相談窓口がわからない方へ

解雇・退職

事例 相談先
労働者を解雇する場合の手続きについて 総合労働相談コーナー管轄の監督署
会社に退職願を提出しましたが、受け取ってくれません。どうしたらいいでしょうか。 総合労働相談コーナー
懲戒解雇をする場合の留意点について 総合労働相談コーナー
整理解雇をする場合の留意点について 総合労働相談コーナー
有期雇用の労働者を契約更新しない場合の留意点 総合労働相談コーナー最寄の監督署
解雇制限について、法律上どうなっているか 総合労働相談コーナー最寄の監督署
即時解雇されたが、解雇予告手当を請求しても払ってくれない。 総合労働相談コーナー管轄の監督署
解雇されたが、補償の話がない。補償を請求できるのか教えてほしい。 総合労働相談コーナー
解雇されたが理由に納得いかない。解雇の撤回を求められるか教えて欲しい。 総合労働相談コーナー
退職時の証明をしてくれない。どうしたらよいか。 総合労働相談コーナー管轄の監督署
会社が倒産したが、どうしたらよいか。 総合労働相談コーナー管轄の監督署

ページの先頭へ戻る

賃金

事例 相談先
時間外、休日労働の割増賃金の率は、法律上どうなっているか。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
時間外労働、休日労働の割増賃金がもらえない。どうしたらよいか。 総合労働相談コーナー管轄の監督署
深夜労働の割増賃金は、法律上どうなっているか。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
深夜労働の割増賃金をもらえない。どうしたらよいか。 総合労働相談コーナー管轄の監督署
時間外・休日・深夜の割増賃金の計算方法は、どのようにすればよいか。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
平均賃金の計算方法は、どのようにすればよいか。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
賃金がもらえない。どうしたらよいか。
(住所と働いていた事業所の所在地が同一市町村の場合)
総合労働相談コーナー管轄の監督署
賃金がもらえない。どうしたらよいか。
(働いていた事業所が県外にある等、現住所と離れている場合)
総合労働相談コーナー最寄の監督署
賃金から寮費、親睦会費等を一方的に差し引かれた。どうしたらよいか。 総合労働相談コーナー管轄の監督署
鹿児島県の最低賃金額は。 (詳細はこちら) 総合労働相談コーナー最寄の監督署
鹿児島県の最低賃金額は、どのように決定されるのか。 鹿児島労働局賃金室
もらっている賃金が、最低賃金を上回っているかどうかを知りたい。 最低賃金に関する特設サイト
最低賃金違反になるか否か。 管轄の監督署鹿児島労働局賃金室
もらっている賃金が、最低賃金より低い。 総合労働相談コーナー管轄の監督署

ページの先頭へ戻る

労働条件について

事例 相談先
定期賃金、退職金が引き下げられたが、どうしたらよいか。 総合労働相談コーナー
配置転換、在籍出向を命じられたが、不満である。原職に復帰できないか。 (事例はこちら) 総合労働相談コーナー
退職勧奨を受けたが、応じたくない。どうしたらいいか。 総合労働相談コーナー
懲戒処分を受けたが、懲戒には不服がある。どういたらいいか。 総合労働相談コーナー
採用内定を取り消されたが 総合労働相談コーナー
昇給、昇格に不満があるが、どういたらいいか。 総合労働相談コーナー
職場でいじめ・嫌がらせを受けているが、どうしたらいいか。 総合労働相談コーナー
労働者派遣法について 鹿児島労働局需給調整事業室
最寄りの安定所
宿直、日直をさせたいが、留意点は。 総合労働相談コーナー最寄の監督署

ページの先頭へ戻る

労働時間、休憩、休日

事例 相談先
法定の労働時間とは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
法定の休憩とは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
法定の休日とは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
法定の深夜労働とは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
1ヵ月変形労働時間制とは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
1年単位の変形労働時間制とは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
週40時間制への変更の方法について 総合労働相談コーナー最寄の監督署
時間外、休日労働をさせる場合の手続きは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
時間外労働の限度基準について 総合労働相談コーナー最寄の監督署
時間外労働、休日労働をさせられる。指導してほしい。 管轄の監督署
休憩がない。指導してほしい。 管轄の監督署
時間外、休日労働にあたるかどうか教えてほしい。 総合労働相談コーナー管轄の監督署

ページの先頭へ戻る

就業規則

事例 相談先
就業規則の提出の手続きについて 総合労働相談コーナー最寄の監督署
就業規則の作成・届出の義務があるか、否か。 総合労働相談コーナー最寄の監督署

ページの先頭へ戻る

年次有給休暇

事例 相談先
初年度の年次有給休暇の日数は。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
パートの年次有給休暇の日数は、何日か。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
年次有給休暇の有効期間は。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
年次有給休暇を請求されたときの、支払額は。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
年次有給休暇の買い上げは可能か。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
年次有給休暇の請求を拒否できるか 総合労働相談コーナー最寄の監督署
年次有給休暇を請求してももらえない。制度がない。 総合労働相談コーナー管轄の監督署
定年退職後の嘱託者に年次有給休暇を付与する必要があるか。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
業務上の傷病や産前産後の休業日数や育児介護の休業期間の出勤率算定の取扱いは。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
年次有給休暇の付与日数が法定の日数より少ない。 総合労働相談コーナー管轄の監督署
年次有給休暇を取ったら、皆勤手当をカットされた。 総合労働相談コーナー管轄の監督署

ページの先頭へ戻る

年少者(18歳未満)

事例 相談先
年少者に、時間外・休日労働・深夜労働をさせてよいか 総合労働相談コーナー最寄の監督署
年少者の使用する場合の注意点は何か。 総合労働相談コーナー最寄の監督署
中学生を新聞配達に使用したいが、手続きは。 総合労働相談コーナー管轄の監督署

ページの先頭へ戻る

災害発生等

事例 相談先
労働災害が発生したがどうしたらいいか。また労災補償の手続はどうしたらいいか。 総合労働相談コーナー管轄の監督署

ページの先頭へ戻る

情報公開

事例 相談先
行政文書の情報公開は、どのようにしたら請求できるでしょうか 鹿児島労働局総務課

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.