- 宮城労働局 >
- ハローワークからのお知らせ >
- ハローワーク仙台 >
- ハローワーク仙台 学卒部門
ハローワーク仙台 学卒部門
*各種支援メニュー*
*お知らせ*
- 新規高卒者対象求人申込みWeb説明会についてNEW
(高校生の採用をお考えの事業所向けに求人説明会をWeb開催いたします。)
お申込み、資料のダウンロードはこちら
- 「令和7年度 高校生のための合同企業説明会」参加案内希望調査についてNEW
7月16日(水)開催予定の合同企業説明会の参加案内送付ご希望の場合は、
令和7年4月30日(水)23時59分まで、下記申込リンクよりお申込みください。
申し込みはこちら
- 「令和7年度 インターンシップ、職場見学受け入れのお願い」についてNEW
中学2,3年生および高校1,2年生のインターンシップ等の受け入れ可否について、
令和7年4月30日(水)23時59分まで、下記入力リンクよりご入力をお願いいたします。
入力はこちら
※ご不明な点はハローワーク仙台学卒部門までお問い合わせください。
- 求人票に明示する労働条件の追加について
2024年4月1日以降、求人票に明示する労働条件が新たに3点追加されます。
[ 労働条件明示リーフレット|求人票見本 ]
- 採用内定者報告のお願い
採用内定者が決定しましたら、ハローワーク仙台学卒部門へご報告をお願いします。
報告は「新規高等学校卒業者採用内定 報告フォーム」より入力してください。
- 就職面談会開催のお知らせ
『令和6年度 新規高等学校卒業予定者就職面談会(仙台会場)』を開催しました。
令和6年度の様子⇓


*高校生・中学生のみなさまへ*
ハローワーク仙台学卒部門は、就職を考えている高校生、中学生のためのハローワークです。
専門の相談員が、みなさんの就職活動を応援します。お気軽にご相談ください!
☆卒業・中退後、3年以内の方
学卒リーフレット
相談員による相談
専門の相談員が、マンツーマンで就活の第一歩から支援します。やりたい仕事、仕事の探し方がわからない…など、就職に関する疑問、質問にお答えします!
また、早期再就職を目指す方を対象とした担当者制の相談やオンラインでの相談も行っています。
【各リーフレットはこちら】
担当者予約相談について
オンライン相談について
オンライン規約


求人情報の提供
学卒専用求人(ハローワークインターネットサービスには掲載されていません)の相談・紹介ができます。求人票の見方や内容(職種、仕事の内容等)についても説明します。
応募書類添削・面接指導
応募書類(履歴書・職務経歴書)の書き方のアドバイスや、本番を想定した模擬面接を行います。志望動機や自己PRの伝え方、企業が見ているポイントをお伝えします。
各種セミナーの開催
学卒部門では、就職に役立つセミナーを各種開催しています。◇就活ステップアップセミナー(毎月開催)
就職活動に必要な準備から、応募書類の書き方、自己PRの方法、面接対策まで、就職に役立つポイントをわかりやすくお伝えします。
対象者 高校卒業・中退後、3年以内の方、未内定新卒者(卒業年の1月~)
ステップアップセミナーリーフレット
お申込みはこちら⇩
ステップアップセミナー申し込みフォーム
◇本番直前『面接対策』セミナー(7・8月開催)
9月からの本番に向けて、お辞儀の仕方、個別面談、集団面接を実践形式で行います。また、自己理解の方法や企業が見ているポイントをお伝えします。
対象者 高校在学中の就職希望者
◇入社前『社会人マナー』講座(1・2月開催)
社会人としてのマナーや言葉遣いなど、入社後に必要とされる基本的なマナーについてお伝えします。対象者 就職内定者
便利な機能のご案内

→jobtagはこちら

*事業主のみなさまへ*
新規高等学校・中学校卒業予定者を対象とする求人の申込・採用のご相談は学卒部門までお願いします。


※入社日は卒業式の翌日以降に設定してください。




※入社日は卒業式の翌日以降に設定してください。



*高校・中学校の先生方へ*
面接練習や職業講話、セミナー等を実施しています。学校に伺っての支援も行います。
また、zoomを使用してオンラインでの相談も可能です。人数や形式等、柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
また、zoomを使用してオンラインでの相談も可能です。人数や形式等、柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
*お問い合わせ先*
ハローワーク仙台 学卒部門
TEL:022-792-1747
住所:仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル5階
アクセス:仙台駅から徒歩10分/宮城野通駅から徒歩5分
TEL:022-792-1747
住所:仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル5階
アクセス:仙台駅から徒歩10分/宮城野通駅から徒歩5分