- 島根労働局 >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
島根地方最低賃金審議会の意見に関する公示【特定最低賃金】
NEW -
【10月5日Zoom開催】令和5年度建設事業者向け労働時間に関する法制度等説明会(資料掲載)
NEW -
しまね職業安定業務統計速報(令和5年8月)
NEW -
島根の雇用情勢(令和5年8月分)
NEW -
第3回 島根地方最低賃金審議会島根県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金専門部会の開催について
NEW -
第3回 島根地方最低賃金審議会島根県はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造業最低賃金専門部会の開催について
NEW -
第2回 島根地方最低賃金審議会島根県自動車・同附属品製造業最低賃金専門部会の開催について
NEW -
第2回 島根地方最低賃金審議会島根県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金専門部会の開催について
NEW -
令和5年9月 ハローワーク石見大田管内の雇用情勢について(8月内容)【ハローワーク石見大田】
NEW -
令和5年9月29日公表 広報ハローワーク安来
NEW -
最近の雇用情勢(令和5年8月内容)【ハローワーク松江】
NEW -
基本奨励金・付加奨励金の様式・記入例
NEW -
障害者就職面談会 参加者募集について【開催日10月20日(金)】【ハローワーク出雲】
NEW -
長時間労働が疑われる事業場に対する令和4年度の監督指導結果を公表します
NEW -
「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します
NEW -
島根労働局職員の社会人(係長級)選考採用を実施します
NEW -
令和6年3月新規高等学校等卒業予定者に対する島根県内の求人受理及び就職希望者の状況を公表します
NEW -
島根県最低賃金は10月6日(金)から47円アップして時間額904円になります!
NEW -
令和5年10月のイベント案内【ハローワーク浜田】
NEW -
「第4回 面接塾 (仕事理解コース・事業所見学会に出かけてみよう!)」参加者募集について【10月23日(月)】【ハローワーク松江】
NEW -
「55歳以上を対象とする事業所面談会」参加募集について【11月27日(月)】【ハローワーク松江】
NEW -
年収の壁・支援パッケージについて
NEW -
「介護就職デイIN雲南2023」参加事業所募集について★11月10日(金)開催★【ハローワーク雲南】
NEW -
各助成金提出書類チェックリストについて
NEW -
「70歳までの就業確保措置導入支援セミナー」を11月15日(水)に出雲市で開催します
NEW -
求職者支援訓練(令和5年度第4四半期開講分)の実施定員数について
NEW -
島根地方最低賃金審議会製鋼・製鋼圧延業、鉄素形材製造業最低賃金専門部会の開催について
NEW -
島根地方最低賃金審議会島根県自動車(新車)小売業最低賃金専門部会の開催について
NEW -
令和6年4月1日付け採用予定の社会人(係長級)選考スケジュールを掲載しています。
NEW -
ハロます通信(R5年10月分)【ハローワーク益田】
NEW -
「障害者雇用に関する優良な中小事業主への認定制度(愛称・もにす認定)」の認定式を開催しました。
NEW -
ハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内
NEW -
令和5年度しまね小売+Safeセミナー【11月15日(水)】
NEW -
令和5年度しまね介護+Safeセミナー【10月31日(火)】
NEW -
衛生管理者等交流会を開催しました
NEW -
「高年齢者ワークショップ」を開催します
NEW -
建設事業者向け労働時間に関する法制度等説明会のご案内
-
