浦河労働基準監督署からのお知らせ

労働条件に関するお知らせ

【浦河労働基準監督署作成資料】
 श्रम कानून सामग्री (हिंदी)

 ・仕事探しのトラブルを避けるために適正な会社を選びましょう!(日本語)
  नौकरी खोजने की परेशानी से बचने के लिए सही रेफरल एजेंसी चुनें।(ヒンディー語)

 ・解雇には30日以上前の予告が必要です(日本語)
  किसी कर्मचारी को बर्खास्त करने से पहले नियोक्ता को कम से कम 30 दिन का नोटिस देना चाहिए।(ヒンディー語)

 ・日本の牧場で働く外国人の方へ 知っておきたい働くときのルールについて(日本語)
  जापानी कंपनियों के लिए काम करने वाले विदेशी खेत श्रमिकों के लिए। काम करते समय आपको जिन नियमों की जानकारी होनी चाहिए(ヒンディー語)

 ・
労働災害を防止するポイント ★NEW★
  労働災害を防止するポイント(日本語)  कायास्थलपरदुर्ाटनाओंकोरोकनेकेनलएमुख्यनबंदु(ヒンディー語)

【是正・改善報告】

   是正・改善報告書

安全衛生に関するお知らせ

【令和6年度 建設業トップセミナー】
 令和6年6月28日(金)から令和6年7月5日(金)までオンライン形式で開催しました。
 トップセミナーにおいて使用した資料を掲載しますので、御参考としてください。
 監督署説明資料   配布資料1【安全衛生関係】   配布資料2【労働基準関係】 


【令和6年度 建設工事発注機関等労働災害防止連絡会議】
 令和6年6月24日(月)にオンライン形式で開催しました。
 連絡会議において使用した資料を掲載しますので、建設工事に関わる事業者、労働者の方々も、労働条件の確認、労働者の安全衛生教育に是非御活用ください。
 監督署説明資料   配布資料1【安全衛生関係】   配布資料2【労働時間関係】 


【労働災害再発防止対策書の提出について】
 労働災害再発防止のため、再発防止対策書のご提出をお願いしております。
 様式、記入例等を以下に掲載しますので、ダウンロードのうえ、下記担当あて提出をお願いいたします。

 提出方法:①メールによる提出 又は ②郵送による提出
 ※FAXでの提出はお断りさせていただいております。
 ①メール送信先
   urakawa-kijun@mhlw.go.jp
 ②郵送による提出
   〒057-0034
   浦河郡浦河町堺町西1丁目3番31号
   浦河労働基準監督署 監督・安衛課 あて

<A:軽種馬産業>
 1 再発防止対策書
 2 議事録(例)
 3 再発防止対策書 記載例
 4 災害防止対策の検討項目例

<B:転倒災害>
 転倒災害の再発防止のための自主点検等報告書【浦河署版】

<C:軽種馬産業以外>
 1 報告様式(再発防止対策書)   2 再発防止対策検討会議議事録(例)


【労働災害発生状況】
 浦河労働基準監督署管内の労働災害発生状況や特筆すべき活動、
 軽種馬産業における災害防止好事例等を掲載しております。  令和5年度・更新分
  ※令和6年度分は今後掲載の予定です。
 
【畜産業労働災害防止対策等説明会資料】
 令和6年1月31日、2月6日に開催した畜産業向け説明会の資料を掲載いたします。
 労働条件の確認、労働者の安全衛生教育にご活用ください。  説明会資料 

【安全衛生管理計画書、メンタルヘルス対策の実施状況調査票の提出について】
 安全衛生管理計画書、メンタルヘルス対策の実施状況調査票の提出を多くの事業者様にお願いしております。
 データによる作成や提出を希望される場合は下記様式をご使用ください。
  安全衛生管理計画書(参考様式)    メンタルヘルス対策の実施状況調査票

 提出方法:①メールによる提出 又は ②郵送による提出
 ①メール送信先
 14jibou_0115@mhlw.go.jp
 ②郵送による提出
 057-0034
 浦河郡浦河町堺町西1丁目3番31号
 浦河労働基準監督署 監督・安衛課 あて

労災保険に関するお知らせ

お問い合わせ先

浦河労働基準監督署
 〒057-0034 浦河郡浦河町堺町西1-3-31  

電話番号:0146-22-2113 
Eメール :
urakawa-kijun@mhlw.go.jp

関連情報

その他関連情報

情報配信サービス

〒060-8566 北海道札幌市北区北8西2-1-1 札幌第1合同庁舎3・6・8・9F

Copyright(c)2000-2014 Hokkaido Labor Bureau.All rights reserved.