名古屋東労働基準監督署からのお知らせ

● 改善基準告示が令和6年4月に改正されます!
  
  ※ 荷主・元請運送事業者の皆様へ
     自動者運転者の長時間の荷待ち改善に向けてご協力をお願いします。
     詳細はこちら

  ※ トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターのご案内

● 業務改善助成金(通常コース)が令和4年12月に改定されました。
  業務改善助成金(通常コース)のご案内
  
  詳細はこちら

● 業務改善助成金(特例コース)のご案内

● 賃金引上げについて
  最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策のご案内

  賃金引き上げ特設ページを開設しました。
  詳細はこちら
  

● 愛知県特定最低賃金が令和4年12月16日から改正されました。
  

● 愛知県最低賃金は令和4年10月1日から時間額986円に改定されました。
                    

● 新型コロナウイルス感染症に関する労働基準監督署の対応について
  「労働基準法・最低賃金法などに定められた届出や申請は電子申請を利用しましょう!」
  リーフレットはこちら 
     屋外・屋内でのマスク着用について


● 令和5年4月1日から月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます。
  中小企業の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%になります。
  パンフレットはこちら

● 石綿の有無の事前調査結果の報告が義務になります!
  令和4年4月1日から、一定規模の解体・改修工事を行うときは、
  あらかじめ電子システムにより所轄労働基準監督署に報告することが必要となります。
  リーフレットはこちら
               
● 各種安全衛生対策
  (新型コロナウイルス感染防止、労働災害防止、転倒防止、腰痛予防、高年齢労働者)
  二次元コードはこちら

● 職場における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
  当署管内において、新型コロナウイルス感染症による労働災害が増加しています。
  職場における新型コロナウイルス感染症対策の徹底をお願いします。

   ①新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(抜粋)
   ②職場における新型コロナウイルス感染症対策実施のための取組の5つのポイント
   ③職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト
     上記の二次元コードを参照してください。
   ④感染リスクが高まる「5つの場面」

  ※労働者が業務に起因して新型コロナウイルスに感染したものと認められる場合には、
    労災補償の対象になります。リーフレットはこちら

● 2021年4月から36協定届の様式が新しくなりました

● 名古屋東労働基準監督署における労働災害発生状況
  業種別労働災害発生状況(令和2年発生分)
  業種別労働災害発生状況(令和3年発生分)
  令和2年労働災害統計
  令和3年労働災害統計

●  労働衛生関係統計資料
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒460-8507 名古屋市中区三の丸二丁目5番1号 (名古屋合同庁舎第二号館)

Copyright(c)2000 Aichi Labor Bureau.All rights reserved.