誠意・熱意・創意
築きます、信頼される行政
実現します、安心して働ける社会

目的や内容で探す

お知らせ

注目情報

プラチナくるみん認定企業をご紹介します!

 仕事と子育ての両立支援制度の導入や利用が進み、高い水準の取組を行っている企業がつけることができる「プラチナくるみん」マーク!
 岐阜県内での取得はまだ3社しかありません。
  今回は、そのうちの2社を直撃インタビュー!
  認定取得のメリットやうれしい効果、両立支援の取り組み方法などをお伺いしました。  
 ぜひ、ご参考ください!

イビデン株式会社の動画はこちらから。


 
社会福祉法人善心会の動画はこちらから。
 

労働局からのお知らせ

事前調査は、『令和5年10月1日』から「建築物石綿含有建材調査者」が行う必要があります。

事前調査は、『令和5年10月1日』から「建築物石綿含有建材調査者」が行う必要があります。

  建築物や工作物を解体・改修するときは、石綿障害予防規則に基づき、石綿含有品の使用状況について調査を行い、石綿ばく露防止措置を講じながら作業を行うことが義務づけられています。
  建築物及び船舶の事前調査及び分析調査は要件を満たす者に行わせることが義務づけられます。

 詳しくはこちらをご覧ください。
・厚生労働省 アスベスト(石綿)情報内 事業主の方々へ (リーフレット、関係法令など)

・石綿情報総合ポータルサイト

・石綿総合情報ポータルサイト内 講習会情報(建築物石綿含有建材調査者講習機関・日程など)
今年も「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」を実施します!

今年も「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」を実施します!

 夏季を中心に熱中症が、職場においても、例年多数発生しており、重篤化して死亡に至る事例もあります。
 今年も「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」を実施します。

 キャンペーン期間中には、
①暑さ指数(WBGT)の把握と対策の実施
②休憩、水分・塩分補給など作業管理の実施
③健康管理と異常時の措置の徹底
など、熱中症予防対策の実施をお願いします。
 

詳しくは、こちらをご覧ください。
・ 厚生労働省 STOP!熱中症 クールワークキャンペーン 職場における熱中症予防対策
・ 厚生労働省 職場における熱中症予防(働く人の今すぐ使える熱中症ガイド、予防対策動画)
・ 厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト
・ 環境省 熱中症予防情報サイト(WBGT(暑さ指数)、熱中症警戒アラート情報など)

 

労働局からのお知らせ

最低賃金
950/時間 令和5年10月1日~ 最低賃金の詳細