2023年度
-
ハローワーク松山からのお知らせ
NEW -
就労移行支援事業所見学会を開催します!
NEW -
eラーニング(職業訓練)の説明会を開催します!
NEW -
職業訓練の実施機関を募集します。
NEW -
【農業】雇用管理研修会の開催について(厚生労働省委託事業)
NEW -
令和5年死亡災害発生状況(令和5年8月末現在)及び令和5年 業種別・署別労働災害発生状況(令和5年8月末現在)を掲載しました
NEW -
ハローワークプラザ松山 9月のイベント情報
NEW -
働き方改革関連法に関する説明会(自動車運転者(トラック))のご案内
-
業務改善助成金が8月31日から拡充されました
-
ダイコー通産株式会社がくるみん認定を取得しました!
-
多様な正社員制度の導入・改定を検討してみませんか?
-
愛媛労働局公式チャンネルに「人材確保等支援助成金(テレワークコース)」の制度概要を解説した動画を掲載しました
-
ハローワーク松山 令和5年度障害者就職面接会事業所PRシートについて
-
令和5年8月29日 報道発表資料
-
免許証発送に必要な郵便料金と免許証申請に係る原本確認が変更されます
-
職員選考採用試験【係長級(一般職相当)】の実施について
-
雇用関係助成金を不正に受給した事業主の公表事案
-
ハローワーク松山 令和5年度障害者就職面接会の参加申込みについて
-
株式会社フジコソがくるみん認定を取得しました!
-
医療機関に対する労働時間等に関する説明会の開催について
-
「労働移動支援セミナー」を開催しました(令和5年7月24日開催)
-
愛媛労働局公式チャンネルに「両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース)申請までの流れ」を解説した動画を掲載しました
-
令和5年8月1日 報道発表資料
-
ハローワークプラザ松山 8月のイベント情報
-
令和5年度 両立支援等助成金のご案内
-
「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が成立しました
-
政府職員失業者退職手当の追加給付について
-
合同就職面接会「えひめで働こう!ここで活きる!」を開催します!
-
個別面談会(就職氷河期世代の方対象)の開催について(令和5年7月)
-
障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について
-
個別面談会(就職氷河期世代及び生涯現役世代の方対象)の開催について(令和5年7月)
-
【厚生労働省委託事業】勤務間インターバル制度導入促進シンポジウムのご案内
-
令和5年6月30日 報道発表資料
-
厚生労働省委託事業 労働契約等解説セミナー2023が開催されます
-
就職氷河期世代就職応援セミナーの開催について(令和5年7月)
-
ハローワークプラザ松山 7月のイベント情報
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金申請受付終了のお知らせ
-
定期健康診断結果の推移(有所見率の推移)を更新しました
-
R5年度中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業(くるみん助成金)のご案内
-
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。
-
令和5年5月31日報道発表資料(令和4年度における障害者の職業紹介状況などについて)
-
令和5年度 愛媛県学校便覧について
-
令和5年5月30日 報道発表資料
-
ハローワークプラザ松山 6月のイベント情報
-
女性活躍推進説明会&相談会2023(厚生労働省委託事業)
-
【厚生労働省委託事業】無料コンサルティングで企業の女性活躍を支援します!
-
新居浜労働基準監督署が死亡災害の急増を受けて緊急要請を行いました
-
就職氷河期世代就職応援セミナーの開催について(令和5年6月)
-
ハローワークプラザ松山 5月のイベント情報
-
愛媛労働局職員の新型コロナウイルス感染症への感染について
-
令和5年4月28日 報道発表資料
-
【厚生労働省委託事業】ハラスメント悩み相談室のごあんない
-
女性が安心して職場復帰できる環境づくりをお願いします!
-
新型コロナウイルス感染症関連の特例措置の廃止に伴う取扱いの変更について
-
『NO!就活セクハラ』~事業主のみなさま 就活生等に対するセクハラ予防対策は万全ですか?~
-
令和5年度 愛媛労働局雇用環境・均等室関係助成金について
-
新型コロナ感染症に関する母性健康管理措置の適用期間が延長されました
-
高年齢者・障害者雇用状況等報告の提出について
-
「令和4年度第2回 愛媛県地域職業能力開発促進協議会」を開催しました。