青森労働局職員採用情報

○2023年度国家公務員採用試験一般職試験(大卒程度試験)
 受験者を対象とした青森労働局業務説明会のご案内


 2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験受験者を対象とする「青森労働局業務説明会」を以下の日程で開催いたします。

【開催日】
① 令和5年6月26日(月)
② 令和5年6月27日(火)
③ 令和5年6月28日(水)

 開催時間、内容、会場、参加方法は
こちらのリーフレットをご覧ください。

 たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。お気軽にお申し込みください。
 
○2023年度労働基準監督官採用試験第1次合格者を対象とした
青森労働局業務説明会のご案内


 2023年度労働基準監督官採用試験第1次合格者を対象とする「青森労働局業務説明会」を以下の日程で開催いたします。

【開催日】
 令和5年6月28日(水)

 開催時間、内容、会場、参加方法は
こちらのリーフレットをご覧ください。

 申し込み方法は
こちらの厚生労働省HPからお願いします。
 
○『東北OPENゼミ』の開催について

 青森労働局では、毎年、労働基準監督官試験及び一般職試験(大卒程度、高卒者)の合格者から職員を採用しています。

 今年度も、公務に関心を持つ学生等を対象に、当局の仕事の魅力や勤務の実情等に対する理解を深めていただくことを目的として、人事院主催の『東北OPENゼミ』に参加します。
 ※今年度は内容の充実を図るため、希望する試験区分ごとに開催します。

 労働行政に興味がある方、青森県内で働きたい方、単純に公務に興味を持っている方、お気軽にご参加ください。東北OPENゼミの参加をきっかけに、職員として働いている方もおります。

 多数のお申込みを心よりお待ちしております。

 ☆ 開催日時、予約方法、内容詳細等は こちら をご覧ください。

※受付を終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

 
○都道府県労働局職員【任期付任用職員】の募集について
             
〇 採用予定年月日 令和5年4月1日
〇 採用予定者数 5名
〇 受付期間 令和5年2月6日(月)~2月15日(水)
 ※応募の際は最寄りのハローワークから紹介状の交付を受けていただく必要がございます。
 ※応募書類は2月15日必着といたします。

 青森労働局では、民間企業での経験を有し、都道府県労働局における助成金等の支給業務の実施に必要な能力等を有する方を募集します。
 
 応募資格、応募方法、選考日時等詳細につきましては、以下の募集要項をご確認ください。

                                            【募集要項】

※受付を終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。
 
○2022年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)一次合格者のみなさまへ

東北ブロック(青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島)の各労働局では、
令和4年10月7日(金)より、業務説明を実施しています。

 『東北ブロック労働局業務説明のご案内

労働局で働きたいとお考えの方は、東北ブロック労働局業務説明のご案内に記載の
各労働局まで、お気軽にお問合せください。

※青森労働局業務説明の実施について
 青森労働局の業務説明(オンラインでの実施予定はございません)を希望される方は、総務課人事係(017-734-4111)までお電話をお願いします。
 日程を調整後、実施する日時を追ってご連絡いたします。
 なお、業務説明にお越しいただく際は、こちらの「業務説明訪問者カード(2022年度)」を作成のうえ当日ご持参ください。

※青森労働局採用面接の実施について
 人事院で公表している「採用予定機関一覧」には「都道府県労働局(東北ブロック)7名」と掲載されておりますが、7名中、青森労働局での採用可能人数は現時点で未定です。
 また、採用人数が0名となる場合もございます。
 このため、最終合格発表日後の採用面接の実施も確定しておりません。

採用情報の更新がある場合は、随時このホームページ上で公表いたします。
 
○青森労働局職員(事務官(基準))
社会人選考採用試験(係長級)の実施について
※終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

〇 採用予定者数 1~2名
〇 受付期間 2022(令和4)年12月1日(木)~12月16日(金)
 ※履歴書及び職務経歴書の提出期限:12月16日(金)必着
 ※論文の提出期限:12月20日(火)必着

 青森労働局では、令和5年4月(※)から青森労働局、青森県内の労働基準監督署(青森、弘前、八戸、五所川原、十和田、むつ)において、主に労災補償業務等の労働行政に関する事務等を行う係長相当職員を採用する選考試験を実施します。
(※調整の上で同年1月以降に早期採用する場合があります。)

 なお、応募に際しましては、必ずハローワークから紹介状の交付を受けてください。
 また、業務内容、応募資格、応募方法、選考方法等の詳細につきましては以下の募集要項をご確認ください。

【募集要項】 ※選考日を確定いたしました(12/5)
【職務経歴書】    様 式  記載例
 ※在籍していた(している)企業ごとに詳細にご記載ください。
 ※在籍していた企業が多い場合は、会社名の部分を追加しご記載ください。
【論文用 原稿用紙】 様 式  記載例
 
○国家公務員(都道府県労働局職員)障害者採用選考試験のご案内について
※受付を終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

〇 青森労働局における採用予定者数 1名
〇 受付期間 2022(令和4)年12月5日(月)~12月26日(月)
 ※お申込は、郵送(簡易書留)に限ります。 (持参による申込受付は行いません。)
 ※12月26日(月)の消印有効。

