ニュース&トピックス
2021年 2月 1日 「労災レセプトの電算処理システム」について
2021年 1月28日 労災保険における請求書等について押印等の見直しを行いました
2020年12月22日 不妊治療と仕事の両立に関するシンポジウム(WEB配信)を12月23日から3月19日まで無料配信します。
2020年12月14日 障害者雇用に関する優良な取り組みを行う中小事業主への認定制度
2020年11月16日 熊本県内の障害者就業・生活支援センター一覧
2020年11月11日 「公務部門向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内 講習は終了いたしました
2020年10月20日 令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げとなります
2020年10月07日 就職氷河期世代活躍支援プランSTART 〔PDF〕
2020年09月15日 雇用調整助成金等の申請期限について(周知)
2020年09月10日 既存不適合機械等更新支援補助金事業の申請期間の延長について
2020年09月01日 令和2年度「地域雇用活性化推進事業」の採択地域の決定
2020年08月12日 女性活躍推進の取組が優秀な企業(えるぼし認定)認定通知書交付式を行いました。
2020年08月12日 熊本県雇用対策協定に基づく令和2年度事業計画について(令和2年3月時点における計画)
2020年08月03日 令和2年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について
2020年07月16日 7月1日から8月31日は「熱中症予防期間」です~熱中症予防×コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に!~
2020年07月09日 「イクメン企業アワード 2020」・「イクボスアワード 2020」の募集を開始しました。
「イクメンスピーチ甲子園2020」エピソードの募集を開始しました。
2020年06月24日 令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱の一部改正~「熱中症予防に留意した「換気の悪い密
閉空間」を改善するための換気の方法」の追加 2020年03月09日 年度末・初めにおける36協定届等の届出について
2020年02月26日 「くまもと就職氷河期世代活躍支援プラン」を策定しました
2020年02月14日 新型コロナ感染症の影響による特別相談窓口を開設しました。(2月25日更新)
2020年01月17日 「くまもと就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム設置要領」を策定しました
2020年01月17日 「第1回くまもと就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム会議」を開催しました
2019年12月27日 時間外労働等改善助成金事業実施期間等の変更について
2019年12月27日 平成31年度業務改善助成金の拡充について
2019年12月12日 ひとり親家庭の親の就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を募集します。
募集期間:令和元年12月4日~令和2年2月7日
2019年12月06日 令和2年3月から外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要となります。
2019年12月02日 治療と仕事の両立支援「熊本両立支援推進チームパンフレット」をリニューアルしました。
2019年11月29日 ハラスメント対応特別相談窓口を開設します!
2019年11月15日 熊本県の特定(産業別)最低賃金が令和元年12月15日から改定されます。
2019年10月30日 長時間にわたる過重な労働や若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する相談は、総合労働相談コーナー
でも受け付けています。
2019年10月30日 11月は「過労死等防止啓発月間です」
2019年10月16日 熊本県特定(産業別)最低賃金の改正決定について
2019年07月05日 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社様へのえるぼし認定通知書交付式を開催しました。
2019年05月16日 職場における熱中症予防に関する講習会が開催されます。(全国7か所、福岡6月4日開催)
2019年04月26日 平成31年度熊本県雇用対策協定に基づく実施計画を策定しました
2019年04月04日 「地域雇用開発助成金」の対象となる「過疎等雇用改善地域」の指定地域が平成31年4月に変わります。
2018年11月30日 介護分野におけるアンケート調査結果
2018年11月12日 人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)の助成対象に、「フルハーネス型墜落制止用器具を用いた業務に
関する特別教育」を追加します。
2018年10月05日 職場における風しん対策について(労働局からのお願い)
2018年10月01日 荒尾市・山鹿市・宇土市の地域職業相談室の開庁時間が変わりました。
2018年08月31日 第三次産業等災害防止リーフレット
2018年08月31日 労働災害大幅増加 労働災害防止対策の徹底をお願いします。
2018年08月31日 熊本県最低賃金は平成30年10月1日から時間額762円に改定されます。
2018年08月21日 「労働条件相談ほっとライン」をご利用ください
2018年07月04日 「人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)」制度の一部を改正します。
2018年07月04日 ①無期転換ルールのよくある質問(Q&A)、②2018無期転換ルールハンドブックができました
2018年06月28日 安全帯が「墜落制止用器具」に変わります。
2018年06月01日 計画届等チェックリスト
2021年 1月28日 労災保険における請求書等について押印等の見直しを行いました
2020年12月22日 不妊治療と仕事の両立に関するシンポジウム(WEB配信)を12月23日から3月19日まで無料配信します。
2020年12月14日 障害者雇用に関する優良な取り組みを行う中小事業主への認定制度
2020年11月16日 熊本県内の障害者就業・生活支援センター一覧
2020年11月11日 「公務部門向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内 講習は終了いたしました
