- 神奈川労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係 >
- 安全関係(労働災害防止等)【安全課】
安全関係(労働災害防止等)【安全課】
神奈川労働局では、2023年度を初年度とし、2027年度を目標年度とする 「第14次労働災害防止計画(神奈川計画)」を策定しました。
▶ | 令和5年7月6日 神奈川県内死亡災害増加中「全力警戒」![]() |
▶ | 神奈川県下における労働災害と健康の現状(令和5年版を掲載いたしました) ![]() |
||||||||||
▶ | 神奈川県下における建設業労働災害の現状と対策(令和5年版)(表紙、目次等、本文(統計)、本文(施策リーフレット等)) ![]() |
||||||||||
▶ | 安全で安心な店舗・施設づくり推進運動ポータルサイト | ||||||||||
▶ | 建設業における安全対策(厚生労働省ホームページに移動します) | ||||||||||
▶ | フルハーネス型墜落制止用器具(安全帯)への移行はお済ですか? | ||||||||||
▶ | 「安全の見える化」の取組 | ||||||||||
▶ | STOP!転倒災害プロジェクト神奈川(統合ページ) | ||||||||||
▶ | STOP!転倒災害プロジェクト神奈川 実施要綱(令和2年2月7日制定、令和2年7月10日改定) | ||||||||||
▶ | 転倒災害防止 最新パンフレット、リーフレット(新型コロナウイルスver.)
|
||||||||||
▶ | いままでの転倒災害防止パンフレット・リーフレット
リーフ2p 5年4月版 4年冬季版 4年10月10日版 4年初夏版 3年冬季版 3年春季版
|
||||||||||
▶ | 転倒・腰痛防止用視聴覚教材 ~飲食店、小売業向け 転倒・腰痛防止用視聴覚教材~(8分56秒) ~社会福祉施設向け 転倒・腰痛防止用視聴覚教材~(8分55秒) |
||||||||||
▶ | ころばNICEかながわ体操 | ||||||||||
▶ | 神奈川労働局管内火災・爆発労働災害発生状況(平成24年~令和3年過去10年間の状況) ![]() |
||||||||||
▶ | クレーン災害の防止について | ||||||||||
▶ | 法律に基づいた運転等の資格の確認について | ||||||||||
▶ | 正しい玉掛け作業で安全確保!~玉掛け作業の安全に係るガイドラインについて~ | ||||||||||
▶ | 荷役作業中の安全対策にご協力を!(令和4年3月1日更新) ![]() |
||||||||||
▶ | 交通労働災害を防止しよう | ||||||||||
▶ | はしご・脚立による労働災害を防止しましょう | ||||||||||
▶ | 転倒災害の再発防止のための自主点検結果 ・令和3年度分取りまとめ ![]() ・令和2年度分取りまとめ |
||||||||||
▶ | 令和5年2月1日開催 第2回神奈川転倒災害防止大会特別公演動画
|
STOP!転倒災害プロジェクト | ころばNICEかながわ体操 | 転倒災害防止 取組事例 |
神奈川労働局 労働基準部 安全課 Tel 045-211-7352 健康課 Tel 045-211-7353 〒231-8434 横浜市中区北仲通5-57 横浜第二合同庁舎 8階 |