「医療・介護就職デイ2023」参加者募集について(11月13日)【ハローワーク松江】
-
出雲監督署だより(令和5年秋・増刊号 曜日別・労災警戒情報)
-
労働災害発生状況(令和5年)
-
出雲監督署だより(令和5年9月号 令和5年10月1日から施行される法改正について)
-
令和5年度 しまねきりかぶグランプリを開催~切り株は「作業者」の名刺~
-
きりかぶグランプリ特設ページ
-
「障害者雇用に関する優良な中小事業主」を認定しました~ 県内第10号(益田圏域の建設業 認定第1号)は 大畑建設 株式会社 ~~ 県内第11号(県内のプラスチック製品製造業 認定第1号)は 株式会社ハーバック化成 ~
-
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(オンライン)の開催について 【12月11日】
-
道路旅客運送事業(バス・タクシー)向け労働時間に関する法制度等説明会のご案内
-
ユースエール認定制度のご案内について【ハローワーク松江】
-
労働相談会を開催します【10月15日(日)大田会場・10月29日(日)松江会場】
-
建設事業者向け労働時間に関する法制度等説明会を開催します
-
新規高卒者の採用選考に係るチェック事項登録フォーム【ハローワーク浜田】
-
動画コーナー
-
「警備業 個別事業所面談会(令和5年10月実施分)」参加者募集について(10月12日 24日)【ハローワーク松江】
-
8月 31 日から、事業場内最低賃金の引き上げに取り組む中小企業等を支援する「業務改善助成金」を拡充します
-
個別会社説明会開催予定カレンダー(令和5年9月開催分)参加者募集【ハローワーク出雲】
-
労働保険事務組合報奨金交付申請の様式がダウンロードできます
-
しまね職業安定業務統計速報(令和5年7月)
-
島根の雇用情勢(令和5年7月分)
-
令和5年7月 ハローワーク川本の雇用情勢について
-
令和6年3月新規高等学校等卒業予定者に対する島根県内の求人受理及び就職希望者の状況を公表します
-
島根県最低賃金が時間額904円に改正されます!-発効日10月6日(予定)
-
【報道発表】令和5年度全国労働衛生週間
-
時間外労働の上限規制に関する説明会のご案内(令和5年9月~11月開催分)
-
「ユースエールつうしん」(ユースエール認定企業情報誌)2023第3号を発行しました
-
令和5年度 障がい者雇用促進フォーラムを開催します。
-
島根県内企業のテレワーク導入事例
-
島根県商工会議所連合会にトラック運送事業の取引環境適正化・労働環境改善に向けた取組について協力を依頼
-
しまね職業安定業務統計速報(令和5年6月)
-
島根の雇用情勢(令和5年6月分)
-
令和6年3月新規高等学校等卒業予定者に対する島根県内の求人受理状況を公表します
-
島根労働局における令和4年度の個別労働紛争解決制度の施行状況を公表します
-
建設工事現場に対する一斉監督の実施結果について
-
ハローワーク浜田LINE公式アカウントの開設について
-
島根労働局長が安全パトロールを実施
-
令和5年度 島根県最低賃金の審議が始まりました!
-
島根労働局長が安全パトロールを実施(ヒカワ精工株式会社)
-
島根労働局長、出雲市長が安全パトロールを実施(出雲市新体育館建設工事現場)
-
安全衛生に係る厚生労働大臣功績賞を塩飽氏に伝達(島根労働局長室)
-
「令和6年3月新規高等学校等卒業予定者の求職動向調査結果」について
-
「島根県最低賃金」改正に向けての審議が始まります
-
7月5日 出雲市長、島根労働局長が安全パトロールを実施します
-
7月7日 島根労働局長が安全パトロールを実施します
-
「ユースエール認定企業」として5月は新たに1社を認定しました
-
建設業のリスクアセスメントを実施しましょう!!」【浜田労働基準監督署】
-
令和5年度特別支援学校見学会のご案内
-
トラック事業者の長時間の恒常的な荷待ちの改善に向けた取組の要請について
-
最低賃金法違反容疑で書類送検 ~2か月分の賃金不払いの疑い~
-
