- 宮城労働局 >
- ハローワークからのお知らせ >
- ハローワーク仙台 >
- ハローワーク仙台 窓口案内ページ
ハローワーク仙台 窓口案内ページ
お仕事をお探しの方、従業員の方
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル3~5F
TEL 022-299-8811
※この電話番号は自動音声アナウンスでの対応を行っております。音声案内に従って、窓口名の右にある部門コード「〇〇#」を押してください。
オペレーターによる対応を希望される場合や担当窓口がわからない場合には「1#」を押してください。
○お子様を連れてご利用される方へ
お子様を連れてハローワーク仙台を利用される場合は、ご希望により以下の対応ができます。
・窓口ではご利用者の席の横にベビーカーを置いたまま相談が可能です。
・セミナー等に参加される場合は会場入口付近のお席をご案内いたします。
・職業相談、職業紹介につきましては、電話やオンラインでのご利用も可能です。
5階窓口・フロアマップ

↑フロアマップの画像はクリックすると拡大されます
(窓口番号:50)
中学、高校卒業予定者と卒業(中退)後3年以内の方に対する就職支援
※大卒等(大卒、短大等)のご相談は「仙台新卒ハローワーク」をご利用ください
新規学卒コーナーの詳細はホームページへ!
(窓口番号:51)
(窓口番号:51)
作成した応募書類の添削に特化した相談(予約制)
人材総合支援コーナー
(窓口番号:52)
福祉分野(医療、介護、保育)または建設・警備・運輸職への就職希望者を対象とした各種セミナー・面談会・見学会等の開催
詳細はホームページへ!
(窓口番号:53)
専門家による生活関連情報(メンタルヘルス・税金・社会保険関係)についての予約相談
【開催日】
①メンタルヘルス(月・水)13時~16時
②税金(火)13時~16時
③社会保険(木)10時~16時
(窓口番号:54)

↑フロアマップの画像はクリックすると拡大されます
新規学卒コーナー 47#
中学、高校卒業予定者と卒業(中退)後3年以内の方に対する就職支援
※大卒等(大卒、短大等)のご相談は「仙台新卒ハローワーク」をご利用ください
新規学卒コーナーの詳細はホームページへ!
就職支援コーナー 48#
- 早期再就職を希望する54歳以下(雇用保険受給中の方は64歳以下)の離職者の方等を対象とした担当者制予約相談。
- 履歴書や職務経歴書の書き方、面接の受け方などのアドバイス
応募書類作成支援コーナー 48#
作成した応募書類の添削に特化した相談(予約制)
人材総合支援コーナー
(医療・介護・保育・建設・警備・運輸分野) 43#
福祉分野(医療、介護、保育)または建設・警備・運輸職への就職希望者を対象とした各種セミナー・面談会・見学会等の開催
詳細はホームページへ!
生活関連情報相談コーナー 48#
専門家による生活関連情報(メンタルヘルス・税金・社会保険関係)についての予約相談
【開催日】
①メンタルヘルス(月・水)13時~16時
②税金(火)13時~16時
③社会保険(木)10時~16時
仙台わかものハローワーク TEL 022-207-6800
正社員での就職を希望する35歳未満の方を対象に、担当制者予約相談と、各種就職応援セミナーの開催
※初めて利用される場合は、電話で予約いただくか、直接わかものハローワークへお越しください。
詳細はホームページへ!
※初めて利用される場合は、電話で予約いただくか、直接わかものハローワークへお越しください。
詳細はホームページへ!
4階窓口・フロアマップ

↑フロアマップの画像はクリックすると拡大されます。
一般職業相談コーナー 42#
- 求職活動に関するあらゆるご相談、職業紹介
- 雇用保険受給中の初回手続き(離職票を持参した方)
- (生涯現役支援窓口)65歳以上の方で再就職を目指す方の職業相談、職業紹介
- 児童扶養手当を受給されている方を対象とした職業相談、職業紹介
- 生活保護受給者や生活困窮者を対象とした担当者制予約相談
- (職業適性検査コーナー)パソコンによる職業適性検査
雇用保険給付課 11#
- 雇用保険失業給付の受給手続きと、失業の認定、受給期間延長手続き
- 再就職手当、就業促進定着手当等の支給申請手続き
- 教育訓練給付金制度の案内や支給要件確認、申請手続き
専門援助第1コーナー 45#
外国籍の方
外国籍の方の職業相談、職業紹介
長期療養中の方
がん・糖尿病などで長期の療養をしながら、求職活動を行いたい方を対象とした担当者制による予約相談
福島コーナーコーナー
福島県内での就職希望者を対象とした担当者制予約相談
人材総合支援コーナー(雇用保険を受給していない方) 43#
福祉分野(医療、介護、保育)または建設・警備・運輸職への就職を希望される方の職業相談・職業紹介
専門援助第2コーナー 41#
障がいがある方の職業相談、職業紹介
3階窓口・フロアマップ
雇用保険受給者職業相談コーナー 46#
雇用保険受給中の方の職業相談、職業紹介
求職活動に関するあらゆるご相談
※雇用保険の初回手続き、受給終了後の方は4階「1総合受付」です
求職活動に関するあらゆるご相談
※雇用保険の初回手続き、受給終了後の方は4階「1総合受付」です
職業訓練相談コーナー 46#
職業訓練の情報提供及び職業訓練申込み受付。希望する職業に就くため、必要な技能や資格を身につけたい方に、訓練施設や科目などをご案内します。
キャリアアップコーナー(35歳からの正社員就職応援窓口) 49#
不安定就労から正社員を目指す、35歳以上59歳以下の方を対象とした担当者制予約相談。
人材総合支援コーナー 43#
福祉分野(医療、介護、保育)または建設・警備・運輸職への就職を希望される方の職業相談・職業紹介
雇用保険適用課 21#
被保険者証、離職票の再交付
雇用保険加入履歴の照会(本人が行う照会)
雇用保険加入履歴の照会(本人が行う照会)