新はつらつ職場づくり宣言事業

―働き方改革を推進し、はつらつとした職場を目指して労使による宣言を!―
 

 少子高齢化の進行や介護離職等による労働力人口の大幅な減少が懸念される中、今後、企業が優秀な人材を確保・定着させ、維持・発展を図っていくためには、女性をはじめとするすべての人々が活躍できるよう、長時間労働の削減や非正規雇用労働の待遇改善等を始めとした働き方の見直し、いわゆる「働き方改革」が求められています。
 当局では、はつらつと働くことができる職場づくりを目指す「働き方改革」の推進のため、労使団体、関係機関・団体及び地方公共団体との連携の下、「新はつらつ職場づくり推進事業」を展開していきます。
 誰もがその能力を十二分に発揮しつつ、生活も充実させ、はつらつと働くことのできる職場づくりを目指して、積極的な新宣言の実施をお願いします

 

☆【新宣言の登録手続き、宣言様式】はこちら

 

☆【新宣言の登録条件】はこちら

 

☆【新宣言の項目、宣言事例】はこちら

 

トライくるみん認定を目指した宣言例(32KB:Wordファイル)

女性の活躍推進を目指した宣言例(33KB:Wordファイル)

若者にやさしい職場づくりを目指した宣言例(33KB:Wordファイル)

障がい者雇用に取り組む宣言例(32KB:Wordファイル)

安全衛生に取り組む宣言例(32KB:Wordファイル)

健康経営に取り組む宣言例(36KB:Wordファイル)

※健康経営優良法人(経済産業省)の認定を目指した健康宣言として宣言される場合は、
必ずこの宣言例をご確認ください。

 

☆登録申請書(22KB:Excelファイル)

 

☆新宣言パンフレットはこちら(1423KB:PDFファイル)

 

【新宣言登録企業一覧】はこちら

 

 

  この記事に関するお問い合わせ
  雇用環境・均等室 TEL:058-245-1550(代表) 058-245-8124(労働相談)

その他関連情報

情報配信サービス

〒500-8723 岐阜県岐阜市金竜町5-13岐阜合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Gifu Labor Bureau.All rights reserved.