労働保険関係【労働保険徴収課】
詳細は 労働保険の適用・徴収 (厚生労働省のホームページ)をご覧ください。
労働保険は 労災保険(労働者災害補償保険)と 雇用保険 を総称したものです
様式
- 労働保険関係(厚生労働省ホームページ)
- 労働保険事務組合関係
法令・制度
2020年12月08日 | 労災保険の「水力発電施設、ずい道等新設事業」に係る労務費率及び労災保険率について(厚生労働省ホームページ) |
2020年12月03日 | 事業主の皆さまへ「労働保険料の算定は正確に」 |
2020年11月16日 | 令和3年度の労災保険率について~令和2年度から変更ありません~(厚生労働省ホームページ) |
2020年10月21日 | 11月は「労働保険適用促進強化期間」です |
2020年06月17日 | 令和2年度年度更新に係る労働保険料等の口座振替納付日(全期・第1期)が10月13日に変更になりました |
2020年06月01日 | 年度更新申告書の神奈川労働局(特設会場)での受付について |
2020年06月01日 | 労働保険年度更新申告書の作成方法 |
2020年06月01日 | 労働保険年度更新について(厚生労働省ホームページ) |
2020年05月26日 | 労働保険の年度更新期間の延長等について(厚生労働省ホームページ) |
2020年04月08日 | 令和2年度の雇用保険料率について |
2020年03月31日 | 「労働保険事務組合名簿」及び「一人親方及び特定作業従事者団体名簿」を更新しました |
2020年03月31日 | 労働保険事務組合制度 |
2020年03月19日 | 厚生労働大臣が定める現物給与の価額について |
2020年03月12日 | 特定の法人について電子申請が義務化されます |
2020年02月10日 | 高年齢労働者に係る雇用保険料の免除措置終了について |
2019年12月04日 | 労働保険料の算定は正確に~年度更新申告書作成に当たっての留意点~ |
2019年06月13日 | 年度更新について(事務組合) |
2019年04月04日 | 労働保険年度更新について |
2019年03月04日 | 平成31年度の雇用保険料率について |
2018年12月05日 | 一括有期事業開始届の廃止及び一括有期事業に係る地域要件の廃止について |
2018年04月13日 | 労災保険率等の改定について |
2018年02月05日 | 平成30年度の雇用保険料率について |
2017年09月06日 | 電子申請の利用を推奨しています |
2017年02月01日 | Labour insurance is required for businesses that employ more than one worker, except for. Pamphlet is here.(English)(Chinese)(1人以上の労働者を雇用する事業者は、労働保険が必要です。) |
2017年01月20日 | ご存じですか労災保険「特別加入制度」! |
2015年04月22日 | 労務費率等について~労務費率、賃金総額の算定方法などが変わります~ |
2015年04月15日 | 消費税法の改正に伴う建設の事業における賃金総額の計算の特例について |
2015年04月03日 | 労災保険率等について~労災保険の料率が変わります~ |
2015年01月21日 | 厚生労働大臣が定める現物給与の価額について |
2014年12月16日 | 平成27年4月1日からの労災保険率等について |
2014年10月15日 | 労災保険特別加入申請手続の一部改正について |
2014年04月16日 | 一般拠出金率の変更について |
2014年03月17日 | 労働保険とはこんな制度です |
2013年11月20日 | 労災保険特別加入 申請等の様式が変わります |
2013年07月12日 | 特別加入者の給付基礎日額の上限の引上げについて |
2013年03月05日 | 平成25年4月1日から労災保険に「特別加入」できるようになります |
2012年09月06日 | 特別加入時健康診断証明書の様式の一部が改正されます |
2012年01月17日 | 平成24年度分から特別加入者の給付基礎日額変更の申請時期が変わります |
2011年06月27日 | 労働保険料の算定基礎となる賃金早見表 |
手続き
2020年10月22日 | ≪労働保険事務組合≫労働保険事務組合関係書類様式の情報を掲載しています |
2020年10月20日 | ≪事業主・社会保険労務士の皆様へ≫労働保険概算保険料申告書の電子申請について |
2020年09月23日 | 労働保険加入証明・労働保険料等納入証明の申請について |
2020年08月06日 | 《労働保険事務組合》労働保険事務組合事務処理規約例の一部改正について |
2020年06月09日 | 労働保険料等徴収納付状況報告書の提出について(事務組合) |
2020年04月16日 | 新型コロナウイルス感染症の影響により、労働保険料等を納付することが困難となった場合に猶予制度があります |
2020年03月27日 | 「海外派遣に関する報告書」は不要となります |
2020年03月27日 | 労働保険事務を委託できる事業主の事務所の所在地に制限がなくなります |
2020年03月19日 | ≪8月31日 提出期限≫ 労働保険事務組合に対する報奨金の区分経理に係る様式(令和2年度版を掲載しました) |
2020年03月18日 | 労働保険料等を一時に納付できない方のための猶予制度について(厚生労働省ホームページ) |
2019年09月11日 | ≪労働保険事務組合≫労働保険の適用徴収に関するマイナンバー制度について |
2019年06月13日 | 第3種特別加入に係る年度更新申告書類(平成31年度版を掲載しました) | ||
2019年06月13日 | 第2種特別加入に係る年度更新申告書類(平成31年度版を掲載しました) | ||
2019年04月19日 | 労働保険年度更新・社会保険算定基礎届事務説明会のお知らせ | ||
2019年04月09日 | 特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書の交付について | ||
2019年04月09日 | 労働保険関係の様式について | ||
2019年03月07日 | 労働保険事務組合に対する報奨金の区分経理に係る様式(平成31年度版を掲載しました) | ||
2018年06月01日 | 第2種特別加入に係る年度更新申告書類(平成30年度版を掲載しました) | ||
2018年06月01日 | 第3種特別加入に係る年度更新申告書類(平成30年度版を掲載しました) | ||
2018年06月01日 | 労働保険年度更新特集~平成30年度の申告・納付は6月1日から7月10日まで~ | ||
2018年04月20日 | 平成30年度 労働保険年度更新に係るお知らせ | ||
2018年02月14日 | 労働保険事務組合に対する報奨金の区分経理に係る様式(平成30年度版を掲載しました) | ||
2017年12月12日 | 労働保険料(雇用保険分)算定基礎調査資料(計算ツール) | ||
2017年05月22日 | 6月1日から労働保険年度更新申告書の受付が始まります | ||
2017年04月27日 | 平成29年 労働保険年度更新に係るお知らせ | ||
2016年12月09日 | システム更改に伴う電子申請等の利用停止について(平成28年12月23日~平成29年1月10日) | ||
2016年09月06日 | 労働保険料等の口座振替納付について~労働保険料は口座振替が便利です~ | ||
2016年06月29日 | 労働基準監督署やハローワークの手続きはオンライン申請をご活用ください | ||
2015年06月01日 | 神奈川労働局からのお知らせ(14)リーフレットの記載誤りについて | ||
2014年03月19日 | 継続事業一括申請の手続き | ||
2013年05月28日 | 労働保険事務組合報奨金(電子化分)のお知らせ | ||
2012年07月01日 | 平成24年度 労働保険事務組合報奨金の手続き | ||
2011年10月11日 | 一括有期事業開始届の取扱いについて |
トピックス
2020年12月25日 | 新型コロナウイルス感染症関連情報(厚生労働省ホームページ「労働保険の適用・徴収」) ![]() |
2020年03月30日 | |