ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 利用者別・目的別メニュー > 事業主の方へ > 事業主の方へ > 「精神・発達障害者しごとサポーター」養成のための講座

「精神・発達障害者しごとサポーター」養成のための講座

 精神障害、発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「職場において同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く一般の従業員の方が障害等に関する基礎的な知識や情報を得る機会は限られていました。  
 このため、労働局・ハローワークでは、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催しています。  


   出前講座:個別の企業等からの要請に応じて、日程を調整のうえ、講師が各職場へ出向いて講座を開催します。
   集合講座:労働局やハローワーク等を会場に、多くの企業から広く受講を募って講座を開催します。


          受講対象は・・・・企業に雇用されている方であればどなたでも気軽に受講できます。
                     (障害のある方と一緒に働いているかどうか等は問いません。)
          集合講座の時間は・・・・1時間30分程度 (講義・質疑等90分程度)を予定。
          講師は・・・・・・・・ハローワークの精神障害者雇用トータルサポーター等
          受講料及び開講費は・・・・・・無料です。

     

出前講座

 ハローワークから講師が企業等に出向き講座を開催し、一般の従業員の方に精神障害、発達障害に関して基礎的な知識や、共に働くための配慮などの理解を深めていただきます。内容についてもご要望に応じて調整可能です。
 開催をご希望される場合は、こちらのリーフレット裏面の管轄ハローワーク障害者担当までご相談ください。日程を調整のうえ開講させていただきます。
 

    リーフレットは こちら(219KB;PDFファイル)

 

 

  



 

集合講座


 

 
   

 
    令和5年度の飛騨圏域の事業所を対象とした「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」(集合講座)を
   下記のとおり開催しますのでお知らせします。
      つきましては、貴社の障害者雇用の担当者や障害者と共に働く同僚や上司の方々の積極的な御参加を
   お待ちしております。
 
 
     日  時  
          令和5年7月13日(木)10時30分 から12時
       
 
       場  所  高山合同庁舎 3階大会議室
             高山市昭和町2丁目220番地
 
       講座の内容
                     リーフレット【精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を絶賛開催中!】
                  を参照ください。

                      リーフレットはこちら
  
       参加申込み
                      下記アドレスへ申込み内容を入力の上、7月7日(金)までに岐阜労働局職業対策課へメールで
                   申込みをお願いします。メール送信が不可な場合は、リーフレット裏面の①から⑤を記入の上、記載
                   用紙を郵送で岐阜労働局職業対策課へ申込みください。
 
                    アドレス taisaku-gifu2@mhlw.go.jp
 
       郵送の場合
                         〒500-8723
                         岐阜市金竜町5丁目13番地 岐阜合同庁舎4F
                         岐阜労働局職業安定部職業対策課 養成講座 係 あて
      
        定  員
                          定員は40名で申込の先着順となります。
  
        その他
                   申込人数が定員に達した場合は申込期間内でも締め切らせていただきます。
                  その場合は、岐阜労働局ホームページで御案内させていただきます。
  
  

 

     【集合講座に関してのお問い合わせ先】
                                       岐阜労働局職業安定部職業対策課
                                        岐阜市金竜町5-13岐阜合同庁舎4F
                                   ☏058-245-1314  

          ♦「まず基礎知識を学びたい」という方は、こちらをご覧下さい。  
                                                     (厚生労働省HPリンク)


          ♦受講者の声をはじめ、幅広い情報が知りたいという方は、こちらをご覧下さい。
                                  (厚生労働省HPリンク)
 
  

   
 

  

 

岐阜労働局 〒500-8723 岐阜県岐阜市金竜町5-13岐阜合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Gifu Labor Bureau.All rights reserved. ぎふ