- 神奈川労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 労働保険関係【労働保険徴収課】
労働保険関係【労働保険徴収課】
重要なお知らせ
労働保険加入勧奨活動へのご理解とご協力について
労働保険は、国の強制保険制度であります。しかしながら、労働保険が未手続の事業場があるのも事実であります。労働保険未手続の原因としては、労働保険制度の知識や理解が得られないことから、国における労働保険のアピール不足が少なからずあるものと考えております。
そこで現在、神奈川労働局では、労働保険加入促進のため、担当職員等が各事業場へお伺いして、労働保険制度を説明する活動を取り組んでいます。
取組み活動の内容は、県内の事業場数が多く、労働保険未手続事業場の把握が困難なことから、先に通信調査の実施や戸別訪問による労働保険未手続事業の把握を行い、次に把握された事業に対して、労働保険加入促進を行っております。
戸別訪問する担当職員は、神奈川労働局から委託を受けた一般社団法人全国労働保険事務組合連合会神奈川支部の労働保険適正加入促進員が行っております。(労働保険適正加入促進員は、身分証を携帯しております。)
事業主の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけしますが、労働保険加入勧奨活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
なお、労働保険未手続事業の把握活動におきましては、県内の事業場数が多いことから、既に労働保険加入済みの事業主へ通信調査や戸別訪問を行ってしまう場合があることをご了承ください。
電子申請関連
災害関連
- リーフレット「災害を受けた場合の労働保険料等の納付猶予の制度について」
- リーフレット「被災された事業主のみなさまへ~労働保険料・一般拠出金の申告手続き・納付についてのお知らせ~」
- リーフレット「令和6年能登半島地震に伴う労働保険料等の徴収に関するQ&A(令和6年6月14日)」
- 労働保険料等の口座振替納付【厚生労働省HP】
相談窓口
制度紹介・手続案内
労働保険は労災保険(労働者災害補償保険)と雇用保険を総称したものです。
労働保険制度
リーフレット
様式
証明書類
労働保険事務組合制度
労災保険への特別加入制度
労働保険事務組合名簿・一人親方及び特定作業従事者団体名簿
一般拠出金の申告・納付
法令・制度
2025年04月04日 | 労働保険の料率について~雇用保険の料率が変わりました~ |
手続き
2025年04月04日 | 令和7年度労働保険料等に係る確認業務の外部委託について【厚生労働省HP】 |
2025年04月04日 | 労働保険年度更新に係るお知らせ【厚生労働省HP】 |
2025年04月01日 | 令和7年度「労働保険年度更新・社会保険算定基礎届事務説明会(6月5日(木))」のお知らせ |
2023年12月27日 | 労働保険加入証明・労働保険料等納入証明の申請について |
2023年12月27日 | 労働保険関係書類様式の情報を掲載しています |
2023年05月02日 | 労働保険関係の手続きは電子申請でカンタン・便利に! |
2023年04月19日 | 令和5年度労働保険年度更新・社会保険算定基礎届事務説明会のお知らせ |
2021年05月17日 | ≪労働保険事務組合≫労働保険の適用徴収に関するマイナンバー制度について |
2020年10月20日 | ≪事業主・社会保険労務士の皆様へ≫労働保険概算保険料申告書の電子申請について |
2020年08月06日 | 《労働保険事務組合》労働保険事務組合事務処理規約例の一部改正について |
2020年06月09日 | 労働保険料等徴収納付状況報告書の提出について(事務組合) |
2020年03月27日 | 「海外派遣に関する報告書」は不要となります |
2020年03月27日 | 労働保険事務を委託できる事業主の事務所の所在地に制限がなくなります |
2020年03月18日 | 労働保険料等を一時に納付できない方のための猶予制度について【厚生労働省HP】 |
2019年04月09日 | 特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書の交付について【厚生労働省HP】 |
2019年04月09日 | 労働保険関係の様式について【厚生労働省HP】 |
2016年09月06日 | 労働保険料等の口座振替納付について~労働保険料は口座振替が便利です~ |
2014年03月19日 | 継続事業一括申請の手続き |
2011年10月11日 | 一括有期事業開始届の取扱いについて |
トピックス
2024年03月25日 | お知らせ「厚生労働省からのご案内」【デジタル庁e-Govサイト】 |
2024年01月09日 | 自然災害が発生した場合の支援や制度について【厚生労働省HP】 |
2023年10月26日 | 労働保険料等に係る確認業務の外部委託について【厚生労働省HP】 |
2022年06月30日 | 「労働保険相談チャット」を公開しました【厚生労働省】 |
2022年04月19日 | 電子申請(申請・届出等の手続案内)【厚生労働省HP】 |
2021年05月28日 | 労働保険料等を一時に納付できない方のための猶予制度について【厚生労働省HP】 |
2020年03月30日 | 労働保険未加入事業場に対する加入勧奨業務について |
参考
適用事業場検索
適用徴収の状況
問い合わせ
このページに関するお問い合わせ先
労働保険徴収課
- 電話
- 045-650-2802(代表)