「第59回高知県産業安全衛生大会」が開催されます

【照会先】

高知労働局 労働基準部 健康安全課
健康安全課長 門脇 勲
労働衛生専門官 生永 実
電話 088-885-6023

報道関係者各位


「第59回高知県産業安全衛生大会」が開催されます。
~安全衛生に係る優良事業場を高知労働局長が表彰します~



 令和7年度全国労働衛生週間の取組の一環として、高知県労働災害防止団体協議会により、令和7年10月1日(水)に高知県民文化ホール(グリーン)において「第59回高知県産業安全衛生大会」が開催されます。
 この大会では、労働災害による犠牲者を発生させないという決意のもと、県内すべての関係者が一丸となった労働災害防止対策の取組を推進していくこととしています。
 また、高知労働局(局長 菊池 宏二きくち こうじ)も、本大会において、労働災害の防止を呼び掛けるとともに、安全衛生に係る優良事業場を表彰します。


第59回高知県産業安全衛生大会

主催者

高知県労働災害防止団体協議会 (後援)高知労働局

日 時

令和7年10月1日(水)13:00~16:00

場 所

高知県民文化ホール(グリーンホール)高知市本町4丁目3-30

プログラム

(1)第1部(13:00~14:00)
 開会式・黙祷・安全衛生表彰式・祝辞・大会宣言

(2)第2部(14:00~16:00)
 特別講演
 ●「株式会社ISS山崎機械 安全活動の取り組み」
  株式会社ISS山崎機械 常務取締役工場長 青木 隆宜 氏
 ●「能登半島地震から考える災害への備えについて」
  日本赤十字社高知県支部 事業推進係長 中野 大智 氏

高知労働局長表彰について

 高知労働局では、高知県産業安全衛生大会において、「安全衛生に係る優良事業場等に対する高知労働局長表彰」を行っており、この度、次のとおり受賞者が決まりました。
 第59回高知県産業安全衛生大会において、表彰状を授与します。

高知労働局長表彰

(1)奨励賞
 地域の中で、安全衛生に関する水準が良好で改善のための取組が他の模範と認められる事業場又は企業に対する表彰。

【受賞者】
 ●株式会社 土佐電子  土佐市
 ●株式会社 ミツトヨ 高知工場  香南市



報道発表資料(2025年9月17日発表)[PDF形式:531KB]

その他関連情報

情報配信サービス

〒781-9548 高知市南金田1番39号

Copyright(c)2000-2011 Kochi Labor Bureau.All rights reserved.