- 高知労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 報道発表資料 >
- 2025年度 >
- えるぼし・くるみん認定通知書交付式を行います!
えるぼし・くるみん認定通知書交付式を行います!
【照会先】
高知労働局雇用環境・均等室
室 長 : 森 郁雄
室長補佐 : 山本 由香
(電話)088-885-6041
えるぼし・くるみん認定通知書交付式を行います!
~和建設(株)、(株)GLC GLOBAL JAPAN、大旺新洋(株)、高知県公立大学法人~
高知労働局(局長 菊池 宏二)は、女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法に基づき「女性活躍推進」、「子育てサポート」について雇用管理の改善に取り組む優良な企業を認定し、下記のとおり認定通知書の交付式を行います。
高知労働局においては、女性が活躍できる職場環境の実現や仕事と子育ての両立支援を図るため、県内の優良企業を認定しています。
日時
場所
(高知市南金田1-39)
認定企業
・株式会社GLC GLOBAL JAPAN【えるぼし(2つ星)】
・大旺新洋株式会社【えるぼし(2つ星)】
・高知県公立大学法人【くるみん】
高知労働局(令和7年10月24日発表)報道発表資料【PDF形式:4.97MB】
「女性活躍推進法に基づく認定制度」
女性活躍推進法第9条に基づき、一般事業主行動計画を策定・届出した企業のうち、女性活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業を「えるぼし認定企業」として認定します。認定については、認定に係る基準を満たした項目の数で3段階に分けられ、5つの認定基準のうち5つすべてをクリアした企業を「認定段階3」として3つ星認定企業に認定します。さらに、より高い水準の取り組みを行い、一定の基準を満たした認定企業には特例認定企業として認定(プラチナえるぼし認定)します。
「女性活躍推進企業データベース」
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画及び女性活躍に関する情報を公開するためのウェブサイトです!各企業の女性活躍に関する情報を検索できます。
「次世代育成支援対策推進法に基づく認定制度」
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定・実施し、計画に定めた目標を達成するなど一定の要件を満たした場合、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定(くるみん認定・トライくるみん認定)します。さらに、より高い水準の取り組みを行い、一定の基準を満たした認定企業には特例認定企業として認定(プラチナくるみん認定)します。
※令和7年4月1日から、「くるみん認定」がより高い基準に改正されました。
「両立支援のひろば」
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画及び次世代育成支援に関する取組を公表するためのウェブサイトです。各社の取組状況や両立支援に関する情報を検索できます。







