- 熊本労働局 >
- 職員採用情報
職員採用情報
職員等採用の情報については以下の通りです。
官庁OPENゼミ2023について
熊本労働局は、令和5年3月1日(水)及び3月2日(木)に人事院九州事務局の主催で開催される「官庁OPENゼミ2023」に参加します。国家公務員を志望されている方、大学1~2年生等の具体的に公務員志望が固まっていない学生の方等を対象に、公務への誘致を図ることを目的としたイベントです。
2日間の日程のうち、熊本労働局の官庁OPENゼミは、3月2日(木)のみ実施いたします。日程や参加申込の方法等詳細につきましてはプログラムをご確認ください。
この機会に熊本労働局の業務内容等を多くの方に知っていただき、進路選択の一助としていただければ幸いです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2日間の日程のうち、熊本労働局の官庁OPENゼミは、3月2日(木)のみ実施いたします。日程や参加申込の方法等詳細につきましてはプログラムをご確認ください。
この機会に熊本労働局の業務内容等を多くの方に知っていただき、進路選択の一助としていただければ幸いです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
労働基準監督官採用情報new
労働基準監督官とは
労働基準関係法令に基づいてあらゆる職場に立ち入り、事業主に対し法に定める基準を遵守させることにより、労働条件の確保・向上、働く人の安全や健康の確保を図ることを任務とする専門職員です。
労働基準監督官採用試験情報(厚生労働省ホームページ)へのリンクはこちら
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan.html
※労働基準監督官説明会やインターンシップのご案内、試験パンフレット、受験案内、先輩監督官インタビュー
等の記事があります。
労働基準監督官「プロモーションムービー」 「働く人を守る、その使命を原動力に」 |
||
![]() |
![]() |
|
フルバージョン(3分10秒) はこちら |
ショートバージョン(31秒) はこちら |
|
労働基準監督官募集パンフレット (PDF:76MB) |
労働基準監督官理工系区分紹介パンフレット (PDF:19MB) |
|
![]() |
||
画像をクリックされますと、 ダウンロードできます。 |
厚生労働事務官採用情報
厚生労働事務官とは
ハローワーク(公共職業安定所)や労働局において、職業相談・紹介業務、雇用保険業務や働き方改革推進のための企業指導、また、労働基準監督署や労働局において労災保険を支給するための審査、調査、労災認定の対応や労働保険の適用・徴収等を行う職員です。
※令和4年度における国家公務員一般職(大卒・高卒)の業務説明会及び官庁訪問につきましては、全ての日程を完了いたしました。
ハローワーク(公共職業安定所)や労働局において、職業相談・紹介業務、雇用保険業務や働き方改革推進のための企業指導、また、労働基準監督署や労働局において労災保険を支給するための審査、調査、労災認定の対応や労働保険の適用・徴収等を行う職員です。
※令和4年度における国家公務員一般職(大卒・高卒)の業務説明会及び官庁訪問につきましては、全ての日程を完了いたしました。
社会人選考採用試験情報new
社会人選考採用試験(基準)及び(共通)は別選考の扱いとなります。
勤務地、業務内容等が異なりますので、混同されませんようご注意ください。
なお、併願される方は、必ず応募書類をそれぞれに作成いただき、郵送もしくはご持参いただきますようお願いいたします。
【社会人選考採用試験(基準)〈係長級一般職相当〉の実施について】
熊本労働局では、労働基準行政に関する事務等の業務を担当する係長相当職員として、当該業務の実施に必要な能力等を有する方を対象とした社会人選考採用試験を実施する予定です。
応募資格その他選考試験の詳細につきましては、下記の募集要項よりご確認ください。
※応募締め切りは、令和5年1月24日(火)15時(必着)となります。
社会人選考採用試験(基準)は、募集を完了しました。
社会人選考採用試験(基準)【係長(一般職相当)】募集要項
社会人採用選考論文テーマ様式見本(基準)(Word形式)
(※)こちらの原稿様式の使用の有無は任意です。