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」受付終了のお知らせ
-
労働契約等解説セミナー2023が開催されます
-
令和5年度「全国安全週間」を実施します
-
定性的フイットテスト測定機器購入補助金のご案内
-
定量的フイットテスト測定機器購入補助金のご案内
-
令和4年度 障害者の職業紹介状況等について
-
しまね職業安定業務統計速報(令和5年4月)
-
島根の雇用情勢(令和5年4月分)
-
令和6年4月から段階的に障害者の法定雇用率が引き上げられます~ 民間企業の障害者の法定雇用率は、現在の2.3%から2.7%へ ~
-
求人者マイページの登録はこちらから【ハローワーク出雲】
-
令和4年度第2回島根地方労働審議会について(議事録)
-
令和6年3月新規学校卒業(高卒・大卒等)の求人申込みを行う事業主の皆様へ【ハローワーク松江】
-
しまね職業安定業務統計速報(令和5年3月)
-
島根の雇用情勢(令和5年3月分及び令和4年度分)
-
しまね職業安定業務統計速報(令和4年度計)
-
松江市、安来市、隠岐の島町、出雲市及び益田市雇用対策協定に基づく令和5年度事業計画を策定しました
-
令和5年度雇用対策協定に基づく事業計画について
-
「令和5年度島根労働局行政運営方針」を策定しました
-
令和5年3月新規大学等卒業予定者に係る島根県内の就職内定等の状況を公表します
-
令和5年3月新規高等学校等卒業予定者に係る島根県内の求人受理・就職希望者及び就職内定の状況を公表します
-
賃上げに向けた同一労働同一賃金に係る要請行動
-
令和6年4月から障害者の法定雇用率が段階的に引き上げられます。
-
令和4年の労働災害発生状況を公表します
-
島根労働局職員の新型コロナウイルス感染症への感染について
-
労働災害発生状況(令和4年)
-
安心が継続勤務につながる
-
派遣労働者の同一労働同一賃金の確保に係る自主点検表
-
女性活躍推進法に基づく「えるぼし」企業を認定!
-
労働者派遣事業適正運営協力員制度のご案内
-
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」受付終了のお知らせ
-
しまね職業安定業務統計速報(令和5年2月)
-
島根の雇用情勢(令和5年2月分)
-
作業環境測定機関(島根労働局登録)とフィットテスト実施機関一覧【令和5年3月30日】
-
令和5年3月新規大学等卒業予定者に対する島根県内の就職内定等の状況を公表します
-
令和5年3月新規高等学校等卒業予定者に対する島根県内の求人受理・就職希望者及び就職内定の状況を公表します
-
第2回 島根県地域職業能力開発促進協議会を開催しました
-
組織名称の変更について
-
「島根労働局第14次労働災害防止計画」を策定しました~ リーフレット ~
-
「島根労働局第14次労働災害防止計画」を策定しました~ 本文 ~
-
「島根労働局第14次労働災害防止計画」を策定しました~ 概要 ~
-
「島根労働局第14次労働災害防止計画」を策定しました~ 転倒・腰痛防止や死亡災害撲滅を目指して ~
-
「島根労働局第 14 次労働災害防止計画」を策定しました~ 転倒・腰痛防止や死亡災害撲滅を目指して ~
-
障害者就業・生活支援センターのご案内
-
「障害者雇用に関する優良な中小事業主」を認定しました~ 県内第8号(雲南市内の介護事業 認定第1号)は 社会福祉法人よしだ福祉会 ~~ 県内第9号(島根県内の紙加工品製造業 認定第1号)は 大昌株式会社 ~
-
労働安全衛生法違反容疑で書類送検(墜落防止措置を講じていなかった疑い)
-
ハローワーク出雲「個別会社説明会開催予定カレンダー」(3月分)
-
リーフレット「労働災害防止に取り組むしまねの小売業を紹介します」
-
リーフレット「労働災害防止に取り組むしまねの介護施設を紹介します」
-
令和6年3月新規高等学校卒業予定者に係る応募・推薦について
-
労働者派遣の同一労働同一賃金に係る自主点検表の更新について
-
しまね職業安定業務統計速報(令和5年1月)
-
島根の雇用情勢(令和5年 1 月分)
