次世代法に基づく一般事業主行動計画の策定等について

令和4年4月1日より、くるみん認定・プラチナくるみん認定の認定基準が改正されました

また、新たな認定制度がスタートしました。詳しくは厚生労働省HPのリーフレットをご覧ください。
改正ポイントは以下の通りです。
・ポイント1 くるみん認定基準とマークが改正され
ました
・ポイント2 プラチナくるみんの特例認定基準が改正され
ました
・ポイント3 新たな認定制度「トライくるみん」が創設され
ました
・ポイント4 新たに不妊治療と仕事の両立に関する認定制度が創設され
ました
「くるみん」認定基準・マークが新しくなりました(福井局ちらし)
不妊治療と仕事との両立
くるみん認定基準改正リーフレット(厚生労働省HP)
 

次世代法に基づく一般事業主行動計画の策定等について

 次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づき、企業は、労働者の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」を策定することとなっています。
  常時雇用する労働者が101人以上の企業は、行動計画を策定し、その旨を都道府県労働局に届け出ることが義務、100人以下の企業は努力義務です。
   また、行動計画に定めた目標を達成したなどの一定の基準を満たした企業は、申請することにより、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
  さらに、認定を受けた企業が、より高い水準の取組を行い一定の基準を満たすと、特例認定(プラチナくるみん認定)を受けることができます。
●福井労働局のくるみん企業、えるぼし企業一覧はこちら

 

 詳しくは厚生労働省HP、福井労働局HP資料集へ(リンク)

次世代育成支援対策推進法について(厚生労働省HP)

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の策定について(厚生労働省HP)
くるみん認定、プラチナくるみん認定マークについて(厚生労働省HP)
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画策定届等、様式集(福井労働局HP)


(※)令和3年2月の行動計画策定指針の改正により、「不妊治療を受ける労働者に配慮した措置の実施」が追加され令和3年4月1日から届出様式が変更されました。
不妊治療と仕事の両立について(リンク)

 

労働局への届出の様式(ダウンロード)

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について(厚生労働省HP)

 行動計画策定例、認定基準等、より詳しい内容については厚生労働省ホームページでご覧いただけます。
策定届様式のダウンロードをすることができます。

【届出先】福井労働局 雇用環境・均等室
  〒910-8559 福井市春山1-1-54 福井春山合同庁舎9階
 

認定を受けましょう

  次世代法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
  この認定を受けた企業の証が「くるみんマーク」「プラチナくるみんマーク」です。
 認定を受けた事業主は、その旨を示す表示を広告、商品、求人広告等につけることができます。

 企業のイメージアップや優秀な人材の確保、定着などが期待されます。

●福井労働局のくるみん企業、えるぼし企業一覧はこちら

両立支援のひろば~「一般事業主行動計画公表サイト」をご活用ください

 「両立支援のひろば」https://ryouritsu.mhlw.go.jp/は、企業の仕事と家庭の両立支援に関する取組を紹介するサイトです。
仕事と家庭の両立支援を積極的に進めている企業の取組や、一般事業主行動計画等がご覧になれます。

 企業名、所在地、業種、企業規模等で検索できるほか、自社の両立支援に関する取組等を掲載することができます。

 サイトを活用して自社の両立支援対策を進めるとともに、一般事業主行動計画の公表の場としても、積極的にご利用ください。
 

この記事に関するお問い合わせ先

雇用環境・均等室(指導担当) TEL : 0776-22-3947

 

 

 

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒910-8559 福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Fukui Labor Bureau.All rights reserved.