- 東京労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2024年度
2024年度
-
貨物自動車運送業のベストプラクティス企業の取組事例集を作成しました
NEW -
中央労働基準監督署からのお知らせ
-
労働基準関係法令違反に係る公表事案
-
化学物質管理強調月間説明会を開催しました
-
第12期 第4回 東京地方労働審議会の公開に係る公示
-
第446回東京地方最低賃金審議会の傍聴について
-
メンタルヘルス対策等自主点検実施結果について
-
令和7年度の雇用保険料率について
-
【参加企業決定!】「レディGO!Projectプラス」における仕事と子育て両立支援合同就職面接会の開催について(立川会場)
-
2月は「化学物質管理強化月間」です
-
第4回「正社員就職!合同企業面接会」の開催について(2025.2.21)
-
【年末・年始SafeWork推進強調期間】東京労働局・陸災防東京都支部会合同による物流施設に対する安全衛生パトロールを実施しました
-
「東京労働局安全課 フォトレポート」ページを更新しました。
-
第12期 東京地方労働審議会第2回家内労働部会の傍聴について
-
令和7年度全国安全週間のスローガンを募集しています。
-
令和6年度第2回「TOKYO小売業SAFE協議会」を開催しました~年末・年始SafeWork推進強調期間における取組~
-
働き方改革関連法に関する説明会(一部)の中止のお知らせ
-
育児休業等給付について(出生後休業支援給付制度・育児時短就業給付 令和7年4月1日施行)
-
向島労働基準監督署からのお知らせ
-
「東京労働局安全課 動画サイト」を更新しました(電子申請解説動画を追加しました)
-
最低賃金・業務改善助成金周知強化期間(第2弾)を実施します~みんなでチェック! TOKYO1163 さいちんキャンペーン第2弾~
-
令和6年度 東京労働局長、建災防東京支部長による合同安全衛生パトロールを行いました
-
育児・介護と仕事の両立のための従業員研修動画を公開しました
-
【参加企業募集】仕事と子育て等両立支援合同就職面接会(レディGO!Projectプラス)の参加企業を募集します!(渋谷・立川会場)
-
三田労働基準監督署からのお知らせ
-
労働災害防止対策の取組に係る自主点検の実施について
-
令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率を変更します
-
【11月11日は介護の日】 11月 介護イベント集中開催!
-
【ハローワーク三鷹】清瀬・ハローワーク就職情報室 移転のお知らせ
-
令和6年度第2回障害者就職面接会を開催します。
-
11月はテレワーク月間です!
-
第445回東京地方最低賃金審議会の傍聴について
-
【終了しました】「レディGO!Projectプラス」における仕事と子育て両立支援合同就職面接会の開催について(第3回新宿会場)
-
東京労働局 厚生労働事務官(基準) 官庁訪問のご案内
-
産業保健フォーラム IN TOKYO 2024を開催しました
-
治療と仕事の両立支援セミナーを開催します
-
フリーランスのための新しい法律の施行まで1か月
-
東京都最低賃金は10月1日から時間額1,163円になります
-
「技能実習法に係る関東地区地域協議会(第7回)」を開催しました
-
募集は10月7日(月)まで! 「私の安全衛生宣言コンクールSafe Work TOKYO 2024」
-
産業保健フォーラム IN TOKYO 2024を開催します
-
東京労働局 厚生労働事務官(基準) 官庁訪問のご案内
-
令和5年度における過労死等の労災補償状況(東京労働局分)について
-
東京労働局版 厚生労働事務官(基準)採用PR動画を作成しました
-
第444回東京地方最低賃金審議会の傍聴について
-
東京都最低賃金を1,163円に引上げます
-
10月に全国労働衛生週間を実施します
-
ビルメンテナンス業の団体に対して転倒災害防止の要請を行いました。
-
第443回東京地方最低賃金審議会の傍聴について
-
東京地方最低賃金審議会の意見に関する公示について
-
東京都最低賃金の50円引上げを答申
-
大田労働基準監督署からのお知らせ
-
八王子労働基準監督署 町田支署からのお知らせ
-
青梅労働基準監督署からのお知らせ
-
東京都婦人既製洋服製造業最低工賃が改正されます
-
「東京都地域職業能力開発促進協議会」の委員公募について
-
東京労働局【公式】Xの開設について
-
第442回東京地方最低賃金審議会を開催します-東京都最低賃金の改正について-
-
第442回東京地方最低賃金審議会の傍聴について
-
令和5年度個別労働紛争解決制度の施行状況
-
新宿労働基準監督署からのお知らせ
-
職業紹介事業者に対する事業停止命令及び業務改善命令について
-
亀戸労働基準監督署からのお知らせ
-
第20回東京産業安全衛生大会を開催しました
-
令和7年1月1日より労働安全衛生関係の一部の手続の電子申請が義務化されます(令和6年9月2日更新)
-
第441回東京地方最低賃金審議会及び令和6年度東京地方最低賃金審議会東京都最低賃金専門部会の傍聴について
-
令和6年度第1回TOKYO小売業SAFE協議会を開催しました。
-
令和6年度 東京労働局長による建設現場安全衛生パトロールを実施しました(令和6年度全国安全週間)
-
【全国安全週間】労働基準部長による航空業の事業場に対する安全衛生パトロールを実施しました
-
育児休業給付金の支給対象期間延長手続きについて
-
ハローワーク上野 移転と臨時閉庁のお知らせ
-
東京地方最低賃金審議会専門部会委員の候補者の推薦に関する公示について
-
東京都最低賃金の改正決定に係る関係労働者及び関係使用者の意見聴取に関する公示について
-
8/2(金)「医療・介護・保育等職業紹介事業の適正な運営に係る講習会(オンライン)」を開催します
-
「陸上貨物運送事業の安全衛生対策」を更新しました
-
東京都婦人既製洋服製造業最低工賃の改正決定に係る東京地方労働審議会の意見に関する公示について
-
民間人材ビジネスに対する指導監督状況をとりまとめました
-
第440回東京地方最低賃金審議会の傍聴について
-
配偶者手当と賃金制度見直しセミナーについて
-
令和7年3月新規大学等卒業予定障害者就職面接会を開催します
-
賃金引上げ支援パンフレット
-
育児・介護休業法が改正されます!【特設ページ開設】
-
「令和6年高年齢者及び障害者の雇用状況報告」について
-
品川労働基準監督署からのお知らせ
-
足立労働基準監督署からのお知らせ
-
上野労働基準監督署からのお知らせ
-
令和6年度東京労働局行政運営方針の掲載について
-
賃金引上げに向けた取組についてのご参考資料について
-
東京都婦人既製洋服製造業最低工賃の改正決定に係る関係労働者及び関係委託者からの意見聴取に関する公示について
-
令和6年度(R6.5~7月実施分)「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」のご案内
-
障害者雇用相談援助事業者について