働き方改革

 

 労働力人口が減少していくなか、女性や高齢者を含むすべての労働者が働きやすく活躍しやすい環境をつくることは、重要な課題です。
 そのためには、長時間労働などのこれまでの「働き方」の見直しをすることが必要です。人口減少が続く大分県において「働き方改革」をともに考えていきましょう!

トピックス・イベント情報

働き方関連サイト

「はたらきかたススメ特設サイト」のご案内 NEW

 令和6年4月(2024年4月)から建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師の「働き方改革」を進めるため、時間外労働の上限規制が適用となります。
 それに向け、厚生労働省は、このたび、働き方改革PR動画シリーズを公開しました。
 この動画シリーズは、建設業で働く方やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けて制作しており、動画シリーズを通して、建設業、運輸業が抱える課題や、これらの産業での働き方改革の実現に向けて、国民の皆さまにご協力いただきたい内容を伝えていきます。

 その他の動画は以下の特設サイトからご覧ください。

働き方改革特設サイト

働き方改革特設サイト
厚生労働省専用ページ(YouTube)

働き方改革について企業へのインタビューなども交えて、分かりやすく解説しています。
ご覧になる場合は上の画像をクリックしてください。

働き方・休み方改善ポータルサイト

働き方・休み方改善ポータルサイト
企業による自己診断ができる「働き方・休み方改善指標」や各社の取組事例等を掲載しています。

「多様な正社員」制度導入支援

多様な正社員制度導入支援

働き方改革の支援について

働き方・休み方改善コンサルタント

 労働時間や休暇制度など、さまざまなお悩みや疑問点について、「働き方・休み方改善コンサルタント」がアドバイスや資料の提供を行い、解決のお手伝いをさせていただきます。
 個別訪問のほか、会社で行う研修会などの講師派遣も無料で行っておりますので、お気軽にご利用ください。
 
コンサルリーフレット コンサル申込書
コンサルタントリーフレット(PDF:390KB) 申込用紙(Word:70KB)

「働き方改革推進支援センター」のご案内

 働き方改革に向けて、特に中小企業・小規模事業者の方々が抱える様々な課題に対応するため、ワンストップ相談窓口として「働き方改革推進支援センター」を開設します。
 詳細は下記をクリックしてご覧ください。   
 
働き方改革対応できていますか?   申込書
リーフレット(PDF:691KB)    申込書(PDF:508KB)
  

36協定等新様式

ページの先頭へ戻る

大分労働局のとりくみ

大分県働き方改革推進会議

働き方改革推進会議 資 料
第11回 令和5年7月31日開催 会議概要(PDF:368KB)
第10回 令和4年7月11日開催 会議概要(PDF:199KB)
第9回 令和3年8月2日開催
(オンライン)
会議概要(PDF:112KB)
第8回 令和3年5月20日開催
(オンライン)
会議概要(PDF:5MB)
第7回 令和2年7月6日開催 会議概要(PDF:2MB)
第6回 令和元年7月1日開催 会議概要(PDF:452KB)
第5回 平成30年6月15日開催 会議概要(PDF:5MB)
第4回 平成29年8月17日開催 会議概要(PDF:5259KB)
第3回 平成29年6月15日開催 会議概要(PDF:4496KB)
第2回 平成29年2月21日開催 会議概要(PDF:57KB)
第1回 平成28年12月13日開催 会議の概要(PDF:228KB)
                    

ページの先頭へ戻る

大分労働局と金融機関との連携協定

 大分労働局では、ワーク・ライフ・バランスの推進や企業の労働生産性向上など「働き方改革」の推進のため、地域金融機関と包括連携協定を締結しました。

企業訪問等

 大分労働局では、「働き方」の見直しにより、女性を始めとした全ての労働者によるワーク・ライフ・バランスを推進するため、団体や県内企業に対し要請活動を行っています。 時間外労働の削減対策や有給休暇の取得促進、女性活躍の状況など、各社の取り組み状況(好事例)をご紹介しています。
  • リーディングカンパニー訪問
製造業  製造業、鉱業 等  
サービス業  医療業、福祉業、宿泊業、情報サービス業 等
卸小売業  卸売業、小売業、飲食店 等
その他  建設業、運送業、金融業 等

