- 宮城労働局 >
- 監督署・ハローワークについて >
- ハローワークのご案内 >
- 仙台わかものハローワーク
仙台わかものハローワーク
わかものの就職活動を全力サポート
就職までのステップに合わせて各種支援メニューを用意していますので、お気軽にお問い合わせください。
**ご利用は全て無料です。
支援メニュー (完全予約制)
【担当制による個別支援】
専門の就職支援ナビゲーターがあなたの担当者として個別支援を行います。
一人ひとりのニーズに応じて就職までお手伝いします。
職業適性検査と検査後のカウンセリングによる職業適性や可能性の発見、仕事の探し方や仕事に就くための情報収集等についてサポートします。
【応募書類作成のアドバイス】
履歴書・職務経歴書・添え状の添削や送付方法のアドバイスを行います。
【面接対策等のアドバイス】
面接の心構えや服装・身だしなみのアドバイス、想定質問の応答練習など本番に向けた対策を行います。
【求人情報の提供、求人への紹介】
相談の過程で条件を整理し、希望条件に沿った求人情報を提供します。
【就職応援セミナー】
就職に役立つ各種セミナーを毎月開催します。
【専門家によるメンタルヘルス相談】
就職活動がうまくいかず悩んでいる方等に、臨床心理士による相談を実施しています。
【就職後の職場での悩みや労働条件等に関する相談】
就職後も担当ナビゲーターがフォローします。悩みごとや困っていることがあれば相談に応じます。
【オンライン職業相談】
各種就職相談及び応募書類の添削、面接練習など、オンライン(Zoom)で実施することが可能です。
遠方のため来所が困難な方、企業とのオンライン面接の前に動作確認をしたい方など、お気軽にお問い合わせください。
利用にあたっては一定の要件がありますので、下記リーフレット及び利用規約を事前にご確認ください。
「オンラインで職業相談ができます!(リーフレット)」
「仙台わかものハローワークオンライン職業相談等利用規約」
※当該利用規約に同意いただける方となります。
はじめて利用する方
・35歳未満の方
・週1回程度、予約で来所できる方
【利用方法】
まずは、仙台わかものハローワークへ来所または電話にてお問い合わせください。
利用にあたっての詳しいご案内をいたします。
ハローワークに求職登録のない方は、事前にオンラインでの求職登録をご案内しております。
*オンライン求職登録の方法(リーフレット)
説明を聞いていただき、支援を希望される場合は利用スタートとなります。
来所の際はハローワークカードまたは雇用保険受給資格者証をお持ちください。
・支援期間は3か月です。
・1回の相談時間は約40分です。
・予約制のため、待ち時間はほぼありません。
・職業相談やセミナー受講は雇用保険受給に係る求職活動1回に該当します。
セミナーのご案内
わかものハローワークでは利用の登録をしている方を対象に「就職」に役立つ各種セミナーを開催しています。
各セミナーの内容を確認の上、電話あるいは来所にてお申し込みください。
参加人数に限りがありますので、申し込み先着順となります。
6月のセミナースケジュール
7月のセミナースケジュール
各種セミナーの内容
わかハロを利用するか迷っている方は、「わかハロ活用セミナー」がおすすめです!!
7月のわかハロ活用セミナースケジュール
※予約・お問い合わせ
仙台わかものハローワーク
電話 : 022-207-6800
(受付時間:月~金 8:45~17:15 祝祭日を除く)
就職者の声
~仙台わかものハローワークを利用してみて~
- 担当制だったおかげで状況を理解してくださりながら相談していただいたのでいつも大変心強かったです。
- 当初は就職までたどりつけるのかな・・・と不安に思うこともあったけれど、担当者の方が丁寧に受け答えをしてくれ、色々なアドバイスをいただきながら無事に就職が出来ました。話しやすい環境も良かったです。
- 職務経歴書・志望動機・面接対策など幅広くサポートしていただきとても助かりました。利用していなければもっと時間がかかったり、モチベーションが低下して就職意欲を失っていたと思います。
~求職者への応援メッセージ~
- 現状やこれからのことに不安を感じることもあるかもしれませんが、自分のペースで時には気分転換をして、納得のいくまで就職活動をするのがいいと思います。今までのことを振り返ったり、これからやりたいことをよく考えて就職活動頑張ってください。応援しています!!
- 学生時代のように、受け身でいても周りは助けてくれないのが就職活動の辛いところだと思います。利用できるサービスは利用したり、自分から能動的に動くことが大事だと思います。疲れるでしょうから、適度に楽しいことも行いながら実りある就職活動になることを心より願っております。
- 1人で考えすぎずに他者から意見やアドバイスを貰うと視野が広くなります。仕事探しの方法はたくさんあるので情報の取捨選択を慎重に行うこと。年間の採用スケジュールなど世の中の動きを見て行動することも重要だと思います。
仙台わかものハローワークのご案内
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4丁目2-3
仙台MTビル5階
電話 : 022-207-6800
《アクセス》JR仙台駅東口より徒歩10分
※駐車場はありません。最寄りの有料駐車場を使われるか公共交通機関にてお越しください。
《利用時間》 8:45~17:15 月曜~金曜(祝日・年末年始を除く)