「宮城新卒者等人材確保推進本部(※)」においては、就職を希望される新規学卒者等の方に対して次の応援メッセージをお伝えしております。
(1)仕事の理解を深めましょう。
(2)魅力ある地元企業への就職を検討してみましょう。
(3)就職後も一人で悩まず相談しましょう。
(※)宮城県内の行政機関、学校、経済団体、労働組合によって構成される、新規卒業者等の就職・採用を支援するためのネットワーク組織。前身は「宮城新卒者等就職・採用応援本部」(平成25年~29年度)。
■就職活動を支援する各種サービス
仕事を探す方(中途採用者・学卒者など)に対しては、下記の(1)~(6)などの各種の就職支援サービス(応援メニュー)が用意されております。
仕事を探す方(中途採用者・学卒者など)のため、各種の相談窓口が設けられており、簡単な情報提供から、キャリアコンサルティングやカウンセリングまでの各種職業相談を無料で行っています。
特にハローワークでは、そのほか、求人企業への職業紹介、企業説明会や職場見学会などのイベントのご案内、職業訓練の受講あっせんなども行っています。
仕事を探している求職者や学卒者の方のための、企業説明会、合同選考会・就職面接会、就職セミナー・ガイダンス、業界研究セミナー、職場見学会、懇談会など、各種イベント情報の年間計画です。
そのほか、宮城労働局ホームページのトップページの「働く人と働きたい人のための情報」欄、各ハローワークのお知らせページや下記の各ページにも随時掲載されます。
仕事を探すとき、職業訓練を受けて職業能力や資格を身につけると、再就職先の範囲が広がり大変に有利になります。訓練コースは3ヶ月~2年の各種科目があります。既卒の求職者の方(一定の要件あり)は、ハローワークにおいてご本人の希望のコースに受講のあっせんをし、原則無料で受講することができます。
指定された民間の教育訓練講座を自分で選んで受講した場合、その受講費用の一部についてハローワークから「教育訓練給付」が支給されます。求職者(離職者)だけでなく、在職者も活用でき、一定の要件に合致して手続をした場合は、子育て等でしばらく仕事をしていなかった(離職後20年以内)の方も活用できます。
求人情報サイトには、民間のものを含めさまざまなものがありますが、最大の情報量のサイトが、厚生労働省で運営する「ハローワークインターネットサービス」です。
ハローワークの求人情報が実際の労働条件と違う場合はこちらへ連絡を
就職活動をする際に、企業の職場環境がよいかどうかなどをチェックすることが重要です。職場環境や雇用管理面での各種の認定や表彰を受けている企業や、自主的に職場環境の情報開示を行っている企業の情報を確認することができます。
(6) 就職活動のノウハウ
就職活動を行う際に必要となる「履歴書」「職務経歴書」の書き方について解説しています。
雇用保険に加入していた方が離職した場合は、一定の要件のもとで雇用保険の受給をしながら安心して再就職活動をすることができます。また早期に再就職すると「再就職手当」を受給することができます。
■ワークルールを知ろう!
就職する際には、募集採用から退職までのさまざまなワークルールを正しく理解しておく必要があります。
派遣労働者として働く場合、「労働者派遣制度」のルールを正しく理解しておく必要があります。