運送業が直面する諸課題の克服に向けた対策セミナーを開催します(開催日:7月24日)

 物流業界では、令和6年4月からの時間外労働上限の適用、労働災害の高止まり、 労働者の健康管理などの難しい諸課題への対応に加え、物流の停滞を回避するための 対応などについて、経営と一体のものとして真剣に取り組み、魅力ある職場環境の 整備を行いつつ、国民生活・経済を支える社会インフラである物流を持続的に成長 する産業にしていくことが求められています。
 この説明会では、運送業者が直面する多様な課題を克服し、経営を持続的に発展 させるうえで不可欠な関係法令、制度・施策、お役立ち情報を提供をいたします。 運送業以外の方も参加いただけます。この機会に、是非ご参加ください。

◆開催案内等

◆ 説明会の概要

  • 日時:令和7年7月24日(木)14時から16時までの予定

  • 場所:GC青葉通プラザ4階会議室(仙台市青葉区一番町2-5-22)

  • 開催方法:ハイブリッド方式

  • 定員:会場参加 80名 、Web(Zoomウェビナー)参加 200名(Web参加の方は視聴のみ)

  • 参加対象:運送業・荷主の事業者又は管理監督者

  • 参加費:無料

申し込み方法

   会場参加の方はこちらを押してください
 
   web参加の方はこちらを押してください
 
※web参加で申し込みの方には、後日、会議IDとパスワードを送付いたします。


◆問合せ先

  • 研修内容・会場参加に関すること(宮城労働局労働基準部健康安全課)TEL022-299-8839

  • Web参加に関すること(宮城労働基準協会) TEL022-265-4091

問い合わせ

問合せは下記まで  

宮城労働局 労働基準部 健康安全課    

電話番号
022-299-8839

その他関連情報

情報配信サービス

〒983-8585 仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎

Copyright(c)2000- Miyagi Labor Bureau.All rights reserved.