ぎふ中高年世代活躍応援支援に関するご案内

 

令和2年度から行われていた就職氷河期世代の方々への支援は、令和7年度から就職氷河期世代を含む中高年層に拡大されました。
引き続き、官民が協働して中高年世代の方々への支援を進めていきます。


 

             
画像↑をクリックするととご覧いただけます。(外部リンク)

 
 
 
求人情報はこちらから!!
 
~ ハローワークインターネットサービス掲載岐阜県内の求人をワンクリックで一覧表示 ~
 
 
岐阜県内の全求人を検索する場合は、こちらへ → ハローワークのご案内ページ
 

支援対象者

 就職氷河期世代を含む中高年世代(概ね35歳~59歳)のうち、次のいずれかに該する方を支援対象としています。


b006lis.gif不安定な就労状態にある方
  • 正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働いている方や求職中の方

b006lis.gif就業を希望しながら長期にわたり無業の状態にある方
  • 就業を希望しながら、就業も求職活動も行っておらず、家事も通学もしていない方

b006lis.gif社会参加に向けた支援を必要とする方
  • ひきこもりの状態にある方、生活が困窮している方、社会参加を希望する長期無業の方など、就労支援だけでなく、社会参加に向けた支援を必要としている方
     

 
就労等に関するご相談は、支援対象者はもちろんのこと、
そのご家族の方からも承りますので、
お気軽に最寄りのハローワーク、サポステPLUS、ジンチャレ!などへご相談ください。

ぎふ中高年世代活躍応援プロジェクト協議会設置要領(令和7年3月24日改定)

骨太方針2019に盛り込まれた「就職氷河期世代支援プログラム」の下、令和2年度に設置された「ぎふ就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム」を引継ぎ、名称を「ぎふ中高年世代活躍応援プロジェクト協議会」と改め設置しました。
 
btn_detailpage.gif

ぎふ中高年世代活躍応援プラン(令和7年6月策定)

就職氷河期世代を含む不安定な就労を繰り返し就職に支援が必要な中高年世代(概ね35歳から59歳)に対象者を拡大し、引き続き官民一体となった中高年世代の雇用支援、正社員化等安定就労に向けた支援を行うため、「ぎふ中高年世代活躍応援プラン」を策定しました。

btn_detailpage.gif

相談窓口のご案内

b006lis.gifハローワーク
  • 各ハローワークでは、「求職・就労に関すること」や「ハロートレーニング(職業訓練)」などについて情報提供・相談を行っています。
  • ハローワーク岐阜に、専門相談窓口「キャリアアップコーナー」を設置しています。btn_detailpage.gif

b006lis.gif岐阜県若者サポートステーション (ぎふサポ
  • 岐阜県若者サポートステーションでの就労支援サポートは、これまで「15歳~39歳までの方」を対象としていましたが、就職氷河期世代の方の支援を強化するため「サポステPLUS」として、令和2年度からは「49歳までの方」が利用出来るようなりました。
  • 就職活動に関する相談やメンタルカウンセリングのほか、就活サークル、コミュニケーションサークル、パソコン講座、職場体験なども行っています。

btn_detailpage.gif
岐阜県若者サポートステーション(外部リンク)

b006lis.gif岐阜県総合人材チャレンジセンター (ジンチャレ!)
  • 岐阜県総合人材チャレンジセンター「ジンチャレ!」は、岐阜県が運営する「岐阜県中小企業総合人材確保センター」の求職者支援部門です。
  • 就職氷河期世代の方はもちろんのこと、若年層から中高年齢者まで幅広い求職者の就職に関する相談などに、キャリアカウンセラーが対応します。また、就職活動をサポートするメニューも充実しています。

btn_detailpage.gif
ジンチャレ! (外部リンク)

b006lis.gifひきこもり地域支援センター
  • ひきこもり地域支援センターでは、ひきこもりのご本人やご家族等を対象に電話・面接による相談を行っています。

btn_detailpage.gif
ひきこもり地域支援センター(外部リンク)

 

   事業主の皆様へ

b006lis.gif 求人募集についてのお願い

 ハローワークでは、「就職氷河期世代を含む中高年層(ミドルシニア)」で正社員雇用の機会に恵まれなかった方の就職支援を行うため、対象者を募集する「正社員求人の受付」を行っています。
 対象となる求職者の採用にあたり、「特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用支援コース)」の支給対象となる場合もございます。
 事業主の皆様の積極的な採用支援をお願いします。
詳しくは、こちら ↓ ↓ ↓
  

印刷用リーフレット(PDFファイル;606KB)

※リーフレットに記載してあります「特定求職者雇用開発助成金」については、以下の項目「各種助成金のご案内」をご覧ください。

 

「就職氷河期世代」の人材活用好事例集 

 (※詳しくは以下の画像↓をクリックしていただくとご覧いただけます。)

印刷用パンフレット(PDFファイル;13.4MB)

 

b006lis.gif 各種助成金のご案内

  事業主の方が、就職氷河期世代を含む中高年層(ミドルシニア)の方々の積極的な採用や人材育成を行った場合に利用することが出来る主な助成金についてご案内します。

 ・特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用支援コース)
  正社員経験が無い方や、正社員経験が少ない方(非正規雇用労働者である方も含む)を、ハローワーク等の紹介により正社員として雇い入れる場合に利用出来ます。

btn_detailpage.gif
厚生労働省ホームページ(外部リンク)

 ・トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)
  職業経験、技能、知識の不足などで就職に不安のある方などを一定期間(原則3か月)試行雇用する場合に利用できます。

btn_detailpage.gif
厚生労働省ホームページ(外部リンク)

 ・キャリアアップ助成金(正社員化コース)
  企業内の非正規雇用労働者を正規雇用労働者等に転換等させた場合に利用出来ます。

btn_detailpage.gif
厚生労働省ホームページ(外部リンク)



 
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒500-8723 岐阜県岐阜市金竜町5-13岐阜合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Gifu Labor Bureau.All rights reserved.