くるみん認定・プラチナくるみん認定企業について
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の策定・届出を行った企業のうち、行動計画に定めた目標を達成したことなど一定の基準を満たした企業について、都道府県労働局への申請により、厚生労働大臣が「子育てサポート企業」として認定(くるみん認定・プラチナくるみん認定)する制度です(認定の権限は都道府県労働局長に委任されています)。当該認定により、下記認定マークを名刺・求人広告・商品等につけることができ、企業のPRや人材の確保・定着を期待できます。
〈くるみん認定マーク〉 〈プラチナくるみん認定マーク〉
星の数は、当該企業がこれまで認定を受けた回数を表します。
(実際に付与されるマークは、認定を受けた回数に応じて星の数が変わります。)
認定件数 | 企業名公表件数 | |
〇くるみん認定 | 42件(33社) | 42件(33社) |
〇プラチナくるみん認定 | 2件 | 2件 |
青森県内くるみん認定企業(令和2年8月31日現在)
企業数 | 企業名 | 所在地 | 認定年度 |
1 | (福)福祉の里 | 十和田市 | 20年度・23年度 |
2 | キヤノンプレシジョン(株) | 弘前市 | 20年度・26年度・29年度 |
3 | 日本ホワイトファーム(株) | 上北郡横浜町 | 21年度・25年度・27年度・令和元年度 |
4 | (福)七戸福祉会 | 上北郡七戸町 | 21年度 |
5 | (社)信愛会 | 八戸市 | 21年度 |
6 | (株)サンデー | 八戸市 | 22年度 |
7 | (福)寿栄会 | 八戸市 | 22年度・24年度・27年度・令和2年度 |
8 | (医)芙蓉会 | 青森市 | 24年度 |
9 | (福)温和会 | 青森市 | 24年度 |
10 | (株)青森銀行 | 青森市 | 25年度 |
11 | (株)みちのく銀行 | 青森市 | 25年度 |
12 | (福)藤聖母園 | 青森市 | 26年度 |
13 | (医)クロース・トゥ・ユー | 弘前市 | 26年度 |
14 | (医)謙昌会 | 八戸市 | 26年度 |
15 | 寺下運輸倉庫(株) | 三沢市 | 27年度 |
16 | (株)ムジコ・クリエイト | 弘前市 | 27年度 |
17 | (株)あうら | 青森市 | 27年度 |
18 | (株)リブライズ | 八戸市 | 28年度 |
19 | (福)同伸会 | 八戸市 | 30年度 |
20 | (株)青森ダイハツモータース | 青森市 | 30年度 |
21 | 日本フードパッカー(株) | 上北郡おいらせ町 | 30年度 |
22 | インターファーム(株) | 上北郡おいらせ町 | 30年度 |
23 | (福)平舘福祉会 | 東津軽郡外ヶ浜町 | 令和元年度 |
24 | (福)スプリング | 八戸市 | 令和元年度 |
25 | (株)東京堂 | むつ市 | 令和元年度 |
26 | (有)ツルヤ | 青森市 | 令和元年度 |
27 | (株)佐々木建設工業 | 青森市 | 令和元年度 |
28 | (特非)障害者地域生活支援センターぴあ | 三沢市 | 令和2年度 |
29 | (学)聖公会栄光学園 | 青森市 | 令和2年度 |
30 | (福)つくし会 | 西津軽郡鰺ヶ沢町 | 令和2年度 |
31 | (株)ジャバス | 上北郡おいらせ町 | 令和2年度 |
32 | (福)長老会 | 三戸郡南部町 | 令和2年度 |
33 | (福)水鏡会 | 三戸郡南部町 | 令和2年度 |
青森県内プラチナくるみん認定企業
〇認定企業の取組や認定企業からのメッセージ紹介
:企業名をクリックすると、認定企業の取組内容や取組における工夫点などをPDFファイルでご覧いただけます。
・社会福祉法人同伸会(PDFファイル:74KB)
・株式会社ダイハツモータース(PDFファイル:64KB)
・日本フードパッカー株式会社(PDFファイル:109KB)
・インターファーム株式会社(PDFファイル:107KB)
・社会福祉法人平舘福祉会(PDFファイル:101KB)
・社会福祉法人スプリング(PDFファイル:107KB)
・株式会社東京堂(PDFファイル:100KB)
・有限会社ツルヤ(PDFファイル:112KB)
・株式会社佐々木建設工業(PDFファイル:110KB)
・特定非営利活動法人障害者地域生活支援センターぴあ(PDFファイル:132KB)
・学校法人聖公会栄光学園(PDFファイル:119KB)
・社会福祉法人寿栄会(PDFファイル:142KB)
・社会福祉法人つくし会(PDFファイル:132KB)
・株式会社ジャバス(PDFファイル:138KB)
・社会福祉法人水鏡会(PDFファイル:114KB)
〇認定通知書交付式、懇談会の様子
・令和元年7月22日開催分(PDFファイル;1MB):日本ホワイトファーム(株)、(福)平舘福祉会、(福)スプリング
・令和元年10月4日開催分(PDFファイル; 506KB):(株)東京堂
・令和2年1月23日開催分(PDFファイル; 272KB):(有)ツルヤ
・令和2年7月22日開催分(PDFファイル; 182KB):(学)聖公会栄光学園、(福)寿栄会、(福)つくし会、(株)ジャバス
〇くるみん認定取得しませんか?(令和2年8月)(PDFファイル; 236KB)
〇青森県内くるみん認定企業取組事例集(令和2年3月)(PDFファイル; 226KB)
|
|||
この記事に関するお問い合わせ先
青森労働局 雇用環境・均等室 TEL : 017-734-4211
住所:〒030-8558 青森市新町2丁目4-25 青森合同庁舎