雇用均等・両立支援担当からのご案内
職場のハラスメント対策について(セクハラ、パワハラ、いわゆるマタハラ)
男女雇用機会均等法について
- 男女雇用機会均等法について
- 妊娠・出産等を理由とする不利益取扱いの禁止について
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置についてNEW
- 女性労働者の母性保護管理のために
- 働きながらお母さんになるあなたへ(リーフレット)
- 職場のセクハラ・マタハラを解決するために(紛争解決援助制度について)
- 仕事と不妊治療の両立についてNEW
女性活躍推進法、ポジティブ・アクションについて
- 改正女性活躍推進法について NEW
- 県内・全国企業の女性活躍行動計画の策定・届出状況
- ポジティブ・アクション(女性社員の活躍推進)に取り組まれる企業の方へ
- ポジティブ・アクション普及促進のためのシンボルマーク「きらら」
- 平成16年度 「福井県版ポジティブ・アクションのための提言」を策定
- 男女間賃金格差解消のためのガイドライン
仕事と家庭の両立支援について(育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法)
- 育児・介護休業法が改正されます! NEW
- 育児・介護休業法に基づく就業規則の整備について
- 男性の育児休業の取得について NEW
- 有期契約労働者も育児休業・介護休業を取得できます!NEW
- 次世代育成支援対策推進法について
- 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の策定について
- 一般事業主行動計画の策定・届出をしている場合のメリット
- 子育てサポート企業への「くるみんマーク交付式」
- 次世代育成支援対策推進センターについて
- 県内・全国企業の次世代行動計画の策定・届出状況
- ファミリーフレンドリー企業とは
- 仕事と介護の両立
- 育児や家族の介護を行いながら働きたい方へ
福井県内で女性活躍推進、両立支援等、働きやすい職場づくりに取り組んでいる企業
自営型テレワーク(在宅ワーク)について
女性労働の現状と課題
雇用環境・均等室関係パンフレット一覧 (厚生労働省HPへリンク)
厚生労働省雇用環境・均等局のページはこちら(厚生労働省HPへリンク)
就業規則への規定例、各種様式のダウンロードはこちら(福井労働局HP様式集)
令和2年度労働関係法令等オンライン説明会資料はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
雇用環境・均等室(指導担当) TEL : 0776-22-3947