査」(大分労働局YouTube)を加工して作成
「○○動向調査」(大分労働局Instagram)をもとに○○株式会社作成 など
1.4. 本利用ルールが適用されないコンテンツについて
ア 組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン
イ 具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ
リンクについて
イ リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
ウ リンクの設定をされる際は、「大分労働局ホームページ」へのリンクである旨を明示ください。
エ 上記は、「大分労働局ホームページ」ホームページ」( https://jsite.mhlw.go.jp/oita-roudoukyoku/)に関するものであり、当ホームページにリンクされている他のサイトについては適用されません。