【労働基準監督官試験受験者ページ】
●説明会や採用について
●労働基準監督官 業務説明会を開催します!
労働基準監督官の仕事の内容について、詳しく説明します。
また、現場で働く労働基準監督官へのインタビューや監督指導の模擬体験も準備しています。
労働基準監督官に少しでも興味がある方は、ぜひご参加ください。
学年や採用試験受験の有無は問いません。
日時:令和5年6月15日(木)13:30~15:30
場所:岐阜合同庁舎5階 共用第1会議室(岐阜市金竜町5-13)
申込み方法(☎の場合): 058-245-8101(担当:総務課 立川)
(📧の場合): gifu-saiyou21@mhlw.go.jp
また、現場で働く労働基準監督官へのインタビューや監督指導の模擬体験も準備しています。
労働基準監督官に少しでも興味がある方は、ぜひご参加ください。
学年や採用試験受験の有無は問いません。
日時:令和5年6月15日(木)13:30~15:30
場所:岐阜合同庁舎5階 共用第1会議室(岐阜市金竜町5-13)
申込み方法(☎の場合): 058-245-8101(担当:総務課 立川)
(📧の場合): gifu-saiyou21@mhlw.go.jp
※件名に「監督官説明会申込み」、本文に氏名と電話番号を記載してください
説明会の詳細はこちらをご覧ください
●労働基準監督官試験第1次合格者の説明会を開催します!
労働基準監督官の仕事の説明だけでなく、2次試験時の提出書類や採用内定までの流れも説明します。
また、現役監督官へのインタビューの時間も設けますので、ぜひ岐阜労働局の雰囲気を体感しにきてください。
日時:令和5年6月29日(木)
午前)①10:00~12:00
午後)②14:00~16:00
場所:じゅうろくプラザ 小会議室2 (岐阜市橋本町1-10-11)
申込方法:①厚生労働省HPの専用の参加申込フォーム【6月16日(金)17時まで】
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan_setumei.html
●メール:gifu-saiyou21@mhlw.go.jp
※件名に「合格者説明会申込み」、本文に①氏名、②1次試験地、③試験区分(AorB)、④受験番号、⑤参加希望時間(午前or午後)、⑥電話番号を記載してください。
★説明会の詳細はこちらをご覧ください。
また、現役監督官へのインタビューの時間も設けますので、ぜひ岐阜労働局の雰囲気を体感しにきてください。
日時:令和5年6月29日(木)
午前)①10:00~12:00
午後)②14:00~16:00
場所:じゅうろくプラザ 小会議室2 (岐阜市橋本町1-10-11)
申込方法:①厚生労働省HPの専用の参加申込フォーム【6月16日(金)17時まで】
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan_setumei.html
:②専用の参加申込フォームの受付終了後は、以下の方法でご連絡ください。
【6月28日(水)17時まで】
●電 話:058-245-8101(担当:総務課 立川)【6月28日(水)17時まで】
●メール:gifu-saiyou21@mhlw.go.jp
※件名に「合格者説明会申込み」、本文に①氏名、②1次試験地、③試験区分(AorB)、④受験番号、⑤参加希望時間(午前or午後)、⑥電話番号を記載してください。
★説明会の詳細はこちらをご覧ください。
●2023年度労働基準監督官採用試験について
受験案内はこちら
採用パンフレットはこちら
◇受験資格◇
◇試験の区分◇
◇採用予定数◇
◇試験日程◇
◇試験地◇
●若手・女性監督官へのインタビュー動画

採用パンフレットはこちら
◇受験資格◇
1 1993(平成5)年4月2日~2002(平成14)年4月1日生まれの者
2 2002(平成14)年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
2 2002(平成14)年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
(1)大学(短期大学を除く。以下同じ。)を卒業した者及び2024(令和6)年3月までに大学を卒業する見込みの者
(2)人事院が(1)に揚げる者と同等の資格があると認める者
(2)人事院が(1)に揚げる者と同等の資格があると認める者
◇試験の区分◇
労働基準監督A (法文系)、労働基準監督B (理工系)
◇採用予定数◇
労働基準監督A (法文系)約170名
労働基準監督B (理工系)約40名
労働基準監督B (理工系)約40名
◇試験日程◇
(1)インターネット受付期間:2023年3月1日(水)9:00~3月20日(月)受信有効
※インターネット申込専用アドレス
国家公務員採用試験インターネット申込み (jinji-shiken.go.jp)
(2)第1次試験日:2023年6月4日(日)
(3)第1次試験合格者発表日:2023年6月27日(火)
(4)第2次試験日:2023年7月11日(火)~7月13日(木)(第1次試験合格通知書で指定する日)
(5)最終合格者発表日:2023年8月15日(火)
※インターネット申込専用アドレス
国家公務員採用試験インターネット申込み (jinji-shiken.go.jp)
(2)第1次試験日:2023年6月4日(日)
(3)第1次試験合格者発表日:2023年6月27日(火)
(4)第2次試験日:2023年7月11日(火)~7月13日(木)(第1次試験合格通知書で指定する日)
(5)最終合格者発表日:2023年8月15日(火)
◇試験地◇
【第1次試験地】
札幌市 盛岡市 仙台市 秋田市 さいたま市 東京都 新潟市 名古屋市 金沢市 京都市 大阪市 松江市 広島市 高松市 松山市 福岡市 熊本市 鹿児島市 那覇市
【第2次試験地】
札幌市 仙台市 さいたま市 東京都 名古屋市 大阪市 広島市 高松市 福岡市 熊本市 那覇市
札幌市 盛岡市 仙台市 秋田市 さいたま市 東京都 新潟市 名古屋市 金沢市 京都市 大阪市 松江市 広島市 高松市 松山市 福岡市 熊本市 鹿児島市 那覇市
【第2次試験地】
札幌市 仙台市 さいたま市 東京都 名古屋市 大阪市 広島市 高松市 福岡市 熊本市 那覇市
◇問合せ先◇
受験案内P.7の“問合せ先”をご確認ください。
●労働基準監督官(理工系区分)パンフレット
労働基準監督官試験には、労働基準監督官B(理工系)という試験区分があります。
岐阜労働局では、労働基準監督官Bを求めています。
将来の選択肢の一つとして、ぜひご検討ください。 パンフレットはこちらをご覧ください。
岐阜労働局では、労働基準監督官Bを求めています。
将来の選択肢の一つとして、ぜひご検討ください。 パンフレットはこちらをご覧ください。
●岐阜労働局PRパンフレットをつくりました!
岐阜労働局で働いてくれる労働基準監督官を募集するために、PRパンフレットを作成しました。
岐阜労働局の魅力が詰まっていますので、ぜひご覧ください。
岐阜労働局の魅力が詰まっていますので、ぜひご覧ください。

●若手・女性監督官へのインタビュー動画
6月16日に開催した労働基準監督官業務説明会で、出席者から若手・女性監督官にインタビューをしていただきました。そのときの動画を公開中です。
労働基準監督官の魅力をぜひ、ご覧ください。
労働基準監督官の魅力をぜひ、ご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先 総務部 総務課 人事係 TEL : 058-245-8101