- 神奈川労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係【安全課・健康課】
安全衛生関係【安全課・健康課】
- 労働災害防止計画
- 安全関係(労働災害防止等)
- 労働衛生関係(健康診断等)
- 免許・教習等機関・労働災害防止団体等
- 安全衛生優良企業認定制度
- 化学物質関係
- 労働衛生週間
- 地方自治体と連携した取組(平成29年8月末現在)
- 安全衛生表彰について
トピックス
2020年12月18日 | 建設業労働災害防止「セーフティリボン運動」に参加しよう! |
2020年11月25日 | 建設業労働災害防止緊急会議を開催いたしました。 |
2020年11月20日 | 産業保健フォーラムinYOKOHAMA2020(オンランセミナー) テーマ「Withコロナ・ニューノーマル下における企業・事業場の感染症対策」が2020年12月21日月曜日にオンランセミナーにて行われます。 |
2020年11月20日 | 治療と仕事の両立支援地域セミナーの南関東エリアが2021年1月19日火曜日に行われます。参加登録の開始は、11月24日頃を予定しております。 |
2020年10月07日 | 石綿対策にかかる一斉パトロールを実施します! |
2020年9月30日 2020年07月17日 |
全国労働衛生週間準備期間中に労働基準部長による建設工事現場パトロールを実施しました。 全国安全週間準備期間中に労働基準部長による建設工事現場パトロールを実施しました。 |
2020年01月10日 | 令和元年度 年末年始建設業労働災害撲滅に向けた集中的取組の一環として、神奈川労働局長による建設工事現場パトロールを実施しました |
2019年08月30日 | 免許証送付用封筒に貼付ける切手の金額の変更について【安全課】 |
2019年08月09日 | 令和元年度第92回全国安全週間及び準備期間の行事について神奈川労働局の活動をまとめました【安全課・健康課】 |
2019年07月03日 | 全国安全週間準備期間の取組として、神奈川労働局長による建設工事現場パトロールを実施しました【安全課】 |
2020年12月08日 | 「働く高齢者のための安全衛生管理セミナー」は満席のため受付を終了いたしました。 |
2018年11月14日 | 「働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動」を実施しています。【安全課】 |
2018年10月11日 | 「産業保健フォーラム in YOKOHAMA 2018」を開催しました 【健康課】 |
2018年10月10日 | 職域における風しん対策について 【健康課】 |
2018年09月07日 | 安全な荷役作業に向けた作業環境の整備のための自主点検について 【安全課】 |
2018年06月27日 | 熱中症予防対策キャンペーンを開催しました(6月1日、2日 横浜開港祭)【健康課】 |
2018年03月22日 | 平成30年度「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」について 【健康課】 |
年12月25日 | 神奈川労働局長が年末現場パトロールを実施しました。 |
2017年12月04日 | 「事業場における治療と職業生活両立支援対策促進セミナ - 病気と仕事-働き続けるために~企業と患者へのメッセージ」 〔平成30年2月14日(水)〕 【健康課】 |
2017年11月08日 | 実測値を用いた化学物質リスクアセスメント・セミナー開催のご案内 【平成30年2月9 日(金)13時15分~】 【健康課】 |
2017年10月12日 | 職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請 事業者向けリーフレット 【安全課】 |
2017年10月10日 | 職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請【安全課】 |
法令・制度
- じん肺法施行規則等の一部を改正する省令【健康課】 (リーフレット『健康診断個人票や定期健康診断結果報告書等について、医師等の押印等が不要となります。』)(令和2年8月28日)
- 情報通信機器を用いた労働安全衛生法第17条、第18条及び第19条の規定に基づく安全委員会等の開催について【健康課】 (令和2年8月27日)
- 作業環境測定の記録のモデル様式の改正について【健康課】(令和2年8月5日)
- 「金属アーク溶接等作業を継続して行う屋内作業場に係る溶接ヒュームの濃度の測定の方法等」を告示しました【健康課】 (令和2年7月31日)
- 「ずい道等建設工事における粉じん対策に関するガイドライン」を改正しました【健康課】(令和2年7月20日)
- 「粉じん障害防止規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令」等の公布について【健康課】(令和2年6月15日)
- 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行について(特化則健康診断等について)【健康課】(令和2年3月4日)
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(産業医の職務の改正関係) 【健康課】(平成29年6月1日~ 施行)
- 定期健康診断等における診断項目の取扱い等について【健康課】(平成29年8月4日)
- 「雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項」を含め、労働者の健康管理等に関する指針が改正されました【健康課】(最新-平成29年8月24日)
- 神奈川メンタルヘルス対策推進連絡会議 【健康課】
- 化学物質 ラベル表示・SDS交付・リスクアセスメント実施対象の追加 1)平成29年3月1日~ +27物質 2)平成30年7月1日~ +10物質 【健康課】
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(産業医の選任の改善関係)【健康課】(平成29年4月1日~ 施行)
- 化学物質 皮膚からの吸収・ばく露の防止!【健康課】(平成29年1月1日~)
手続き
安全衛生関係の提出書類については、許可、認定、検査、検定等の申請書(※)を除き、副本のご提出は任意 です(正本1部のみのご提出で結構です)。
※労働安全衛生規則(昭和47年労働省令第32号)第99条に規定される申請書
- 健康管理手帳による健康診断費用・健康診断実施報告書関係様式
- 衛生管理特別指導事業場・安全衛生管理指定(衛生)事業場関係様式
- 安全管理特別指導事業場・安全衛生管理指定(安全衛生・安全)事業場関係様式
- 有害物ばく露作業報告について【健康課】
- 免許申請関係
- ボイラー溶接士の免許更新要領【安全課】
- 無災害記録証及び建設事業無災害表彰関係【安全課】
- じん肺管理区分決定申請様式及び制度案内
- 労働安全衛生法に基づく免許試験について【安全衛生技術試験協会HP】
神奈川労働局 労働基準部 安全課 Tel 045-211-7352 健康課 Tel 045-211-7353 〒231-8434 横浜市中区北仲通5-57 横浜第二合同庁舎8階 |