担当窓口案内
■ 方面(第一方面、第二方面、第三方面) TEL:044(382)3190
・労働基準法などの関係法令に関する各種届出の受付、労働相談、監督指導など・「働き方改革」に関する取組の支援(労働時間相談・支援コーナー)
■ 安全衛生課 TEL:044(382)3191
・機械や設備の設置に係る届出の審査、特定機械の検査、職場の安全衛生や健康の確保に関する技術的な指導など
■ 労災課 TEL:044(382)3192
・仕事に関する負傷などに対する労災保険給付など
最新トピックス ⇒ 過去のトピックスはこちらをご覧ください
『2021年4月~ 36協定届が新しくなります』⇒作成支援ツール(スタートアップ労働条件)
様式(Word):9号 (一般労働者について、時間外・休日労働を行わせる場合)
9号の2 (限度時間を超えて、時間外・休日労働を行わせる場合)
9号の3 (新技術・新商品等の研究開発業務に従事する労働者に時間外・休日労働を行わせる場合)
9号の4 (適用猶予期間中における、適用猶予事業・業務に係る時間外・休日労働を行わせる場合)
『電子申請を利用しましょう!』
⇒「e-Gov(イーガブ)」はこちら
『労働条件通知書は適正に交付していますか』
~チェックリストで要チェック~ ⇒労働者の方はこちら
様式(Word):一般労働者用、短時間労働者用、派遣労働者用、建設労働者用
『年次有給休暇管理簿を作成しましょう!』
~2019年4月1日から義務化されました~
『健康診断結果についての医師等からの意見聴取について』
~適切な事後措置をお願いします~
『荷主等(荷主、配送先、元請事業者等)の皆様へ』
~陸運事業者と連携して、荷役作業時の労働災害を防ぎましょう!~
●労働基準法関係主要様式はこちらから
●安全衛生関係主要様式はこちらから
労働者死傷病報告受理状況
平成25年確定分 平成26年確定分 平成27年確定分 平成28年確定分 平成29年確定分
平成31年(令和元年)
令和元年発生分(令和2年1月末時点) 令和元年発生分(令和2年2月末時点)
令和2年
令和2年1月末 令和2年2月末 令和2年3月末 令和2年4月末 令和2年5月末 令和2年6月末
令和2年7月分 令和2年8月分 令和2年9月分 令和2年10月分 令和2年11月分 令和2年12月分
令和2年発生分(令和3年1月末時点)
令和3年1月分