個別労働紛争解決制度

職場でのトラブルでお困りのみなさまへ

個別労働紛争解決制度の概要

 人事労務管理の個別化や雇用形態の変化等に伴い、労働関係についての個々の労働者と事業主との間の紛争(以下「個別労働紛争」といいます。)が増加しています。
 紛争の最終的解決手段としては裁判制度がありますが、それには多くの時間と費用がかかってしまいます。

 こうした個別労働紛争の未然防止と職場慣行を踏まえた円満・迅速な解決を図ることを目的として、鹿児島労働局では「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」に基づき、以下の解決援助サービスを無料で行っています。みなさまも職場でお困りのときは、ぜひ利用ください。

 個別労働関係紛争解決までの手続きなどの流れは概ね下記の内容(イメージ図)になります

フローチャート

 法律・制度の概要、申請書、対象となる紛争などの、詳しい内容は個別労働紛争解決制度(労働相談、助言・指導、あっせん)[厚生労働省ホームページ]をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

鹿児島県内の総合労働相談コーナーを紹介します。
各相談コーナーの所在地・電話番号のほか、地図もあります。

個別労働紛争解決制度関係機関協議会のメンバーを紹介します。
これらの関係機関が行っている労働相談の窓口やサービス・制度の概要は、次の資料のとおりです。

退職、解雇、雇止、労働時間、休日、年休等の労働条件等の内容にかかるQ&Aです。

職場のパワーハラスメント

学生の皆さんへ

企業組織の再編に伴う労使関係

この記事に関するお問い合わせ

鹿児島労働局 雇用環境・均等室

電話 099-223-8239

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.