職員採用情報

職員等採用の情報については以下の通りです。

労働基準監督官採用情報

労働基準監督官とは

    労働基準関係法令に基づいてあらゆる職場に立ち入り、事業主に対し法に定める基準を遵守させることにより、労働条件の確保・向上、働く人の安全や健康の確保を図ることを任務とする専門職員です。

    労働基準監督官採用試験情報(厚生労働省ホームページ)へのリンクはこちら

    https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan.html
 

労働基準監督官説明会やインターンシップのご案内、プロモーションムービー、試験パンフレット、受験案内、先輩監督官インタビュー等の記事があります。
「2025年度労働基準監督官採用面接について」
2025年度の採用面接は終了いたしました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
 

厚生労働事務官採用情報

厚生労働事務官とは

   ハローワーク(公共職業安定所)や労働局において、職業相談・紹介業務、雇用保険業務や働き方改革推進のための企業指導、また、労働基準監督署や労働局において労災保険を支給するための審査、調査、労災認定の対応や労働保険の適用・徴収等を行う職員です。



【熊本労働局採用面談の実施について(国家公務員一般職採用試験(高卒程度)最終合格の方対象】
 
 2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒程度)最終合格の方を対象に採用面談を実施いたします。
 下記のリーフレットをご確認の上、以下の予約申込フォームもしくはお電話にてお申し込みください。
 なお、当日ご持参いただく「官庁訪問記録票」は下記よりダウンロードしてください。
 (Excel版(入力)とPDF版(手書き)のどちらかをご使用ください)。

※  官庁訪問を実施された方は、対象外となります。

《開催日時》
 令和7年11月26日(水)・11月27日(木)午後
《リーフレット》
 熊本労働局採用面談のご案内(←事前に内容をご確認ください。)
《予約申込フォーム》
 https://forms.office.com/r/G4u8w1Hxmt?origin=lprLink
《官庁訪問記録票》
 官庁訪問記録票【Excel様式】  官庁訪問記録票【PDF様式】



厚生労働事務官募集パンフレット
(PDF : 3.2MB)

 
 
 

人事院国家公務員採用試験NAVI

障害者採用選考試験情報

任期付任用職員採用情報

【任期付職員(育休代替)の公募実施について】
 熊本労働局は、以下の所属における任期付職員(育休代替)の公募を行います。
 応募資格、仕事内容、労働条件及び応募あて先等の詳細につきましては、下記の「募集要項」をご覧ください。
 なお、応募にはハローワークの紹介状が必要となりますのでご留意ください。
応募者が多数となった場合は、早期に応募を締切る場合がありますので、予めご了承ください。

その他関連情報

情報配信サービス

〒860-8514 熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎A棟9階

Copyright(c)2000-2011 Kumamoto Labor Bureau.All rights reserved.