- 島根労働局 >
- ニュース&トピックス >
- お知らせ >
- 労働保険関係
労働保険関係
労働保険とは
〇労働保険とは労働者災害補償保険(一般に「労災保険」といいます)と雇用保険を総称した言葉であり、保険給付は両保険制度で別個に行われていますが、保険料の徴収については、両保険は「労働保険」として、原則的に、一体のものとして取り扱われています。
〇事業主は、農林水産事業の一部を除き、労働者(パート・アルバイトを含む)を一人でも雇っていれば労働保険に加入し、労働保険料を納付する必要があります。
- 労働保険の制度(厚生労働省HP)
- 労働保険事務組合の制度(厚生労働省HP)
お知らせ
- 『労働保険相談チャット』を公開しました
- 「事業主のみなさまへ 労働保険の成立手続はおすみですか(パンフレット)
(英語版及び中国語版)について - ◆2020年4月から特定の法人について、電子申請が義務化されています◆
- 「事業主のみなさまへ 労働保険の設立手続はおすみですか(パンフレット)」(厚生労働省HP)
- 労働保険の適用事業所情報がインターネットで確認いただけます(厚生労働省HP)
- 厚生労働省職員を装った不審な電話について(厚生労働省HP)
- 納めましたか労働保険料~事業主のみなさまへ~
- 労働保険料を滞納すると
労働保険の電子申請
〇電子申請を利用することで
電子申請のご案内(厚生労働省HP)
『①事務所などからいつでも ②窓口での待ち時間も必要なく
③一度申請を行えば、次回以降は、そのデータを活用してスピーディーに
④書類申請に必要だった移動コストなども削減できて』
申請処理が行えます!
電子申請のご案内(厚生労働省HP)
〇労働保険料は、年度当初に概算で申告・納付し、翌年度の当初に確定申告の上精算することになっており、事業主は、前年度の確定保険料と当年度の概算保険料を併せて申告・納付する必要があります。
〇これを「年度更新」といい、原則として毎年、6月1日から7月10日までの間に、電子申請、金融機関、労働基準監督署及び労働局で手続を行うことになります。
- 労働保険の年度更新に係るお知らせ(厚生労働省HP)
- 令和5年度 労働保険年度更新に係る申告書受付日程表(島根労働局管轄分)NEW
- 令和5年度 労働保険年度更新ポスターNEW
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い労働保険料等の納付が困難な事業主等の方への猶予制度について(厚生労働省HP)
- 一人親方等・特定作業従事者団体名簿(令和4年5月1日現在)
- 労働保険事務組合名簿(令和4年5月1日現在)
- 労災保険への特別加入【対象は「労働者以外の人」で任意加入制度です。※詳細はリンク先にて確認してください。】(厚生労働省HP)
- 特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書の交付について(厚生労働省HP)
- 雇用保険料率について(厚生労働省HP)
- 労務費率、賃金総額の算定方法について(建設業の事業)(厚生労働省HP)
- 労働保険にかかる証明事務の取扱いについて
- 「労働保険料等の口座振替納付」について(厚生労働省HP)