- 神奈川労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係【安全課・健康課】
安全衛生関係【安全課・健康課】
講習会等開催のお知らせ
▶全国の労働局・労働基準監督署で開催する説明会はこちらから確認できます。
施策情報

- 労働災害防止計画
- 安全関係(労働災害防止等)
- 労働衛生関係(健康障害の防止等)
- 免許・教習等機関・労働災害防止団体等
- 安全衛生優良企業認定制度
- 化学物質関係
- 全国安全週間
- 労働衛生週間
- 化学物質管理強調月間
- 地方自治体と連携した取組(令和6年4月1日現在)
- 安全衛生表彰について
- 無災害記録証及び建設事業無災害表彰関係
- Safe Work KANAGAWA(セーフワーク神奈川)ロゴマーク
- 安心安全な職場づくりに取り組む事業者の方へ。SAFEコンソーシアムに加盟しませんか?(特設ページに移動します)
- +Safe協議会について
- STOP!転倒災害プロジェクト神奈川(統合ページ)
- 建築石綿含有建材調査者講習機関(令和5年12月1日更新)
- 石綿事前調査結果報告システム(厚生労働省『石綿総合情報ポータルサイト』に移動します)
- ダウンロードして使用することができる労働安全衛生法関連主要様式(厚生労働省ホームページに移動します)
- グラフで見る神奈川県下における労働災害と健康の現状・神奈川県下における建設業労働災害の現状と対策
- 陸上貨物運送事業の安全衛生対策について
- 安全・衛生管理特別指導事業場関係様式【安全課・健康課】
トピックス
2025年04月18日 | 登録教習機関の登録変更の公示について(海上自衛隊第2術科学校)NEW |
2025年04月15日 | 登録教習機関の登録変更の公示について(海上自衛隊第2術科学校)NEW |
法令・制度
- 2023年9月28日 作業環境測定の記録のモデル様式の改正について【健康課】
- 2022年01月28日 石綿障害予防規則の一部が改正されました(令和4年4月1日から総重量20トン以上の船舶の解体、改修工事は事前調査の結果の提出が義務付けとなります)(リーフレット)。
- 2022年01月28日 石綿障害予防規則の一部が改正されました(令和4年4月1日から総重量20トン以上の船舶の解体、改修工事は事前調査の結果の提出が義務付けとなります)(通達)。
- フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具)の導入はお済みですか?(旧「安全帯の規格」の安全帯は令和4年1月2日からは使用できません!)
- (リーフレット『健康診断個人票や定期健康診断結果報告書等について、医師等の押印等が不要となります。』)(令和2年8月28日)
- 「金属アーク溶接等作業を継続して行う屋内作業場に係る溶接ヒュームの濃度の測定の方法等」を告示しました【健康課】(令和2年7月31日)
- 「ずい道等建設工事における粉じん対策に関するガイドライン」を改正しました【健康課】(令和2年7月20日)
- 「粉じん障害防止規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令」等の公布について【健康課】(令和2年6月15日)
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(産業医の職務の改正関係) 【健康課】(平成29年6月1日~ 施行)
- 定期健康診断等における診断項目の取扱い等について【健康課】(平成29年8月4日)
- 「雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項」を含め、労働者の健康管理等に関する指針が改正されました【健康課】(最新-平成29年8月24日)
- 神奈川メンタルヘルス対策推進連絡会議 【健康課】
- 化学物質 ラベル表示・SDS交付・リスクアセスメント実施対象の追加 1)平成29年3月1日~ +27物質 2)平成30年7月1日~ +10物質 【健康課】
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(産業医の選任の改善関係)【健康課】(平成29年4月1日~ 施行)
- 化学物質 皮膚からの吸収・ばく露の防止!【健康課】(平成29年1月1日~)
安全衛生関係の提出書類については、許可、認定、検査、検定等の申請書(※)を除き、副本のご提出は任意 です(正本1部のみのご提出で結構です)。
※労働安全衛生規則(昭和47年労働省令第32号)第99条に規定される申請書
- 重要なお知らせ

- 様式関係
- 健康管理手帳による健康診断費用・健康診断実施報告書関係様式
- 衛生管理特別指導事業場・安全衛生管理指定(衛生)事業場関係様式
- 安全管理特別指導事業場・安全衛生管理指定(安全衛生・安全)事業場関係様式
- 労働者死傷病報告の提出について
- 免許申請関係
- ボイラー溶接士の免許更新要領【安全課】(令和6年10月1日現在の郵送料・簡易書留料金に改訂)
- 無災害記録証及び建設事業無災害表彰関係【安全課】
- じん肺管理区分決定申請様式及び制度案内
- 労働安全衛生法に基づく免許試験について【安全衛生技術試験協会HP】
- 労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービス【厚生労働省HP】
- 労働災害再発防止対策書様式
神奈川労働局 労働基準部 安全課 Tel 045-211-7352 健康課 Tel 045-211-7353 〒231-8434 横浜市中区北仲通5-57 横浜第二合同庁舎 8階 |