- 高知労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 職業紹介 >
- ユースエール認定制度
ユースエール認定制度
~若者の採用・育成に積極的で雇用管理の優良な中小企業を応援します!~
ユースエール認定制度とは
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働省が認定する制度です。
認定を受けることで、様々な支援を受けることがききます。

●詳しくは、厚生労働省ホームページ「ユースエール認定制度」をご覧ください。
令和4年12月19日「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を行いました(金星製紙、高陽開発、技研施工、湯浅建設)
令和5年3月15日「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を行いました(フソー化成)
令和5年3月29日「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を行いました(植田興業)
令和5年5月25日「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を行いました(明治建設)
new高知労働局ユースエール認定企業一覧
企業名 | 認定日 | 事業内容等 | |
---|---|---|---|
1 | (株)ミロク製作所 | 平成30年3月16日 | 世界に誇れる技術で猟銃、スポーツ銃を製造しています。 |
2 | タイム技研高知(株) | 平成30年6月14日 | 水関連制御部品の製造(水用電磁弁・フローセンサー・水位センサー・フロースイッチ・減圧弁)豊富なセンサー・アクチュエーターを用意して新しいコンセプトを提供しています。 |
3 | 高大建設(株) | 令和1年7月2日 | 地域の自然と安全を守る安定した企業です。砂防工事、治山工事、林道工事等の施工・管理業務を通して広く地域に貢献しています。 |
4 | 金星製紙(株) | 令和4年10月26日 |
織らない布、「不織布」の製造・加工・販売を行う企業です。国産設備を使用し、日本で初めて乾式不織布を製造した100年の歴史を持つ不織布メーカーです。
|
5 | 高陽開発(株) | 令和4年11月21日 | 高知県高知市で創業して67年となる歴史のある建設会社です。国土交通省・林野庁・高知県発注の公共工事を事業の中心としています。治山工事、道路工事、河川工事などを得意な分野としており、総勢40名を超えるスタッフが毎日汗を流し高知県の生活基盤を支えています。 |
6 | (株)技研施工 | 令和4年11月30日 | 1967年に創業し、土木工事請負業一式、インプラント工法による建設工事、地下開発製品の建設工事、土木工事に関するコンサルタント業務・監理業務、建設機械の研究開発に関する業務を事業内容とし、インプラント工法で世界の建設を変えることをモットーに取り組んでいます。 |
7 | 湯浅建設(株) | 令和4年11月30日 | 1969年に設立し、約50年間安芸郡馬路村魚梁瀬を拠点に、治山工事や林道工事等の森林土木工事、県道・村道の道路工事、河川工事など公共工事を中心に施工する土木建設工事会社です。 |
8 | フソー化成(株) | 令和5年1月11日 | 1957年の創業以来、主に製紙会社向けパッケージ (ポリ袋等の包装資材)を供給しています。販売先は高 知県内はもとより遠くは北海道から関東・中部・四国と 広範囲に及びます。無限大の可能性を持つ、このパッ ケージを通じて人とモノ・人と社会・人と人をつなぐ心 の架け橋になることを目指します。 |
9 | 植田興業(株) | 令和5年2月28日 | 1953年に創業し、昭和・平成・令和と時代の変化に対応しながら今年で70年となり、土木建設工事一式・砂利採取販売を行っています。社業を通じて地域の公共福祉及び発展に寄与し、真に社会に必要とされる人間・企業として成長し続けるという理念の下に、働く仲間の自己実現・自己成長を約束できる会社です。 |
10 | 明治建設(有) | 令和5年5月16日 | 1952年の創業以来、治山事業に携わり、国土の保全、地域の自然環境の保全形成に努めてまいりました。施工においては農林水産大臣表彰も受賞し、高い評価を頂いています。 |
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
高知労働局 職業安定部 職業安定課
- 電話
- 088-885-6051