産業保健総合支援センター

 産業医や衛生管理者などの産業保健関係者が、事業場における労働衛生管理の現状や労働者の健康状態等を踏まえて、最新の産業医学、労働衛生工学等の知見に基づき、その機能を十分に発揮していけるよう支援するために、都道府県毎に一ヶ所設置され、無料で次の業務を行なっています。
 
  • 1.地域産業保健センターに対する支援
    地域産業保健センターに対し、必要な支援を行うとともに連携を図る。
     
  • 2.産業保健に関する専門的相談
    産業医や衛生管理者等の産業保健関係者に対し、窓口相談や実地指導の形で、産業保健の各種専門的な質問や要望にお応えする。
     
  • 3.産業保健情報の収集提供等
    産業保健関係の図書や教材等(ビデオ、研修用機器等)を提供する。
     
  • 4.産業保健に関する調査研究
    健康障害の原因分析など、産業保健に関する調査研究を実施する。
     
  • 5.産業医等に対する研修
    産業医、保健師、衛生管理者等に対して研修を実施する。
     
  • 6.産業保健に関する広報・啓発

熊本産業保健総合支援センター
〒860-0806 熊本市中央区花畑町9番24号 住友生命熊本ビル3階
Tel 096-353-5480
FAX 096-359-6506

地域産業保健センター一覧

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒860-8514 熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎A棟9階

Copyright(c)2000-2011 Kumamoto Labor Bureau.All rights reserved.