※左右にスクロールしてご覧ください。

  • ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて「働き方・休み方改善コンサルタント」が無料でお手伝いをします!
     ⇉ 詳しくはこちら

ページの先頭へ戻る

県民ノー残業デー

県民ノー残業デー
 
         大分労働局では、毎年11月の第3水曜日を「県民ノー残業デー」として、大分県民全体での定時退社の取組を呼びかけています。

 長時間労働の削減、年次有給休暇の取得促進は、働く人にとっては心身の健康保持・増進、会社にとっては生産性や企業イメージの向上につながります。

  この取組を契機に、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)の実現のため、働き方を見直しましょう。


 ←詳細は、左記の画像をクリックしてください。(PDF:3MB)




 

ページの先頭へ戻る

 

休暇の取得促進

年次有給休暇

年次有給休暇取得促進期間       
(PDF:5MB)
   労働基準法により、使用者は、法定の年次有給休暇日数が10日以上の全ての労働者に対し、毎年5日間、年次有給休暇を確実に取得させることが必要となっています。
 
働き方・休み方の改善を継続的に行うために、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。
 
年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう!






 

※左右にスクロールしてご覧ください。

  • 有給休暇の取得率を向上させるための取組や制度の導入方法については、「働き方・休み方改善コンサルタント」が無料でアドバイスを行っています。「働き方改革の支援について」をご覧ください。

特別な休暇制度(厚生労働省HPへ)

特別な休暇制度とは、休暇の目的や取得形態を労使による話し合いにおいて任意で設定できる法定外休暇のことです。
(特別な休暇制度:病気休暇・ボランティア休暇・裁判員休暇 等)

ページの先頭へ戻る

医療労務管理支援事業のご案内

 大分医療労務管理相談室(大分労働局委託事業)では、医療従事者の勤務環境改善に取り組む医療機関をサポートするため、専門のアドバイザー(医療労務管理アドバイザー)を派遣し、医師・看護士等の働き方改革への対応、労働時間の見直し(時間外労働上限規制、宿日直)、助成金の申請等の多様なニーズに対し、支援を行っています。
 ご利用は無料です。まずはお気軽にご相談ください。
 
医療労務管理支援   医療労務管理 申込用紙
リーフレット(PDF:1MB)   申込用紙(PDF:384KB)
 

ページの先頭へ戻る

 

テレワーク

テレワークとは

 テレワークは、ICT(情報通信技術)を活用し、就業者の仕事と生活の調和を図りつつ、業務効率の向上を実現する柔軟な働き方です。
企業・就業者・社会にとって大きな効果・メリットがありますので、積極的に導入しましょう。 労務管理・ICT活用の相談&コンサルをワンステップで対応しています。

ページの先頭へ戻る

IT業界の働き方・休み方の推進

 年間総実労働時間・所定外労働時間が全産業平均に比べて高水準なIT業界は、長時間労働が問題視され対策が求められています。
 本サイトはIT業界における長時間労働対策として国の政策から、業界の現状と課題、セミナー情報など様々な角度からご紹介していきます。

ページの先頭へ戻る

資料等

イメージキャラクターの紹介(ダウンロード可)

バランス戦隊エンジョイ5
 バランス戦隊エンジョイ5
湯~ちゃん
    湯~ちゃん

※左右にスクロールしてご覧ください。



 

この記事に関するお問い合わせ

雇用環境・均等室

電話 097-532-4025

その他関連情報

情報配信サービス

〒870-0037 大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル

Copyright(c)2000-2011 Oita Labor Bureau.All rights reserved.