-
2023(令和5)年度労働基準監督官採用試験が実施されます
-
令和5年3月新規大学等卒業予定者に対する島根県内の就職内定等の状況を公表します
-
令和5年3月新規高等学校等卒業予定者に対する島根県内の求人受理・就職希望者及び就職内定の状況を公表します
-
マイページを利用してスマート求人申込!~求人者マイページの活用をご検討ください~【ハローワーク雲南】
-
「医療・福祉のお仕事相談会・事業所面談会」参加事業所募集について【ハローワーク松江】
-
【公示】建築物石綿含有建材調査者講習機関の登録
-
もにす認定企業の障害者雇用の取組をとりまとめた資料「もにすの知恵袋」を作成しました
-
令和5年度の雇用保険料率について
-
島根労働局職員(任期付任用職員)の募集について
-
安全衛生優良企業公表制度に基づき平井建設株式会社(安来市)を認定しました
-
令和4年度島根労働局安全衛生労使専門家会議を開催しました
-
令和4年「外国人雇用状況の届出状況」(令和4年10月末現在)を公表します
-
障害者雇用状況調査結果の概要(令和4年6月1日現在)について
-
緊急雇用安定助成金は、令和5年3月31日をもって終了する予定です
-
「治療と仕事の両立支援オンライン地域セミナー」の開催について
-
賃金引き上げ特設ページを開設しました!
-
業務・手続におけるFAX利用を原則『廃止』します。【出雲労働基準監督署】
-
人材開発支援助成金に「事業展開等リスキリング支援コース」を創設し、「人への投資促進コース」の助成率を引き上げるなどの制度改正を行いました【厚生労働省HP】
-
「ハローワーク益田LINE公式アカウント」を始めました!
-
令和5年度の特定求職者雇用開発助成金の見直し(予定)について(厚生労働省HP)
-
ハローワークでは求人者マイページからの受付求人を優先的に公開していきます!
-
高年齢者雇用状況等調査結果の概要(令和4年6月1日現在)
-
報道発表資料 2022年12月
-
改善基準告示の改正に伴い「荷主特別対策チーム」を編成しました
-
令和4年 障害者雇用状況の集計結果
-
島根県内における外国人技能実習生の実習実施者に対する令和3年の監督指導等の状況を公表します
-
島根県内の労働基準監督署における令和3年の監督指導の実施結果を公表します
-
業務改善助成金は令和4年度第2次補正予算により拡充されました
-
求人申込みには、求人者マイページの活用をご検討ください!
-
キャリアアップ助成金(令和4年度補正予算に伴う拡充)(厚生労働省HP)
-
働き方改革推進支援助成金(令和4年度補正予算に伴う拡充)(厚生労働省HP)
-
業務改善助成金(令和4年度補正予算に伴う拡充)(厚生労働省HP)
-
【12月14日Zoom開催】令和4年度建設事業者向け労働時間に関する法制度等説明会(資料掲載)
-
「第1回 島根県地域職業能力開発促進協議会」を開催しました
-
報道発表資料 2022年11月
-
「STOP!転倒 しまね冬のゼロ災キャンペーン」を実施します
-
その届け出、本当に必要ですか?(建設現場における適用事業場単位の考え方について)【出雲労働基準監督署】
-
ととのえましょう!法定帳簿【出雲労働基準監督署】
-
端数処理のソレダメ!【出雲労働基準監督署】
-
「雇用保険電子申請アドバイザー」をご活用ください!
-
時間外労働の上限規制の適用猶予対象となる自動車運転者の範囲について【出雲労働基準監督署】
-
あのヒーローだって上限時間を意識してる!(改正労基法による労働時間の上限規制について)【出雲労働基準監督署】
-
「求人者マイページ」のご案内
-
客観的な記録による労働時間の状況把握が法的義務となりました!【出雲労働基準監督署】
-
年末年始や年度末・年度初めの届出等の早期提出のお願いについて【出雲労働基準監督署】
-
建設事業者向け労働時間に関する法制度等説明会を開催します
-
令和4年12 月以降の雇用調整助成金の特例措置等について
-
報道発表資料 2022年10月
-
しまね働き方改革推進会議は企業の働き方改革の取組を支援します!