2020年10月20日 令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げとなります
2020年10月07日 就職氷河期世代活躍支援プランSTART 〔PDF〕
2020年09月15日 雇用調整助成金等の申請期限について(周知)
2020年09月10日 既存不適合機械等更新支援補助金事業の申請期間の延長について
2020年09月01日 令和2年度「地域雇用活性化推進事業」の採択地域の決定
2020年08月12日 女性活躍推進の取組が優秀な企業(えるぼし認定)認定通知書交付式を行いました。
2020年08月12日 熊本県雇用対策協定に基づく令和2年度事業計画について(令和2年3月時点における計画)
2020年08月03日 令和2年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について
2020年07月16日 7月1日から8月31日は「熱中症予防期間」です~熱中症予防×コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に!~
2020年07月09日 「イクメン企業アワード 2020」・「イクボスアワード 2020」の募集を開始しました。
「イクメンスピーチ甲子園2020」エピソードの募集を開始しました。
2020年06月24日 令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱の一部改正~「熱中症予防に留意した「換気の悪い密
閉空間」を改善するための換気の方法」の追加 2020年03月09日 年度末・初めにおける36協定届等の届出について
2020年02月26日 「くまもと就職氷河期世代活躍支援プラン」を策定しました
2020年02月14日 新型コロナ感染症の影響による特別相談窓口を開設しました。(2月25日更新)
2020年01月17日 「くまもと就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム設置要領」を策定しました
2020年01月17日 「第1回くまもと就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム会議」を開催しました
2019年12月27日 時間外労働等改善助成金事業実施期間等の変更について
2019年12月27日 平成31年度業務改善助成金の拡充について
2019年12月12日 ひとり親家庭の親の就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を募集します。
募集期間:令和元年12月4日~令和2年2月7日
2019年12月06日 令和2年3月から外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要となります。
2019年12月02日 治療と仕事の両立支援「熊本両立支援推進チームパンフレット」をリニューアルしました。
2019年11月29日 ハラスメント対応特別相談窓口を開設します!
2019年11月15日 熊本県の特定(産業別)最低賃金が令和元年12月15日から改定されます。
2019年10月30日 長時間にわたる過重な労働や若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する相談は、総合労働相談コーナー
でも受け付けています。
2019年10月30日 11月は「過労死等防止啓発月間です」
2019年10月16日 熊本県特定(産業別)最低賃金の改正決定について
2019年07月05日 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社様へのえるぼし認定通知書交付式を開催しました。
2019年05月16日 職場における熱中症予防に関する講習会が開催されます。(全国7か所、福岡6月4日開催)
2019年04月26日 平成31年度熊本県雇用対策協定に基づく実施計画を策定しました
2019年04月04日 「地域雇用開発助成金」の対象となる「過疎等雇用改善地域」の指定地域が平成31年4月に変わります。
2018年11月30日 介護分野におけるアンケート調査結果
2018年11月12日 人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)の助成対象に、「フルハーネス型墜落制止用器具を用いた業務に
関する特別教育」を追加します。
2018年10月05日 職場における風しん対策について(労働局からのお願い)
2018年10月01日 荒尾市・山鹿市・宇土市の地域職業相談室の開庁時間が変わりました。
2018年08月31日 第三次産業等災害防止リーフレット
2018年08月31日 労働災害大幅増加 労働災害防止対策の徹底をお願いします。
2018年08月31日 熊本県最低賃金は平成30年10月1日から時間額762円に改定されます。
2018年08月21日 「労働条件相談ほっとライン」をご利用ください
2018年07月04日 「人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)」制度の一部を改正します。
2018年07月04日 ①無期転換ルールのよくある質問(Q&A)、②2018無期転換ルールハンドブックができました
2018年06月28日 安全帯が「墜落制止用器具」に変わります。
2018年06月01日 計画届等チェックリスト
2020年11月30日 治療と仕事の両立支援オンライン地域セミナー(九州・沖縄エリア)の開催について
2020年11月11日 「職場のハラスメント対策シンポジウム」オンライン開催(12月9日)のご案内
~12月は職場のハラスメント撲滅月間です。~
2019年12月25日 改正労働者派遣法説明会(同一労働同一賃金)の"追加"開催のお知らせ
2019年11月14日 改正労働者派遣法説明会(同一労働同一賃金)の開催のお知らせ
2019年06月04日 平成31年度厚生労働省委託事業「労働契約等解説セミナー2019」を開催します。
~熊本は令和元年7月26日(金)~
2018年09月27日 県内4つの信用金庫と「働き方改革にかかる包括連携協定」を締結しました
2020年11月11日 「職場のハラスメント対策シンポジウム」オンライン開催(12月9日)のご案内
~12月は職場のハラスメント撲滅月間です。~
2019年12月25日 改正労働者派遣法説明会(同一労働同一賃金)の"追加"開催のお知らせ
2019年11月14日 改正労働者派遣法説明会(同一労働同一賃金)の開催のお知らせ
2019年06月04日 平成31年度厚生労働省委託事業「労働契約等解説セミナー2019」を開催します。
~熊本は令和元年7月26日(金)~
2018年09月27日 県内4つの信用金庫と「働き方改革にかかる包括連携協定」を締結しました