「ハロー」とは、新たな出会いを表す希望の言葉。
トレーニングで鍛えた筋肉のように、
「ハロートレーニング」を通じて
仕事に必要なスキルをしっかり身につけて欲しい、
そんな気持ちを表しています。
また、新たな職業やスキルにチャレンジするには、
ちょっと時間がかかるかもしれないが、
「急がば学べ」。
焦らず、前向きにという思いが込められています。
岐阜県地域職業能力開発促進協議会について
岐阜県地域訓練協議会では、国で策定された全国規模の総合的な職業訓練実施計画に基づき、「岐阜県における人材ニーズ及び実施状況を踏まえた訓練コースの設定」、「訓練効果の把握・検証」、「キャリアコンサルティングの機会の確保、その他の職業能力の開発及び向上の促進の為の取組」、「公的職業訓練の実施に当たり、年度計画の策定に関すること」などについて協議を行っています。
(※「岐阜県地域職業能力開発促進協議会」のページへリンクします。)
ハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内
ハロートレーニング(公的職業訓練)は、仕事に関する知識、技能・技術をスキルアップさせるための訓練で、①離職者訓練、②在職者訓練、③学卒者訓練があります。
また、ハロートレーニングには含まれませんが、「介護労働講習」や「生産性向上支援訓練」もあります。
どのような訓練があるのかを体系図としてまとめましたので、こちら(「ハロートレーニング体系図」PDF;163KB)をご覧ください。
(※「公的職業訓練のご案内」のページへリンクします。)
~ 公的職業訓練(離職者訓練・求職者支援訓練)について、厚生労働省・特設ホームページが開設されました! ~
ハロートレーニング(職業訓練制度)、就職支援、給付金、よくあるご質問など、総合的にご紹介します。
詳しくご覧になりたい方は、以下のバナー↓をクリックしてください。(外部リンク)
現在、募集中の訓練コースのご案内
ものづくりから、事務、介護サービス、プログラミングまで、さまざまな訓練コースがあります。
皆さんも職業訓練を受講して新たな人生の扉を開きませんか?
現在、募集中の訓練コース (以下のアイコンをクリックすると詳しい情報がご覧いただけます。)
〇 訓練実施機関について詳しく知りたい方は、こちら(「岐阜県内訓練実施機関一覧」のページ)をご覧ください。
ハロートレーニング説明会のご案内 ~ 説明会に参加してみませんか! ~
説明会では、訓練実施機関の担当者から、訓練内容や訓練施設などについて詳しく話を聞くことができます。
個別のブースに分かれ、直接、質問をすることもできます。
受講することについて『迷っている方』や『不安なことがある方』などは、ぜひご参加ください!
受講申込み方法のご案内
ハロートレーニングの受講申込みには、ハローワークでの求職登録が必要です。
まずは、お住まいの地域を管轄するハローワークにご相談ください。
〇 受講申込み方法については、こちら(「ハロートレーニング受講までの流れ(受講申込み方法)」PDF;562KB)をご覧ください。
求職者支援制度のご案内
求職者支援制度は、雇用保険を受給できない方が、職業訓練によるスキルアップを通して早期就職を実現するために、国が支援する制度です。
求職者支援制度とは
≪支援内容≫
・「求職者支援訓練」または「「公共職業訓練」を無料(テキスト代などは自己負担)で受講できます!
・ハローワークによる積極的な就職支援が受けられます!
・一定の要件を満たす方は、「職業訓練受講給付金」を受給できます!
円楽とシロのハロートレーニンング(求職者支援制度) 政府広報インターネット動画 (外部リンク)
(※YouTubeへリンクします。) 女優・貫地谷しほり氏のナレーターによる「求職者支援制度」のご案内です!
(※厚生労働省HP「求職者支援制度のご案内」へリンクします。)
~ 求職者支援制度の特例措置について (令和5年3月31日まで) ~
求職者支援制度を活用しやすくするため、
「職業訓練受講給付金」と「訓練対象者」の要件が緩和されました。
詳しくは、こちら(→PDFファイル672KB)をご覧ください。
◇再就職、転職、スキルアップを目指す方向け ◇在職者の方向け ◇職業訓練受講給付金手続きのご案内
印刷用リーフレット(PDF;979KB) 印刷用リーフレット(PDF;1MB) 印刷用リーフレット(PDF;870KB)
訓練前キャリア・コンサルティング のご案内 【 予約制 】
ハローワークでは、訓練受講希望の方などを対象とした「訓練前にキャリアコンサルティング」を行っています。(訓練を受講されない方もご利用できます。)
資格を持ったキャリアコンサルタントが、じっくりと話を聞きながらあなたをサポート!
職業に対する理解や自己理解を深め、経歴の棚卸し作業を行います。
ジョブ・カードを作成しながら、より良いキャリアプランを立ててみませんか!
(※「訓練前キャリア・コンサルティング」のページへリンクします。)
訓練実施機関の方・訓練の実施を検討されている民間の教育訓練機関の方へのご案内
「岐阜県職業訓練実施計画」、「職業訓練実施に関する申請・相談窓口」などについてご案内します。
(※「訓練実施機関の方へ」のページへリンクします。)
ハロトレ通信ぎふ
「ハロトレ通信ぎふ」でハロートレーニング(公的職業訓練)の概要や新しい施策などを「職業訓練の基礎知識」としてご紹介!
その他にも訓練情報(募集中の訓練、訓練の受講・就職状況など)や訓練施設など、ハロートレーニングに関する記事を掲載しています。
(※「ハロトレ通信ぎふ」のページへリンクします。)
能力開発(その他の職業訓練・セミナーなど)のご案内
ハロートレーニング(公的職業訓練)ではありませんが、就職活動に対するスキルアップのために役立つ職業訓練やセミナーなどのほか、公的職業訓練等を担う事業者の方に向けた情報をお知らせいたします。
(※「能力開発(その他の訓練・セミナーなど」のページへリンクします。)
人材開発支援策のご案内
「従業員のスキル向上を図りたい!」「会社の将来を担う若者を採用・育成したい!」など、従業員の人材開発に取組む事業主・事業主団体のの皆さまを支援するために、様々な支援策(在職者訓練、キャリアコンサルティング、教育訓練給付金、ユースエール認定制度、人材開発支援援助金など)を用意しています。ぜひご活用ください。
(※「人材開発支援策のご案内」のページへリンクします。)
県外のハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内
岐阜県内にお住まいの方でも、他の都道府県で行われているハロートレーニングを受講することができます。詳しくは、下のアイコンをクリックしてご覧ください。