職員採用情報2022(厚生労働省作成版)
【社会人選考採用試験(共通)〈係長級一般職相当〉≪第2回目≫の実施について】
熊本労働局では、労働行政に関する事務等の業務を担当する係長相当職員として、当該業務の実施に必要な能力等を有する方を対象とした社会人選考採用試験を実施する予定です。
応募資格その他選考試験の詳細につきましては、下記の募集要項(2022年度社会人選考採用)よりご確認ください。
※応募締め切りは、令和5年1月18日(水)15時(必着)となります。
社会人選考採用試験(共通)は、募集を完了しました。
社会人選考採用試験(共通)【係長(一般職相当)】募集要項
社会人採用選考論文テーマ様式見本(Word形式)
(※)こちらの原稿様式の使用の有無は任意です。
職員採用情報2022(厚生労働省作成版)
勤務地、業務内容等が異なりますので、混同されませんようご注意ください。
なお、併願される方は、必ず応募書類をそれぞれに作成いただき、郵送もしくはご持参いただきますようお願いいたします。
【社会人選考採用試験(基準)〈係長級一般職相当〉の実施について】
熊本労働局では、労働基準行政に関する事務等の業務を担当する係長相当職員として、当該業務の実施に必要な能力等を有する方を対象とした社会人選考採用試験を実施する予定です。
応募資格その他選考試験の詳細につきましては、下記の募集要項よりご確認ください。
社会人選考採用試験(基準)は、募集を完了しました。
社会人選考採用試験(基準)【係長(一般職相当)】募集要項
社会人採用選考論文テーマ様式見本(基準)(Word形式)
(※)こちらの原稿様式の使用の有無は任意です。
職員採用情報2022(厚生労働省作成版)
【社会人選考採用試験(共通)〈係長級一般職相当〉≪第2回目≫の実施について】
熊本労働局では、労働行政に関する事務等の業務を担当する係長相当職員として、当該業務の実施に必要な能力等を有する方を対象とした社会人選考採用試験を実施する予定です。
応募資格その他選考試験の詳細につきましては、下記の募集要項(2022年度社会人選考採用)よりご確認ください。
社会人選考採用試験(共通)は、募集を完了しました。
社会人選考採用試験(共通)【係長(一般職相当)】募集要項
社会人採用選考論文テーマ様式見本(Word形式)
(※)こちらの原稿様式の使用の有無は任意です。
職員採用情報2022(厚生労働省作成版)
人事院国家公務員採用試験NAVI
任期付任用職員採用情報new
【任期付任用職員の公募実施について】
熊本労働局では、雇用調整助成金・新型コロナウイルス感染症対応支援金・給付金及びその他助成金の支給業務を円滑に進めていくため任期付任用職員の公募を行います。応募資格、仕事内容、労働条件及び応募あて先等詳細につきましては、下記の「熊本労働局【任期付任用職員】募集要項」をご覧ください。
任期付任用職員は、募集を完了しました。
・「熊本労働局【任期付任用職員】募集要項」
熊本労働局では、雇用調整助成金・新型コロナウイルス感染症対応支援金・給付金及びその他助成金の支給業務を円滑に進めていくため任期付任用職員の公募を行います。応募資格、仕事内容、労働条件及び応募あて先等詳細につきましては、下記の「熊本労働局【任期付任用職員】募集要項」をご覧ください。
任期付任用職員は、募集を完了しました。
・「熊本労働局【任期付任用職員】募集要項」
任期付短時間勤務職員採用情報new
【任期付短時間勤務職員の公募実施について】
熊本労働局はハローワーク熊本上益城出張所における任期付短時間勤務職員の公募を行います。
応募資格、仕事内容、労働条件及び応募あて先等詳細につきましては、下記の「熊本労働局【任期付短時間勤務職員】募集要項」をご覧ください。
なお、応募にはハローワークの紹介が必要となりますのでご留意ください。
※採用日、選考日、応募期限を更新しました。
「熊本労働局【任期付短時間勤務職員】募集要項」
熊本労働局はハローワーク熊本上益城出張所における任期付短時間勤務職員の公募を行います。
応募資格、仕事内容、労働条件及び応募あて先等詳細につきましては、下記の「熊本労働局【任期付短時間勤務職員】募集要項」をご覧ください。
なお、応募にはハローワークの紹介が必要となりますのでご留意ください。
※採用日、選考日、応募期限を更新しました。
「熊本労働局【任期付短時間勤務職員】募集要項」