 青森労働局では、令和5年4月(※)から青森労働局、青森県内の公共職業安定所又は青森県内の労働基準監督署において定型的な業務を行う職員(係員)を採用する選考試験を実施します。
(※令和5年4月からの採用開始が難しい場合、一定の範囲で勤務開始日を遅らせることができます。)

 主な業務内容、試験種目・試験の方法や受験申込方法等につきましては、以下の受験案内及びリーフレットをご確認ください。
 なお、令和5年4月採用予定として以下の労働局(※)で実施する同様の試験と、重複して申込することはできません。申し込むことができる労働局は一つに限ります。
(※他の同一試験実施労働局:埼玉、神奈川、石川、愛知、滋賀、京都、福岡、長崎、鹿児島労働局)

【受験案内】       PDFファイル    テキストファイル
【リーフレット】     PDFファイル
【申込書類】       ①『受験申込書・受験票』 ②『職務経歴等記載書』 ③『調査票』
【申込書類記載例】    ①~③記載例

〇 受験申込方法《概要》
 受験の申込には、①『受験申込書・受験票』、②『職務経歴等記載書』、③『調査票』、 ④『返信用の封筒(長形3号:A4横三つ折りサイズの封筒に受験票の受取先である住所氏名等を記載し84円切手を添付)』の提出が必要です。
 申込に必要な①~③の書類様式は、このホームページからダウンロードするか、青森労働局総務部総務課人事係あて郵送にて請求してください。郵送で請求する場合は140円切手を貼った返信用封筒(角形2号・A4判)に郵便番号、住所、氏名を記載したものを同封してください。
 なお、記入要領の詳細につきましては、【受験案内】及び【申込書類記載例】をご参照ください。
 また、第一次試験の試験会場については、令和5年1月13日(金)までに郵送する受験票に同封してお知らせします。
 
○2022年度(令和4年度)「青森労働局官庁訪問(8月開催分)」について
※終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第一次試験合格者を対象とする「青森労働局官庁訪問(8月開催分)」を以下の日程で実施いたします。
 
【実施日】
 ① 令和4年8月4日(木)
 ② 令和4年8月5日(金)  

【実施時間】
 ①②ともに 8時40分 ~11時40分
 
【会場】
 青森県青森市新町2丁目4-25 青森合同庁舎5階 青森労働局総務部総務課
 
【申込受付期間】
 令和4年8月1日(月) 9時00分 ~ 令和4年8月4日(木)12時00分
 

 
○ 2022年度(令和4年度)「青森労働局官庁訪問」について
※終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者を対象とする「青森労働局官庁訪問」につきまして、以下の日程で実施いたします。

【実施日】
 ① 令和4年7月8日(金)
 ② 令和4年7月9日(土)
 ③ 令和4年7月11日(月)
 ④ 令和4年7月12日(火)

【実施時間】
 ① ~ ④ ともに、午前の部  8時40分 ~ 11時40分
           午後の部  13時00分 ~ 17時00分

【会場】
 青森県青森市新町2丁目4-25 青森合同庁舎5階 青森労働局総務部総務課

【申込受付期間】
 令和4年7月6日 9時00分 ~令和4年7月11日 17時00分

【申込方法】
 以下の「官庁訪問予約申込フォーム」からお申込みください。
 お申込みをいただいた後、当日の詳細な集合時間等につきまして、人事係から折り返し電話連絡をさせていただきます。
 なお、各日ともに定員がございますので、電話連絡の際に日程を調整させていただく場合がございます。
                「官庁訪問予約申込フォーム」
             ※令和4年7月6日 9時00分から申込可能となります

【当日の提出物】
 「官庁訪問者カード」、「履歴書」
 ※「官庁訪問者カード」は こちら から印刷し、自筆で必要事項を記載の上、当日ご持参ください

○ 青森労働局インターンシップの情報を掲載しました。  

厚生労働事務官(青森労働局各部・室、青森県内各ハローワーク及び各労働基準監督署での勤務)


○ < 職員採用案内2022 【国家公務員一般職】 >

○ 令和4年10月から人事異動制度が変更されます。 

○ 人事院が実施している国家公務員採用試験(一般職試験)に合格していることが必要です。
<人事院ホームページ「国家公務員採用情報NAVI」へ> 

○ 採用にあたってのよくあるご質問
 
○ 若手職員からのメッセージ
<青森局版>
<東北ブロック版>
 

労働基準監督官(青森労働局各部・室及び青森県内各労働基準監督署での勤務)になるための情報

人事院が実施している国家公務員採用試験(専門職試験「労働基準監督官採用試験」)に合格していることが必要です。
<厚生労働省ホームページ「労働基準監督官採用試験」へ>

 

青森労働局のご紹介

青森労働局の仕事
  
厚生労働省の仕事について
<厚生労働省ホームページへ>

採用情報の更新がある場合は、随時このホームページ上で公表いたします

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 人事係

TEL
017-734-4111

その他関連情報

情報配信サービス

〒030-8558 青森市新町2-4-25 青森合同庁舎

Copyright(c)2000-2014 Aomori Labor Bureau.All rights reserved