- 熊本労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係
安全衛生関係
お知らせ
- 2025年10月08日 江藤建設有限会社(熊労第37号)が車両系建設機械(解体用)運転技能講習及び不整地運搬技能講習を新たに登録しました。
- 2025年09月16日 登録安全衛生推進者等養成講習機関(熊労第31号)一般社団法人福岡経営者労働福祉協会が9月30日をもって安全衛生推進者等養成講習の業務を廃止します。
- 2024年10月03日 労働者死傷病報告の報告事項が改正され、電子申請が義務化されます
- 2022年11月07日 障害者の労働安全衛生対策ケースブック
- 2020年07月09日 令和2年7月豪雨による災害の復旧工事における労働災害防止対策の徹底について
- 2018年10月05日 職場における風しん対策について(労働局からのお願い)
- 2018年08月31日 第三次産業等災害防止リーフレット
- 2018年06月28日 安全帯が「墜落制止用器具」に変わります。
- 2017年10月04日 「事業場における治療と仕事の両立支援」について
- 2017年07月25日 石綿健康管理手帳の交付対象業務の拡大と石綿による疾病の認定基準
- 2016年11月21日 特定化学物質による健康障害防止指針(がん原性指針)の改正
- 2016年08月12日 じん肺健康診断における肺機能検査評価等
- 2015年06月15日 足場からの墜落防止対策を強化します。~平成27年7月1日から施行~
- 2015年04月15日 安全衛生優良企業公表制度について
- 2015年03月03日 アスベスト(石綿)訴訟の和解手続きについて
- 2014年11月12日 じん肺管理区分決定申請関係様式【DR(FPD)撮像表示条件表が改正】
安全関係
衛生関係
アーク溶接について
治療と仕事の両立支援関係
熱中症関係
- 厚生労働省職場における熱中症予防情報ポータルサイト
- 熱中症とは(職場における熱中症予防情報ポータルサイト)
- 暑さ指数について(職場における熱中症予防情報ポータルサイト)
- 熱中症予防対策e-learning用動画(職場における熱中症予防情報ポータルサイト)
- 厚生労働省熱中症予防のための情報・資料サイト
- 働く人の今すぐ使える熱中症ガイド(厚生労働省HP)
- 「熱中症対策義務化」特設ページ
石綿障害予防関係
- 厚生労働省石綿総合情報ポータルサイト
- 石綿障害予防規則など関係法令について(厚生労働省HP)
- 石綿パンフレット等(厚生労働省HP)
- 石綿にばく露する業務に従事していた労働者の方へ(厚生労働省HP)
- 建築物等の解体・改修工事の石綿事前調査結果の電子報告がはじまります
- 石綿障害予防規則等の一部が改正されます(令和2年10月1日から順次施行)
- 石綿障害予防規則の一部を改正する省令案の概要及び告示について
- 石綿健康管理手帳の交付対象業務の拡大と石綿による疾病の認定基準
- 労災疾病等医学研究普及サイト
- じん肺健康診断における肺機能検査評価等
- じん肺管理区分決定申請関係様式
- 新たな振動障害防止対策
- 作業環境測定
- 特定化学物質障害予防規則及び関連法令、測定基準・評価基準の改正
- 特定化学物質による健康障害防止指針(がん原性指針)の改正
- 健康管理手帳
- 令和5年10月1日施行 建築物石綿含有調査者について
- じん肺関係について
化学物質関係
健康管理対策
- ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等(厚生労働省HP)
- 産業医による労働者の健康管理等を徹底しましょう
- 労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針
- こころの健康アドバイザー制度のお知らせ
- 健康診断の実施
- 産業保健総合支援センター
- 過重労働による健康障害を防ぐために
安全衛生関係
第14次労働災害防止推進計画
熊本県介護施設SAFE協議会
・熊本県介護施設SAFE協議会を開催しました(令和6年度第2回)
・熊本県介護施設SAFE協議会を開催しました(令和6年度第1回)
・熊本県介護施設SAFE協議会を開催しました(令和5年度第2回)
・熊本県介護施設SAFE協議会を開催しました(令和5年度第1回)
熊本県小売業Safe協議会
・熊本県小売業Safe協議会を開催しました(令和7年度第1回)
・熊本県小売業Safe協議会を開催しました(令和6年度第2回)
・熊本県小売業Safe協議会を開催しました(令和6年度第1回)
・熊本県小売業Safe協議会を開催しました(令和5年度第2回)
・熊本県小売業Safe協議会を開催しました(令和5年度第1回)