-
「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します
-
「過重労働解消相談ダイヤル」を11月5日(土)に実施します
-
労働関係法令等の10月改正・拡充等に伴う周知及び連携について ~島根労働局長が島根県に対して協力要請を行います~
-
令和4年10月1日以降に育児休業を取得する場合~1歳以降の延長について、柔軟に育児休業を開始できるようになります
-
令和4年10月から育児休業給付制度が変わります~育児休業の分割取得、産後パパ育休に対応した育児休業給付が受けられます~
-
「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します
-
長時間労働が疑われる事業場に対する令和3年度の監督指導結果を公表します
-
報道発表資料 2022年9月
-
令和4年度「年度後半における集中的な就職面接会事業」委託契約
-
働き方改革関連法に関する説明会のご案内(令和4年10月開催分)
-
「警備業・建設業 個別事業所面談会(令和4年10月実施分)」参加者募集について(10月20日 25日)【ハローワーク松江】
-
事業所PRシート(2023年3月新規高卒用、9月6日現在 ※公開求人限定)【ハローワーク出雲】
-
業務改善助成金は制度改正により拡充されました
-
報道発表資料 2022年8月
-
令和4年度「全国労働衛生週間」
-
「改正育児・介護休業法10月施行準備セミナー」の資料掲載
-
報道発表資料 2022年7月
-
建設工事現場に対する一斉監督の実施結果について
-
ハローワークは貴社の人材確保を全力でサポートします
-
ハローワークはあなたの就職を全力でサポートします
-
国家公務員一般職(大卒程度)採用に係る官庁訪問について
-
職場における学び・学び直し促進ガイドライン
-
島根労働局長が安全パトロールを実施
-
飲食店の労働災害発生状況とその対策
-
報道発表資料 2022年6月
-
令和3年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果について
-
令和3年度 障害者の職業紹介状況等について
-
石綿(アスベスト)健康被害者のご遺族の皆さまへ~「特別遺族給付金」に関する大切なお知らせです~
-
業務により新型コロナウイルスに感染したと思われる場合はご相談ください
-
報道発表資料 2022年5月
-
デジタル分野など社員教育に人材開発支援助成金をご活用ください~国民の皆さまのアイデアをもとに「人への投資促進コース」を創設)~
-
雇用調整助成金等の不正受給の対応を強化します
-
令和3年の労働災害発生状況を公表します
-
第22回島根県地域訓練協議会を開催しました
-
第22回島根県地域訓練協議会を開催しました
-
令和3年労働災害発生状況(死亡災害発生一覧を含む)
-
手話協力員を配置しています
-
雇用分野における差別禁止・合理的配慮
-
報道発表資料 2022年3月
-
令和3年度 障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく地方公共団体の機関への適正実施勧告の実施について
-
安来市、出雲市、隠岐の島町及び益田市雇用対策協定に基づく事業計画を策定しました
-
益田市と島根労働局が雇用対策協定を締結しました
-
ハローワークを装った「迷惑メール」にご注意ください!
-
報道発表資料 2022年2月
-
令和4年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」
-
労働基準監督官採用試験情報
-
第21回島根県地域訓練協議会を開催しました
-
報道発表資料 2022年1月
-
令和3年「外国人雇用状況の届出状況」(令和3年10月末現在)を公表します
-
令和3年度島根労働局安全衛生労使専門家会議を開催しました
-
業務改善助成金特例コースの受付を開始しました
-
報道発表資料 2021年12月
-
▽ STOP 転倒災害 掲示用データ(隠岐Ver.) ▽ 隠岐の島駐在事務所
-
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です
-
育児・介護休業法が改正されました~令和4年4月1日から段階的に施行されます~
-
報道発表資料 2021年11月
-
島根県特定(産業別)最低賃金の改定答申について~5業種について時間額28円から32円引上げ~
-
報道発表資料 2021年10月
-
「ロールボックスパレット/テールゲートリフター」を使う前の5つの基本チェックリストの活用について
-
Safework石見活動ポスター(A3)
-
隠岐の島町と島根労働局が雇用対策協定を締結しました
-
報道発表資料 2021年9月
-
令和3年度国及び地方公共団体向け障害者職業生活相談員資格認定講習を開催します
-
~まだハローワークをご利用になっていない皆さまへ~ハローワークインターネットサービスにオンライン登録しませんか?
-
休業、教育訓練対象者の賃金に歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法変更について
-
しまね働き方改革推進会議は企業の働き方改革の取組を支援します!
-
報道発表資料 2021年8月
-
2021年9月21日からハローワークインターネットサービスの機能がより便利になります!
-
令和3年9月から求人申込窓口の受付時間が変わります
-
【報道発表】令和3年度全国労働衛生週間
-
「治療と仕事の両立支援研修会」を開催しました。
-
報道発表資料 2021年7月
-
松江市、安来市及び出雲市と島根労働局が雇用対策協定を締結しました
-
安来地区<企業PRシート>【ハローワーク松江】
-
松江地区<企業PRシート>【ハローワーク松江】
-
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座のご案内
-
報道発表資料 2021年6月
-
有害物ばく露防止対策補助金のご案内
-
令和3年高年齢者雇用状況等報告の提出について(厚生労働省HP)
-
不妊治療と仕事の両立のために
-
令和3年7月1日「母性健康管理指導事項連絡カード」様式変更及び母健Q&Aについて
-
第20回島根県地域訓練協議会を開催しました
-
治療と仕事の両立支援助成金のご案内
-
報道発表資料 2021年5月
-
オンラインによる医師の面接指導を実施するに当たっての留意事項 【動画のご案内】
-
社会福祉施設の安全衛生管理活動の参考に。
-
令和2年職場における熱中症の発生状況
-
新卒応援ハローワークを利用しませんか~学生の就職活動を支援する専門のハローワークです~
-
報道発表資料 2021年4月
-
令和2年労働災害発生状況(死亡災害発生一覧を含む)【確定値】
-
「雇用維持等に努力される事業主支援セミナー」の内容がYouTubeにアップされました。
-
「派遣労働者の待遇改善に向けた対応マニュアル」を掲載しました。
-
報道発表資料 2021年3月
-
令和2年度 障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく地方公共団体の機関への適正実施勧告の実施について
-
令和3年3月16日開催「雇用維持等に努力される事業主支援セミナー」資料一式
-
はしごや脚立からの墜落・転落災害をなくしましょう!
-
はしごを使う前に 脚立を使う前に
-
令和3年度 安全衛生関係各種技能講習等実施予定表
-
2021年度 各種技能講習・安全衛生教育等実施予定表
-
キャリアアップ助成金が令和3年度から変わります
-
緊急事態宣言延長に伴う職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の強化について~健康安全課に「感染拡大防止対策相談コーナー」を設置しました~
-
公正採用選考人権啓発推進員の選任について
-
島根労働局官庁Watching【令和3年3月12日(金)開催】
-
(令和3年2月5日~)キャリアアップ助成金(正社員化コース)の拡充について
-
働き方改革推進支援セミナー (島根労働局委託事業)「働き方改革関連法」を総ざらい~多様な働き方の実現に向けて~の開催について【3月4日】
-
令和2年「外国人雇用状況の届出状況」(令和2年10月末現在)を公表します
-
報道発表資料 2021年1月
-
令和3年度全国安全週間のスローガンの募集について
-
令和3年度以降「障害者雇用安定助成金」が変わります!~主な変更点のご案内~
-
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直しについて
-
テレワーク普及促進関連事業
-
「配偶者手当」の在り方の検討に向けて(資料改訂)
-
次世代育成支援対策推進法第13条に基づく認定「くるみん」企業を認定【社会福祉法人島根県社会福祉協議会】
-
令和2年 障害者雇用状況の集計結果
-
令和3年1月1日より、子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得可能になりました!
-
令和2年「高年齢者の雇用状況」集計結果について
-
生涯現役促進地域連携事業(令和3年度開始分)について
-
報道発表資料 2020年12月
-
イベントカレンダー(1月・2月)【ハローワーク松江】
-
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、生活にお悩みの皆様へのご案内について
-
働き方改革推進支援助成金「職場意識改善特例コース」の新規の申請受付は終了しました
-
「70歳までの高年齢者就業確保措置」(努力義務)が令和3年4月から施行されます
-
報道発表資料 2020年11月
-
雇用調整助成金の特例措置等の延長について
-
報道発表資料 2020年10月
-
働き方改革推進支援助成金「勤務間インターバル導入コース」の新規の申請受付は終了しました。
-
働き方改革推進支援助成金「労働時間短縮・年休促進支援コース」の新規の申請受付は終了しました。
-
令和2年度島根労働局長安全衛生表彰を決定
-
報道発表資料 2020年8月
-
労災保険への特別加入【対象は「労働者以外の人」で任意加入制度です。※詳細はリンク先にて確認してください。】(厚生労働省HP)
-
島根県最低賃金が改正されます
-
2020年6月より職場のパワーハラスメント防止対策が義務化!
-
第416回島根地方最低賃金審議会の開催について
-
高年齢労働者の安全と健康確保対策 ~エイジフレンドリーガイドライン~
-
○令和2年度 労働保険の年度更新に係る申告書受付日程表(島根労働局管轄分)○
-
島根労働局に「派遣労働者相談窓口」を設置しました。
-
相談、届出、申請などは「電話」「電子申請」「郵送」をご活用ください
-
労働保険の年度更新に係る申告書受付日程表
-
報道発表資料 2020年4月
-
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための雇用保険失業認定の取扱いを変更します。
-
令和元年労働災害発生状況(死亡災害発生一覧を含む)
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の延長について
-
新型コロナウイルス感染症に関する相談・支援について(ご案内)
-
求人者・求職者の皆様へ(求人申し込み手続きや求職申込み手続き等のご案内~感染症拡大防止に向けて~)【4/9更新】
-
報道発表資料 2020年3月
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付を開始します
-
新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業に対応する保護者支援等に関するコールセンターの設置を開始します
-
労働安全衛生法違反被疑事件の送検について
-
報道発表資料 2020年2月
-
令和元年「外国人雇用状況の届出状況」(令和元年10月末現在)を公表します
-
報道発表資料 2019年12月
-
◆2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されます◆
-
報道発表資料 2019年11月
-
報道発表資料 2019年10月
-
11月は「労働保険適用促進強化期間」です。
-
報道発表資料 2019年9月
-
報道発表資料 2019年8月
-
求職者支援制度における職業訓練(求職者支援訓練)
-
報道発表資料 2019年7月
-
雇用調整助成金等の事業主向け助成金の追加支給について
-
報道発表資料 2019年6月
-
国家公務員一般職(大卒程度)採用情報(令和元年6月27日 業務説明会のお知らせ)
-
令和2年4月から特定の法人について電子申請が義務化されます
-
報道発表資料 2019年5月
-
報道発表資料 2019年4月
-
平成30年 島根の建設業の労働災害
-
平成30年 島根の労働災害
-
疾病を抱える労働者の「治療と仕事の両立支援」について
-
平成30年 島根県内の民間企業における障害者雇用状況の集計結果について
-
報道発表資料 2019年3月
-
本年4月から改正労働基準法が適用される企業のみなさまへ 平成31年4月1日施行の改正労働基準法に対応した36協定届(新様式)等の電子申請は3月25日より作成・保管が可能です!
-
安全衛生関係主要様式
-
障害者採用選考試験のご案内
-
安全衛生関係リーフレットをご活用ください【出雲労働基準監督署】
-
報道発表資料 2019年2月
-
「安全衛生年間計画」様式及び記入例【出雲労働基準監督署】
-
報道発表資料 2019年1月
-
公共調達監視委員会活動状況報告書(平成30年4月~平成30年6月契約分)
-
平成30年度「働くこと作文コンクール」表彰式について
-
報道発表資料 2018年12月
-
一括有期事業を行う事業主の皆さまへ
-
「働き方改革関連法」に係る各種リーフレット、様式等
-
STOP!冬の労働災害
-
報道発表資料 2018年11月
-
新聞販売業の皆さん 配達中の転倒災害、交通事故を防ぎましょう!(出雲労働基準監督署)
-
報道発表資料 2018年10月
-
島根県の機関、市町村の機関、島根県等の教育委員会及び地方独立行政法人等における平成29年6月1日現在の障害者の任免状況等の再点検結果について
-
公共調達審査会活動状況報告書(平成30年4月~平成30年6月契約分)
-
労働安全衛生マネジメントシステムに関するJISを制定しました
-
あなたの職場は風しん予防対策をしていますか?
-
報道発表資料 2018年9月
-
報道発表資料 2018年8月
-
会長島耕作が、治療と仕事の両立支援に挑む!
-
若手職員からのメッセージ
-
定例相談会・ミニ面接会(福祉事業所面談会)のご案内【ハローワーク松江】
-
公共調達監視委員会活動状況報告書(平成30年1月~平成30年3月契約分)
-
求職者支援訓練(平成30年度第3四半期開講分)の実施定員数について(再募集)
-
人材確保対策コーナーだより(福祉)(7月号)【ハローワーク松江】
-
公的職業訓練に関する職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定説明会のご案内
-
松江LSIニュース H30年7月号【松江労働基準監督署】
-
労働安全衛生法違反被疑事件の送検について
-
採用情報(個別業務説明会及び官庁訪問のお知らせ)
-
平成30年5月30日 公共調達審査会活動状況報告書(平成30年1月~平成30年3月契約分)
-
[職場におけるハラスメント対応特別相談窓口]を開設しています!
-
国家公務員一般職(大卒程度)採用情報(業務説明会及び官庁訪問のお知らせ)
-
報道発表資料2018年5月 平成29年度 障害者の職業紹介状況について
-
STOP ! 「はさまれ・巻き込まれ」災害
-
平成30年5月のイベント案内【ハローワーク浜田】
-
労働基準関係法令違反に係る公表事案
-
平成30年度各種助成金のご案内(両立支援等助成金、業務改善助成金、時間外労働等改善助成金、キャリアアップ助成金)
-
平成30年4月9日に発生した地震の復旧工事関係者の皆様へ
-
「職場の受動喫煙防止対策研修会」を開催
-
労働基準関係法令違反に係る公表事案
-
月報「Monthly」平成30年1月内容分【ハローワーク雲南】
-
平成30年3月のイベント案内【ハローワーク浜田】
-
最近の雇用情勢【平成30年1月内容】【ハローワーク浜田】
-
平成30年度労働基準監督官採用試験情報
-
定例相談会・ミニ面接会(福祉事業所面談会)のご案内【ハローワーク松江】
-
労働基準法違反被疑事件の送検について
-
ハロます通信(H30.3月)【ハローワーク益田】
-
福祉人材コーナーだより(2月号)【ハローワーク松江】
-
労働安全衛生法違反被疑事件の送検について
-
平成29年労働災害発生状況(死亡災害発生一覧を含む)【更新】
-
松江LSIニュース H30年2月号【松江監督署】